ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

名匠ヴィム・ヴェンダース監督が役所広司を主演に迎えた『PERFECT DAYS』が絶賛公開中。写真家ドナータ・ヴェンダースによる個展「KOMOREBI DREAMS」のクロージングイベントが1月20日(土)に行われ、ダンサーの田中泯、音楽の三宅純が登壇した。またドナータ・ヴェンダース、ヴィム・ヴェンダースがオンライン登壇した。ドナータ・ヴェンダースが撮影した「KOMOREBI DREAMS」は映画『PERFECT DAYS』本編内で平山の夢として一部登場する。

田中泯の踊りが「強すぎる…!」

『パリ、テキサス』『ベルリン・天使の詩』『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』など、数々の傑作を世に送り出し続けてきた名匠ヴィム・ヴェンダース。本作は彼が長年リスペクトしてやまない役所広司を主演に迎え、東京・渋谷の公共トイレ清掃員・平山の日々を描いた作品。

このたび開催されたイベントに登壇したのは『PERFECT DAYS』に出演したダンサーの田中泯、音楽の三宅純。そしてドナータ・ヴェンダースとヴィム・ヴェンダースがリモート登壇。映画『PERFECT DAYS』でも用いられた映像作品シリーズの成り立ち、そして同じく『PERFECT DAYS』をきっかけに生まれたヴィム・ヴェンダース監督の短編映画『Some Body Comes into the Light』について語った。

映画『PERFECT DAYS』の撮影日数は16日だが、実際には最終日、17日目にヴィム・ヴェンダースは田中泯の踊りを2時間強にわたり撮影していた。監督自らの希望だったが、いざ編集作業に入ると「あの映像がどこにも入らない。(田中泯の踊りが)強すぎる…」と、田中泯の踊りの圧倒的存在感に感動しながらも、頭を抱えていたという。

その後、昨年5月のカンヌ国際映画祭の際にヴィム・ヴェンダースは高崎卓馬に「あの17日目の映像を、短編映画にしたい。音楽は三宅純さんにお願いしたい。どうだろう?」と伝えた。高崎は「この映像は、映画『PERFECT DAYS』本編とは違う形で、本作にとって一番大切なものを表現していると思う」という。

田中泯はこれについて、「まだ、『PERFECT DAYS』の役柄から離れていない最後の日に撮ったもので、僕にとっては『PERFECT DAYS』とは切っても切り離せない状態でできた作品です。ただ、(これは)2時間ほど踊っていた中の8分間なので、瞬間瞬間に対しての僕の責任はあるけれど、前後関係はわかりません。完全に、ヴィムの編集の力で作品にしてください、と伝えました。そのとき、その環境での踊りと、(今上映された)この作品とは、無縁ではないけれど“田中泯が踊った踊り”というよりも“ヴィムが編集して作ったもの”として観ていただくのがいちばん良いと思います。踊りと編集との間にはそのように、踊った人の表現の時間軸というものは全くありません」と述べ、さらに撮影時にヴィムと交わしたやり取りについては、「こういう環境で日が当たって、木漏れ日があるということを言われただけで、特に何も指示はなかったです」と、その時の踊りがその環境から発せられたものだったことを明かした。

三宅純は実は『PERFECT DAYS』へ、音楽の担当を申し出たことがあるという。「普段はあまり言わないのですが『この映画の音楽をやりたいです』と伝えていたんです。そのまま機会がなかったのですが、カンヌ国際映画祭で役所さんが受賞されたあとに、高崎さんとヴィムから『音楽をやってみないか』というお話がありました。できればオリジナルをつくれたらいいなとは思いつつ、『こんなのもありますよ』と僕のソロアルバムの中からほかの曲をいくつかプレゼンしたところ、(泯さんの)映像をもとに自然発生的に選曲してくださったものになりました。(曲を作ったときに)いろいろと渦巻いていた意図とは全く違うところで曲が選ばれ、それを映像のトーンに合わせて、リミックスする形になりました。もともとは2005年パリに拠点を移してすぐ、最初に依頼された、当時のワールドカップのコンピレーションアルバムのものですが、それは未知の敵にたいする恐れとか、もしくはその未知の敵を威勢の対象につくったもので、聴き返して泯さんの踊りにあててみると、朗読と歌をうたっているところの声が若すぎるなと思って、全部録りなおしました。もう20年近く経過しているので…結果的に、木漏れ日のトーンに合ったかなと思っています」と語る。

