ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

大災害で廃墟と化した首都ソウルの唯一崩落しなかったマンションを舞台に繰り広げられるパニックスリラー『コンクリート・ユートピア』が大ヒット公開中。このたび、本作で防犯隊長に任命され葛藤しながらも愛する妻を守るべく奮闘するミンソンを熱演したパク・ソジュンのインタビューが到着した。

「2024年はファンの皆さんと会える時間をもちたいです」

本作は、大災害により一瞬にして廃墟と化した首都ソウルで、唯一崩落しなかったマンションを舞台に、そこに集まった生存者たちの争いを描いたエンタテインメント大作。『隠された時間』で高評価を得た新鋭オム・テファ監督のもと、『非常宣言』『白頭山大噴火』などディザスター大作への名演も記憶に新しいイ・ビョンホン、「梨泰院クラス」や『ミッドナイト・ランナー』などで日本でも熱狂的な人気を誇るパク・ソジュンのほか、パク・ボヨンら韓国エンタメ界を代表する豪華キャストが集結。第96回アカデミー賞国際長編映画賞の韓国代表作品にも選出された。

映画『ミッドナイトランナー』(17)では新人賞をはじめ多くの映画賞を受賞し、Netflixドラマシリーズ「梨泰院クラス」(20)で主演を務めたことで、一躍人気を博すこととなったパク・ソジュン。さらに、マーベル・スタジオ作品『マーベルズ』でハリウッドデビューを果たし、一流俳優として活躍の場を世界中に広げる彼が、本作の撮影の裏側を語った。

パク・ソジュン インタビュー

——公務員だったミンソンは防犯隊長に任命されてから、少しずつ性格が歪んでいく様子でした。演じる上で意識したことは?

ミンソンというキャラクターは平凡な人間のように見えますが、映画の後半部分で感情が露になって変わっていくときに、やりすぎに見えてもいけないし、物足りないのもいけないと考えました。映画全体をみた時に、ミンソンは極端な感情表現をしてはいけないと思ったので、その境界線を見つけることに一番心がけました。そのため、監督と話し合いながら感情の適切なラインを見つけようと努力し、監督のOKサインを信じて1シーン1シーン作っていきました。

——過酷な環境を生き抜く様子が描かれていますが、公開後の今だからこそ話せる裏話を教えてください!

監督はミンソンが変化したあとの状況を大事にしていました。そのため、瞳孔が小さく見えるレンズをつけようかという意見も撮影前にあったそうです。結局、そのレンズをつけるのが難しかったので僕の演技を信じることにしたそうですが、実際にそのシーンで僕の瞳孔が小さくなっていたとおっしゃっていました。当時は知らなかったのですが、後からその話を聞いてとても良いお褒めの言葉をいただいたようで、今でも気分がいいです。

——イ・ビョンホンさん演じるヨンタクが豹変し、本性を露わにする姿が印象的な本作。一緒に演じてみた感想は?

先輩と一緒に撮影をしながら、演技だけでなく現場でのエチケットを見て感じることがたくさんありました。印象的だったのは、撮影中にモニターを見ていた時に、初めて見る先輩の顔があったことです。これだけ長い間演技をしてきた方なのに、まだ新しい顔があるなんて、それなら僕もこれから俳優人生を送る中で新しいものを作り続けることができるなと思いました。横で見ているだけで、本当に良い影響をたくさん受けました。

——パク・ボヨンさんと夫婦役を演じてみて、特に印象に残っているエピソードを教えてください。

ボヨンさんとは最初の撮影から雰囲気が良かったです。お互いに何気ない話をしながら親しくなれる時間を十分に取って撮影をしましたし、小道具の撮影をした時も、同年代の普通のカップルが訪れるホットな場所でデートをしているかのように撮影をしたので、気兼ねなく親しくなれたと思います。お互いの仕事を応援し共有しながら、平凡な日常を送る二人の時間そのものが心地よく感じられ、初めての共演作品にも関わらず息が合ったと思います。

——真冬が舞台の本作ですが、撮影は真夏に行われたとのこと!撮影時に大変だったことは?

暑さに耐えるのが大きな課題でした。真冬の廃墟となった街という設定なので、暖かいダウンジャケットを着なければならなかったのですが、本当に暑い夏でした。でも、状況に合わせた演技をしなければならない仕事なので、現実を早く受け入れて、出来るだけ集中して撮影するように努力しました(笑)。

——一番好きなシーンを教えてください。

すべてのシーンに意味が込められていて良いのですが、日本の観客の皆さんにも少しは安心して観ていただけるシーンを挙げようと思います。映画の冒頭でミョンファと2人きりになった時に「黄桃」を一緒に食べるシーンがあるのですが、完成した映画を観ながら、あの時に食べた「黄桃」は今後ミンソンとミョンファが二度と感じることができない甘さを象徴していたのではないかと思いました。今はそのシーンが思い出されますね。

——数多くの恋愛ドラマに出演され“ラブコメの神”と称されていますが、最近はハリウッドデビューも果たし、世界的に活躍の幅を広げられている印象です。今後挑戦してみたい役は?

新しいジャンルや演じたことのない役により惹かれるような気がします。何かをやってみたいと決めているわけではないですが、自分が出来る新しい挑戦には常にオープンです。

——日本では1月5日に公開され、2024年最初の映画が『コンクリート・ユートピア』になる人も多いと思います。そこで、2024年の抱負を教えてください!

