ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を生み出した米国A24と『パラサイト 半地下の家族』を配給した韓国CJ ENMが初の共同製作で贈る注目作『パスト ライブス/再会』が4月5日(金)より、また、同じくA24が製作したジョナサン・グレイザー監督最新作『関心領域』が5月24日(金)よりそれぞれ全国公開。このたび、一夜限りのスペシャルイベントとして、『パスト ライブス/再会』『関心領域』の特別先行上映イベントが3月10日(日)に東京・大阪で開催されることが決定した。

A24が製作に携わり、ハピネットファントム・スタジオが配給する2作品

『パスト ライブス/再会』は、ソウルで初恋に落ちた幼なじみのふたりが、24年後の36歳、NYで再会する7日間を描くラブストーリー。物語のキーワードは「運命」の意味で使う韓国の言葉“縁—イニョン—”。見知らぬ人とすれ違った時、袖が偶然触れるのは、前世―PAST LIVES―で何かの“縁”があったから。久しぶりに顔を合わせたふたりは、NYの街を歩きながらこれまでの互いの人生について語り合い、過去自分たちが「選ばなかった道」に想いを馳せる。「もしもあの時、あなたとの未来を選んでいたら—」。この再会の結末に、美しくも切ない涙が溢れ出す――。

メガホンを取るのは、本作で長編映画監督デビューを飾ったセリーヌ・ソン。5部門にノミネートされたゴールデングローブ賞では、外国語映画賞や作品賞(ドラマ部門)のほか主演のグレタ・リーを女優部門(ドラマ)に押し上げただけでなく、監督賞と脚本賞にはセリーヌ・ソンの名前が踊った。『バービー』のグレタ・ガーウィグや『哀れなるものたち』のヨルゴス・ランティモス、『オッペンハイマー』のクリストファー・ノーラン、『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』のマーティン・スコセッシなど、映画界を代表するような名匠たちの名前が並ぶ中、彗星の如く現れたフレッシュな才能だ。

『関心領域』は、イギリスの作家マーティン・エイミスの同名小説を原案に、『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』のジョナサン・グレイザー監督が10年もの歳月をかけて映画化した作品。製作は、『パスト ライブス/再会』と同じく昨年度のアカデミー賞®で作品賞ほか最多7部門を受賞した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』など多くの話題作を手がけ、近年の賞レースを席巻している映画スタジオ・A24。初お披露目となった第76回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞して以来、トロント映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞、全米映画批評家協会賞など数々の映画賞に輝き、第81回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)ほか3部門にノミネート、第77回英国アカデミー賞では英国作品賞、外国語映画賞、音響賞を受賞している。

原題でもある「The Zone of Interest(関心領域)」とは、第二次世界大戦中、ナチス親衛隊がポーランド・オシフィエンチム郊外にあるアウシュビッツ強制収容所群を取り囲む40平方キロメートルの地域を表現するために使った言葉。映画では、アウシュビッツ強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む収容所の所長とその家族の暮らしが描かれる。

日本時間3月11日(月)に米・ロサンゼルスにて行われる第96回アカデミー賞®で、『パスト ライブス/再会』は作品賞、脚本賞の2部門に、また『関心領域』は作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞、音響賞の5部門にそれぞれのノミネートを果たしている。

そしてこのたび、世界最高峰の映画賞であるアカデミー賞®の開催前夜に、A24が製作に携わり、ハピネットファントム・スタジオが配給する上記2作品の、東京・大阪での先行上映が決定した。 一夜限りのスペシャルな上映となる。

毎年世界中の映画ファンが固唾をのんで見守るアカデミー賞®授賞式。どの作品がオスカーに輝くのか期待度がMAXに高まるタイミングで、公開前に両作品を劇場の大きなスクリーンで観られるチャンスとなる。本編の前には、映画ジャーナリストの立田敦子、ロサンゼルス在住の映画ジャーナリストの平井伊都子による本国での盛り上がりや賞レースでの両作品の注目度などに触れたトークも上映予定。概要は以下のとおり。

ハピネットファントム・スタジオ × A24
第96回アカデミー賞®授賞式直前
『パスト ライブス/再会』『関心領域』特別先行上映イベント ≪概要≫

■日程:3月10日(日)19:00~の回 
※本編上映前に、立田敦子、平井伊都子によるトークを上映予定

■上映劇場:
『パスト ライブス/再会』
→東京:TOHOシネマズ 日比谷、TOHOシネマズ 新宿、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、TOHOシネマズ 池袋
大阪:TOHOシネマズ 梅田、TOHOシネマズ なんば

『関心領域』
→東京:新宿ピカデリー、TOHOシネマズ シャンテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン 池袋
大阪:大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ

■鑑賞料金:一律2,000円(税込)
※特別興行のため、ムビチケカード、各種割引・各種招待券はご使用いただけません。
■チケット販売:各劇場HPをご確認下さい。

作品情報

『パスト ライブス/再会』/4月5日(金)公開

ソウルに暮らす12歳の少女ノラと少年ヘソン。ふたりはお互いに恋心を抱いていたが、ノラの海外移住により離れ離れになってしまう。12年後24歳になり、ニューヨークとソウルでそれぞれの人生を歩んでいたふたりは、オンラインで再会を果たし、お互いを想いながらもすれ違ってしまう。そして12年後の36歳、ノラは作家のアーサーと結婚していた。ヘソンはそのことを知りながらも、ノラに会うためにニューヨークを訪れる。24年ぶりにやっとめぐり逢えたふたりの再会の7日間。ふたりが選ぶ、運命とは――。

監督/脚本:セリーヌ・ソン
出演:グレタ・リー、ユ・テオ、ジョン・マガロ
2023年/アメリカ・韓国/カラー/ビスタ/5.1ch/英語、韓国語/字幕翻訳:松浦美奈/原題:Past Lives/106分/G 
提供:ハピネットファントム・スタジオ、KDDI 配給:ハピネットファントム・スタジオ 
Copyright 2022 © Twenty Years Rights LLC. All Rights Reserved
公式サイト:https://happinet-phantom.com/pastlives 公式Twitter:@pastlives_jp

『関心領域』/5月24日(金)公開

空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聴こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は1945年、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘスとその妻ヘドウィグら家族は、収容所の隣で幸せに暮らしていた。スクリーンに映し出されるのは、どこにでもある穏やかな日常。しかし、壁ひとつ隔てたアウシュビッツ収容所の存在が、音、建物からあがる煙、家族の交わす何気ない会話や視線、そして気配から着実に伝わってくる。壁を隔てたふたつの世界にどんな違いがあるのか?平和に暮らす家族と彼らにはどんな違いがあるのか?そして、あなたと彼らとの違いは?

監督・脚本:ジョナサン・グレイザー 原作:マーティン・エイミス「関心領域」(早川書房刊)
出演:クリスティアン・フリーデル、ザンドラ・ヒュラー
配給:ハピネットファントム・スタジオ 原題:The Zone of Interest|2023年|アメリカ・イギリス・ポーランド映画|105分|G
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.
公式HP:https://happinet-phantom.com/thezoneofinterest/ 公式X:@ZOI_movie

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事