そしてパリからリモートでドナータ&ヴィムが登場。ヴィムとそろってリモート参戦を予定していたドナータは急遽予定変更により移動中のタクシーからの参加となった。

ドナータは「このような素敵な展示が実現し本当にありがたく思っています。普段スチールのフォトグラファーとして活動しているのですが、このようにヴィムの映画の本編にかかわる形でコラボレーションできたのは初めてで、今回日本のみなさんとだからこそ実現が出来たと思います」と展示の実現と、映画への参加についての特別な思いを改めて語った。

撮影中に印象深かったことについては、「撮影の16日の間で晴れていた日がたった4日しかなかったことで、その間にできるだけの木漏れ日を探さなくてはならないということは大変でした。木漏れ日というもの自体はいつでもどこにでもありますが、探し出そうとしないと見つからないという、すごく特別な存在ではあるので、今回この木漏れ日を探し出す、という行為を毎日繰り返していくなかで、いろいろなものが見えてきて、私の人生が変わっていったと感じています」とコメント。

ヴィム・ヴェンダースは「僕にとって、ドナータのこの“KOMOREBI DREAMS”はクリスマスプレゼントのように思っています。12月に(高崎)卓馬と一緒に脚本を書き始めて、その際にも平山の夢のことは書いていましたが、本編の撮影の時には完全に抜けてしまっていました。でもドナータが知らないところで準備や撮影を進めてくれていて、映画本編の編集をいざ始めようと思ったときにこの“KOMOREBI DREAMS”の映像を初めて見た。ドナータからとてもたくさんのプレゼントを受け取っているような気持ちになりました。私と(高崎)卓馬は夢の開発者で、ドナータとサンドラ(アシスタントで参加していた)は夢をどんどん作り上げる工場のようでした」と、本映像が『PERFECT DAYS』にも欠かすことのできない存在であることを感じさせるコメントを述べた。

『PERFECT DAYS』は絶賛公開中。

ドナータ・ヴェンダースより、KOMOREBI DREAMSに寄せて

PERFECT DAYSの撮影に入る前に Komorebi と言う言葉をはじめて聞き、その意味を知ったとき、なぜか自分自身の内側の深いところが動くような気がしました。私は気づいたのです。これは地下深くを流れる水のような映像になる。主人公の心の中で動いていく無意識の流れ、太陽と風と木によって生まれる光と影への気づき。平山のKomorebi dreams を撮ることがこの映画で私がなすべきことだと、それ以来光に対する意識が変わりました。Komorebiを探して街中を歩き回りました。

今ならわかります、これは私たちへの贈り物。ふと現れたり消えたりする天の恵みなのだと。そう思いながら komorebiを見ては撮影をしました。柔らかく動く光のダンスは気まぐれで無秩序で、しかし尊いものです。日光が木の葉の間(そして今では他のさまざまな物質も)の通り道を抜けて私たちの生活と存在の中に入ってくる様はいつも神的で美しく、楽しげで、驚きに満ちています。

それに気づくか否かは、私たちに変ねられています。ほんの少しの合間、自分だけのためにあるもののように感じるかもしれない。かすかに見える、遠い場所からの短い挨拶のように。Komorebiは私に深い心地よさと希望を与えてくれます。そして私を人生への喜びと愛で満たしてくれるのです。

作品情報

PERFECT DAYS
2023年12月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー

STORY
東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山(役所広司)は、静かに淡々とした日々を生きていた。同じ時間に目覚め、同じように支度をし、同じように働いた。その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、同じ日は1日としてなく、男は毎日を新しい日として生きていた。その生き方は美しくすらあった。男は木々を愛していた。木々がつくる木漏れ日に目を細めた。そんな男の日々に思いがけない出来事がおきる。それが男の過去を小さく揺らした。

監督:ヴィム・ヴェンダース
脚本:ヴィム・ヴェンダース、 高崎卓馬
製作:柳井康治
出演:役所広司、柄本時生、中野有紗、アオイヤマダ、麻生祐未、石川さゆり、田中泯、三浦友和
製作:MASTER MIND 配給:ビターズ・エンド
2023/日本/カラー/DCP/5.1ch/スタンダード/124分/G
原題:『PERFECT DAYS』
邦題:『PERFECT DAYS』

© 2023 MASTER MIND Ltd.

公式サイト perfectdays-movie.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事