まずは僕たちの映画を日本の皆さんに愛してもらえたら嬉しいですし、2024年はファンの皆さんと会える時間をもちたいです。昨年は撮影とプロモーションのスケジュールで余裕がなかったのですが、今年は必ず機会を作ってファンの皆さんと時間を過ごせたらと思います。

——この映画を通じてどんなメッセージを届けたいですか?

それぞれのキャラクターに焦点を当てて観ると、より面白く観れると思います。この作品には様々な人間模様が描かれていて、どのキャラクターに焦点を当てるかによって映画を見る観点や解釈が変わる映画です。様々なテーマが盛り込まれているので、映画を観終わった後に「自分だったらどうしていたか?」と問いかけたり、色々な話をしたりすることが出来る映画だと思います。

作品情報

コンクリート・ユートピア
2024年1月5日(金)全国公開

STORY
世界を襲った未曾有の大災害により一瞬で廃墟と化したソウル。唯一崩落しなかったマンションは、生存者たちで溢れかえっていた。無法地帯となったいま、マンション内でも不法侵入や殺傷、放火が発生。危機を感じた住民たちは主導者を立て、居住者以外を追放し、住民のためのルールを作って“ユートピア”を築き上げることに。住民代表となったのは、902号室のヨンタク。職業不明で冴えないその男は、権力者として君臨したことで次第に狂気を露わにする。そんなヨンタクに傾倒していくミンソンと不信感を抱くミョンファ。極限の状況下でヨンタクの支配が頂点に達したとき、思いもよらない争いが勃発する。そこで明らかになった、その男の本性。果たして男の正体とはー。

監督:オム・テファ 出演:イ・ビョンホン、パク・ソジュン、パク・ボヨン、キム・ソニョン、パク・ジフ、キム・ドユン

2023/韓国/130分/ビスタ/5.1ch/原題:콘크리트 유토피아/英題:Concrete Utopia/字幕翻訳:根本理恵/配給:クロックワークス

© 2023 LOTTE ENTERTAINMENT & CLIMAX STUDIO, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

公式サイト https://klockworx-asia.com/CU/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. UM_all
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. キッズアニメ・映画
  5. J-POP
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. UM_all
  9. アクション
  10. ドラマ
  11. J-POP
  12. J-POP
    発売日 : 2025年11月12日
    価格 : ¥7,920
    新品最安値 :
    ¥7,920
  13. 特撮・戦隊・ヒーロー
  14. UM_all
  15. 日本のTVドラマ
  16. UM_all
  17. J-POP
  18. 青春
  19. ジャンル別
  20. UM_all
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. ホラー
    発売日 : 2025年11月12日
    価格 : ¥4,249
    新品最安値 :
    ¥4,249
  5. アクション
  6. アクション
  7. SF
  8. コメディ
  9. ホラー
  10. ドラマ
  11. ホラー
  12. ホラー
  13. ミュージカル
  14. アクション
  15. アクション
  16. アクション
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
  1. ラブロマンス
  2. ドラマ
  3. 青春
  4. ドラマ
  5. ミステリー・サスペンス
  6. ミステリー・サスペンス
  7. ラブロマンス
  8. 日本映画
    発売日 : 2025年11月19日
    価格 : ¥5,990
    新品最安値 :
    ¥5,990
  9. アクション
  10. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  11. ドキュメンタリー
    発売日 : 2025年11月28日
    価格 : ¥5,963
    新品最安値 :
    ¥5,963
  12. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,270
  13. ドラマ
  14. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,964
    新品最安値 :
    ¥7,920
  15. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  16. ドラマ
  17. ドラマ
  18. ドラマ
    発売日 : 2025年11月12日
    価格 : ¥6,612
    新品最安値 :
    ¥6,612
  19. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年12月24日
    価格 : ¥7,480
    新品最安値 :
    ¥7,480
  20. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,136
    新品最安値 :
    ¥3,136
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. ホラー
    発売日 : 2025年11月12日
    価格 : ¥4,249
    新品最安値 :
    ¥4,249
  5. アクション
  6. アクション
  7. コメディ
  8. ドラマ
  9. ホラー
  10. ホラー
  11. ミュージカル
  12. アクション
  13. アクション
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. アクション
  17. アクション
  18. ホラー
    発売日 : 2025年12月03日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  19. ドラマ
  20. アクション
  1. ドラマ
  2. ミステリー・サスペンス
  3. 日本映画
    発売日 : 2025年11月19日
    価格 : ¥5,990
    新品最安値 :
    ¥5,990
  4. アクション
  5. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥7,920
  6. ドキュメンタリー
    発売日 : 2025年11月28日
    価格 : ¥5,963
    新品最安値 :
    ¥5,963
  7. ドラマ
  8. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,964
    新品最安値 :
    ¥7,920
  9. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  10. ドラマ
    発売日 : 2025年11月12日
    価格 : ¥6,612
    新品最安値 :
    ¥6,612
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年12月24日
    価格 : ¥7,480
    新品最安値 :
    ¥7,480
  12. ラブロマンス
  13. ドラマ
  14. ホラー
    発売日 : 2025年11月19日
    価格 : ¥6,388
    新品最安値 :
    ¥6,388
  15. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年08月27日
    価格 : ¥6,441
    新品最安値 :
    ¥6,441
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  17. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,500
  18. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  19. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事