ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

コロナ禍に米金融マーケットで起こった前代未聞の大事件“ゲームストップ株騒動”を元にした映画『ダム・マネー ウォール街を狙え!』が2月2日(金)より全国公開されるのに先立ち、1月26日(金)に先行試写会が開催され、上映後に株式投資家・テスタをゲストに迎え、トークイベントが行われた。

「こういう映画を見て(投資を)始めようというのは危険だということがアドバイスですかね」

2021年初頭、新型コロナウイルスのパンデミックの渦中だったアメリカの金融マーケットが激震する前代未聞の大事件が発生した。ネット掲示板に集った小口の個人投資家たちが、倒産間近と囁かれていたゲームストップ社の株を買いまくり、同社を空売りしていたヘッジファンドに大損害を与えるといった反乱劇が起こったのだ。ゲームストップ株に全財産を投じたごく平凡な会社員キース・ギルに焦点を当て、事件の驚くべき内幕を描き出す本作は、キースと、彼の主張に共感して夢を追い求めた人々の人間模様が、破格のサプライズとユーモア満載で繰り広げられていく。

アメリカの金融マーケットで実際に起きた前代未聞の事件を描いた本作にちなみ、株式投資家としてYouTubeをはじめTVやSNSでも活躍するテスタが上映後のトークイベントに登壇。テスタは2005年に300万円を元手に投資をスタートして以来、19年間投資を続け、累計利益は80億円を超えるという人気カリスマ個人投資家。初心者にも分かりやすい劇中の投資シーン解説や個人投資家ならではの見どころを存分に語り、大盛況のイベントとなった。

上映後、大きな拍手で迎えられたテスタは「本日は寒いなかお集まりいただきありがとうございます」と挨拶をしつつ、「僕は株式投資家ですので日々、投資の利益だけで生活をしています。なので主人公キース・ギルに共感できる部分も多く、とても面白かったです」とコメントした。

本作は2021年のアメリカで実際に起きた“ゲームストップ株騒動”に基づく実録エンターテインメント。アメリカでは社会現象にもなったこの騒動だが、テスタは「ゲームストップ株騒動は当時ほんとうにびっくりしました。僕は主に日本株の取り引きを行っていて、この騒動はアメリカ株ですので市場は異なりますが、それでもやっぱり大きなニュースになりましたよね」と当時を振り返りながら、「2021年の騒動だと思うと、本当に映画化が早いですよね。旬を逃さないところがすごいと思います。もう映画化されたんだ!とびっくりしました」と率直に語った。

また映画の感想を聞かれると「とにかくリアリティがすごい!実在の人物を実名で描いていて、許可取ってるのか?と不安になるところもありつつ、夢がありますよね。1千万が10億に、となったわけですから。たった2、3年前の出来事でもあって、そこが完全なフィクションとはまた違った感覚で見られる点ですね」と本作の見所を紹介した。

本作で描かれる“ゲームストップ株騒動”は、個人投資家で主人公のキース・ギルが強欲エリートたちの「空売り」に対抗していく筋書き。聞きなれない投資専門用語も飛び出す作品だが、“投資をやっている人はどのくらいいますか”という問いかけには会場の半数が挙手。これに対してテスタは、「時代は変わりましたね。若い方も多くいらっしゃる。やはり新NISAなども始まって株式投資が一般的になってきたと感じます。僕が投資を始めた20年前の頃は、ほとんど誰もやっていませんでしたから。知っている話題の映画の方が頭に入ってきやすいと思いますし、まさに今見るべき作品だと改めて感じますね」と評価。

また「空売り」についても、「普通は株って、買って、値段が上がったら売ります。対して“空売り”の場合は売るところからスタートなんです。なので株の値段は下がった方が儲かるというのが“空売り”の仕組みです」と簡単な解説を披露。

ウォール街のエリートたちとSNSで集結した個人投資家たちの下剋上的な対立構造も本作の魅力のひとつ。そんな個⼈投資家とウォール街のエリートたちの対⽴構造は、⽇本でも起き得ることなのか?との質問には「可能性はあると思います」と前置きしつつ、「ただ、法律が追い付いていないだけで、もうあと1年の間に捕まるなんてこともあるんじゃないかと僕は思います。それくらい、配信やSNSなどで言及し実際に株価が動いてしまうことで“株価操縦”という罪にみなすかどうかは結構グレーなところがあるため、僕自身もライブ配信で株式投資について話す際には具体的な株の銘柄についての話は避けているんですよ」とSNSで活躍する投資家ならではの答えが飛び出した。

