ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ホアキン・フェニックス主演、リドリー・スコット監督による映画『ナポレオン』が12月1日(金)に全国の映画館で公開。本日11月22日の「いい夫婦の日」にあわせて、ナポレオンとその妻ジョゼフィーヌの愛憎関係に迫る特別映像が解禁された。世紀の悪妻ともいわれるジョゼフィーヌとは何者だったのか?

「クレイジーな関係ね。二人にしかわからない」

本作はアカデミー賞®作品賞受賞の『グラディエーター』や『オデッセイ』などを手がける巨匠リドリー・スコット監督と『ジョーカー』のアカデミー賞®俳優ホアキン・フェニックスが、『グラディエーター』以来の再タッグで挑むスペクタクル超大作。歴史に名を刻むフランスの皇帝ナポレオン。英雄と呼ばれる一方で、悪魔と恐れられた男の真の姿を壮大なスケールで描く。『ジョーカー』の怪演につづき、カメレオン俳優ホアキン・フェニックスが迫真の演技を見せる。ナポレオンの妻ジョゼフィーヌ役には、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』のホワイト・ウィドウ役や『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』など次々と話題作に出演する、アカデミー賞®ノミネート俳優ヴァネッサ・カービー

本作に登場するナポレオンと妻・ジョゼフィーヌは、愛し合う一方で互いを傷つけ合い、それでも離れられない、まさに運命と呼ぶべき深い絆で結ばれていた。数多くの武勇伝が今も伝えられるナポレオンの妻、ジョゼフィーヌとは一体どんな人物だったのか? そして彼らの奇妙な愛憎関係とは? 劇中で描かれるエピソードとともに彼らを演じたホアキン・フェニックスとカービー、そしてリドリー・スコット監督のコメントと合わせて紐解く。

ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネはカリブ海のフランス領マルティニーク島の貴族の家に生まれ、フランス革命で投獄されたこともあったが、その後6歳年下のナポレオンと出会い結婚。フランス皇后にまで上り詰めた。しかし子どもに恵まれなかったことで彼らは離婚。それでも生涯にわたりナポレオンのパートナーとして寄り添い続けた女性だ。

ジョゼフィーヌは一筋縄ではいかない女性だったようで、若くして美貌の持ち主として知られながらも大変な浪費家で、生家も困窮していたと言われる。16歳で子爵と結婚、一男一女をもうけるが夫婦仲が悪く離婚。フランス革命で元夫や友人らの助命嘆願を理由に彼女自身も投獄されることに。釈放されたのちは、社交界の花となる。年下のナポレオンと結婚し、熱烈な愛情を受けるがジョゼフィーヌは彼のことを無骨でつまらない男として見ていたため、浮気を繰り返していた。

ナポレオンのエジプト遠征中にも浮気。そのことを知ったナポレオンの嘆きの手紙がまさかの新聞にすっぱ抜かれ、大恥をかいたと激怒したナポレオンにより家を叩き出されそうになる。この頃からジョゼフィーヌは夫のことを真摯に愛するようになるが、ナポレオンは皇帝としての責務もあり、子どもができないことで彼女との離婚を選択。ナポレオン自身はその後、後妻や愛人との間に子どもをもうけるが、マルメゾン城で暮らしていたジョゼフィーヌとの交流は続いた。

ナポレオンの退位後、エルバ島からの彼の帰還を待たず死去。そしてナポレオンがセントヘレナで亡くなった時の最期の言葉は「フランス、陸軍、ジョゼフィーヌ」であったと言われる。映画『ナポレオン』では、彼が生涯に率いた戦いの数々と同時に、夫婦の複雑な愛憎関係も描かれている。

今回解禁された特別映像でスコット監督は、ナポレオンを「冷酷」と称し、「そんな男をどうロマンティックに描くか」に注力したと語る。ナポレオンとジョゼフィーヌ、二人が交わす手紙の方が、会話よりもロマンティックな感情があふれている。ナポレオンの「大勝したので手紙を書く。だが勝ち続けると君の元に帰れない」という女心をくすぐるセンチメンタルな感情。「あなたの幸せを心から願っているわ」というジョゼフィーヌの深い思いやり。カービーは、「興味深いのは、戦場では冷酷な独裁者が手紙では詩人になるところ」と語っており、手紙が二人の関係性をさらにロマンティックにするツールであると言えるだろう。

ジョゼフィーヌという女性について、カービーは特別映像の中で「ナポレオンが望む皇后になる必要があった」と語っている。「彼女の幼少期は、知性よりも感覚が重視されています。しかしナポレオンと結婚すると、彼女は生き残るために適応し、完全に自分を変えなければならなくなります。彼が望む形での、より良い妻になるために。彼女はとても強く、強烈なエネルギーを持っていたにも関わらず、彼女が生きたのは声を上げることを許されない時代だった」と分析。ジョゼフィーヌがナポレオンと共に生きていく紆余曲折の人生の中で、結果的には自分が望めなかった彼の子どもを抱きながら「いつか分かるわ。あなたのために、私が何を犠牲にしたのか」と呟く台詞は、とても残酷で心に重く響く。ナポレオンとジョゼフィーヌの関係をカービーは「クレイジーな関係ね。二人にしかわからない」と締めくくった。

ここからは、劇中でも描かれるナポレオン・ジョゼフィーヌ夫妻に起きた愛憎エピソードをご紹介。ここで興味深いのは、リドリー・スコット監督によるナポレオン、ヴァネッサ・カービーによるジョゼフィーヌ分析だ。二人とも「彼女・彼なしでは自分は無価値」と感じているとしている。貴族社会の中で居場所がなかったナポレオンとジョゼフィーヌ。そして互いを取り巻く権力や責任にがんじがらめになりながら依存や失望を繰り返し、結果的に婚姻関係を解消しようとも死を迎えるその時まで互いを想う、もはや運命としか言いようのない奇妙な愛を深めていくことになるのだ。

事件簿1:早過ぎ!?結婚式当日から始まる苦悩の日々
戦いしか知らなかったナポレオンは、美しく妖艶なジョゼフィーヌと出会った途端入れ上げてしまう。しかしジョゼフィーヌは6歳年上で子どももおり、離婚・投獄を経て政府要人の愛人として生計を立てるなど、百戦錬磨の女性。彼女にとってはこの頃のナポレオンは“つまらない男”でしかなかった。現在まで残されているナポレオンのジョゼフィーヌへの手紙も、滑稽なほど不作法で幼稚、過度にロマンティックだと語るリドリー・スコット監督は、「私たちが知るヨーロッパ王座への道を切り開く男、戦術の天才が、小さな、無力な男になるのです。そして彼はすすり泣く羽目になります。彼はソファの隣に座る女性を心から愛しており、彼女なしでは自分は無価値だと認めているのです」と、“英雄”の二面性に言及する。深く彼女を愛するが故に、ジョゼフィーヌが繰り返す浮気に苦悩の日々を送るハメになるナポレオン。結婚パーティーの場でもジョゼフィーヌは男性客と親しげに話しボディタッチを繰り返すのだが、それをじっと見つめるナポレオン…嫉妬とも悲しみともつかないホアキン・フェニックスの表情に注目。

事件簿2:なぜ・・・!浮気妻への悲しみの手紙が新聞にすっぱ抜かれる
今も昔も恋愛にまつわるゴシップというものは大衆の心を惹きつけて離さない。じつはナポレオンもスキャンダラスな騒動に巻き込まれていた。エジプト遠征中、妻の浮気の噂を聞きつけたナポレオンは憤怒し、フランス・パリに急遽帰還。先触れとして嘆きの手紙をジョゼフィーヌに送ったのだが、手紙運搬中のフランスの船がイギリスに拿捕され、手紙の内容があろうことか新聞に掲載されてしまう。ただでさえ妻の浮気で打ちひしがれていたナポレオンは、さらに恥をかかされたと大激怒。ジョゼフィーヌ不在の間に彼女の荷物を叩き出し、彼女にも怒りをぶちまける。しかし、こうした大げんかを繰り返しながらもナポレオンとジョゼフィーヌの関係は続き、ジョゼフィーヌに至ってはここがきっかけとなってナポレオンへの愛を深めていく。こうした複雑なジョゼフィーヌの心情について、ヴァネッサ・カービーは「彼女は堂々と振る舞うことができる天性の才能がありましたが、心の奥底では、自分は無価値だと感じていました。それはとても辛い心情です。私は彼女に対して深い悲しみを覚えました」と分析している。