さらに、話題は本作の主人公キース・ギルの投資法に。初心者の投資は“分散投資”が基本と言われるなか、キース・ギルはギャンブルのように全財産を投資へつぎこむ。彼の投資スタイルについて、投資家という立場から見た意見を求められると、「いや、絶対だめだと思いますよ」と断言し、会場からは笑いが。「人生を賭けてひとつの銘柄に投資するというのは、まさしくギャンブルだと思いますし、当たればもちろん利益は大きいですが僕はオススメしないです」としつつ、「ただ彼の何よりすごかったところは、全財産を投資して余裕のない中で、1億や2億、10億になっても売らずにいたというところですね。これはなかなかできることじゃないと思います。それほどの強い想いと、精神力の賜物ですよね」と感心していた。

またテスタは、同じ個人投資家として本作の主人公キース・ギルに共感する部分も多かったという。最もリアリティがあったと感じるシーンには、主人公が周りの人たちから株を売れと迫られる場面をチョイス。「本当にそのままですよ。家族も友人もみんな売れ売れと言うのが一般的な感覚だと思います。それでも売らなかったのがやはりすごかったですね。僕は、持ち株が何億円になったときに、親にはもうやめておきなさいと言われましたけど、その点では主人公と同じく耳を貸さずに続けました。ギャンブルではないと思っていますから。増えるべくして増えると思ってるし、そういう自分を信じて続けています。何事もやってみなきゃわからない」と自身の経験も踏まえ熱くコメント。

最後に、本作を見て投資を始めようという方も多くいると思うので株式投資の初心者へ向けたアドバイスはありますか?という質問に「こういう映画を見て始めようというのは危険だということがアドバイスですかね」と笑顔を見せ会場の笑いを誘った。

また、「映画は映画なので、もちろん夢を見ることは大事ですが、勉強して始めるというのが大事だと思います。最も重要なのは自分名義の口座内でやりくりすること。被害にあった後だと何にもできないんですよね。凄腕トレーダーが勝手にお金を増やしてくれるということはないですから」と呼びかけ、温かい拍手のなかでトークイベントは終了した。

『ダム・マネー ウォール街を狙え!』は2月2日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。

作品情報

ダム・マネー ウォール街を狙え!
2024年2月2日(金)TOHOシネマズ 日比谷 ほか全国ロードショー

STORY
コロナ禍まっただ中の2020年。米マサチューセッツ州の平凡な会社員キース・ギル(ポール・ダノ)は、全財産の5万ドルをゲームストップ株につぎ込んでいた。アメリカ各地の実店舗でゲームソフトを販売するゲームストップ社は業績が低迷し、倒産間近のボロ株と見なされていたが、キースは赤いハチマキを巻き、ネコのTシャツ姿の“ローリング・キティ”という別名義で動画を配信し、この株が著しく過小評価されているとネット掲示板の住民に訴える。すると、キースの主張に共感した大勢の個人投資家がゲームストップ株を買い始め、2021年初頭に株価はまさかの大暴騰。同社を空売りしてひと儲けをもくろんでいた金融業界の大富豪たちは巨額の損失を被った。やがてSNSに集った無力な一般市民が、この世の富を独占するウォール街のエリートに反旗を翻したこのニュースは、連日メディアをにぎわせ、全米を揺るがす社会現象に発展。しかし一躍、時の人になったキースの行く手には、想像を絶する事態が待ち受けていた……!

監督:クレイグ・ギレスピー(『クルエラ』 『アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル』) 原作:ベン・メズリック(The Antisocial Network/「ソーシャル・ネットワーク」原作者)
脚本:ローレン・シューカー・ブラム&レベッカ・アンジェロ
出演:ポール・ダノ ピート・デヴィッドソン ヴィンセント・ドノフリオ アメリカ・フェレーラ ニック・オファーマン アンソニー・ラモス セバスチャン・スタン シャイリーン・ウッドリー and セス・ローゲン

2023/アメリカ/英語/105分/カラー/5.1ch/ドルビーデジタル/スコープ/原題:DUMB MONEY

字幕翻訳:橋本裕充

提供:木下グループ 配給:キノフィルムズ

© 2023, BBP Antisocial, LLC. All rights reserved.

公式サイト dumbmoney.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事