事件簿3:涙の離婚式、悲しむ妻を夫が衝撃のビンタ!
皇帝・皇后に上り詰めたナポレオンとジョゼフィーヌは、次第に国のための責務に追い立てられるようになる。ナポレオンとジョゼフィーヌの間には、子どもができなかった。フランスの未来のため、皇帝としてどうしても嫡子をもうける必要があったナポレオンは、ジョゼフィーヌとの離婚を決意する。離婚式で、宣誓の言葉が涙で詰まるジョゼフィーヌに、ナポレオンはビンタ!このシーンは、スコット監督も予想外の、フェニックスとカービーによるアドリブだったそうだ。ホアキン・フェニックスは、「私もカービーも時代ドラマの典型を避けたかった。彼らの関係性には、かなり不安定で危険なものがあり、同時に情熱的で、とても温かい瞬間もありました。ヴァネッサと何度も話し合って、人々が理解するのが難しいかもしれない関係性にしたかったんです。これが愛と呼べるかは分かりません。でも私たちはお互いを励まし合い、求め合い、驚きを与え合うことに挑戦しました」と饒舌に語っており、印象的なシーンだったようだ。カービーとのクリエイティブな信頼関係があってこそのこのシーン、スコット監督は「不意をつかれ、部屋中が息を呑みました。退屈だったかもしれないシーンに魔法がかかりました」と振り返っている。

『ナポレオン』は12月1日(金)全国の映画館で公開。

作品情報

ナポレオン
2023年12月1日(金)全国の映画館で公開

STORY
1789年。自由、平等を求めた市民によって始まったフランス革命。マリー・アントワネットは斬首刑に処され、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオン。最愛の妻ジョゼフィーヌとの奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。冷酷非道かつ怪物的カリスマ性をもって、ヨーロッパ大陸を勢力下に収めていくが――。フランスを守るための戦いが、いつしか侵略、そして征服へと向かっていく。彼を駆り立てたものは一体何だったのか?

・原題:Napoleon
・US公開日:11月22日予定
・監督:リドリー・スコット(『グラディエーター』『オデッセイ』)
・脚本:デヴィッド・スカルパ(『ゲティ家の身代金』)
・出演:ホアキン・フェニックス(『ジョーカー』『グラディエーター』)、ヴァネッサ・カービー(『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』) 

公式サイト www.napoleon-movie.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ラブロマンス
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. UM_all
  8. ファンタジー
  9. J-POP
  10. ファンタジー
  11. ファンタジー
  12. J-POP
  13. ファンタジー
  14. ファンタジー
  15. J-POP
  16. キッズアニメ・映画
  17. アニメ
    発売日 : 2025年05月14日
    価格 : ¥15,927
    新品最安値 :
    ¥15,927
  18. J-POP
  19. ミュージカル
  20. アニメ
  1. ファンタジー
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ファンタジー
  5. ファンタジー
  6. ミュージカル
  7. ファンタジー
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. アクション
  12. ファンタジー
  13. アクション
  14. ファンタジー
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. ドラマ
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. アクション
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. ラブロマンス
  4. ラブロマンス
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ラブロマンス
  13. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥9,354
  14. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  16. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. 特撮
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. ミュージカル
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. アクション
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. ドラマ
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. ドラマ
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,991
    新品最安値 :
    ¥3,991
  19. アクション
  20. ホラー
  1. ラブロマンス
  2. ドラマ
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. ドラマ
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥7,482
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  9. アクション
  10. 特撮
  11. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,642
    新品最安値 :
    ¥6,642
  12. アクション
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  14. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  15. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,176
    新品最安値 :
    ¥4,176
  16. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥10,208
  17. ドラマ
  18. ドラマ
    発売日 : 2025年05月09日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥8,360
  20. ミステリー・サスペンス

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事