ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

巨匠ペドロ・アルモドバル監督の初の長編英語作品で、第81回ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞した最新作『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』が、1月31日(金)より全国公開されるのに先駆けて一般客向けの試写会が1月17日(金)に実施され、上映後のトークイベントに『ナミビアの砂漠』で第77回カンヌ国際映画祭、国際批評家連盟賞を女性監督として最年少で受賞した気鋭の映画監督、山中瑶子監督が登壇し、映画の魅力や巨匠監督の映画術について熱く語った。

「実はこれ『ナミビアの砂漠』で描きたかったことでした」

ペドロ・アルモドバル監督の最新作『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』は、病に侵され安楽死を望む女性と彼女に寄り添う親友の最期の数日間を描いた物語。山中監督が生まれた時にはすでに国際的な監督として活躍していたアルモドバルだが、そんな大先輩について山中監督は「名前は皆聞いたことがあっても、作品を見たことがないという若い方も多いのでは?と思います。私がアルモドバル監督を知ったきっかけは『オール・アバウト・マイ・マザー』でしたが、毒気が魅力の監督だと思っていました。でもこの『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』はその毒気がなく、まっすぐに描かれた作品で意外でした。尊厳死を描く映画はいくつもありますが、本作はどのように最期を生きたいかについてポジティブなエネルギーで描かれた作品で、楽しく鑑賞しました」と感想を語った。

ふたりの女性の絆が描かれる本作に出演したティルダ・スウィントンジュリアン・ムーアの演技について「ティルダは、性別や人間らしさを超越していて圧巻の存在感がありました。主人公マーサはティルダにしかできない役だと思います。そしてジュリアンは昨年日本でも公開された『メイ・ディセンバー ゆれる真実』が去年のトップ3に入るくらい好きだったのですが、重い病を抱えるマーサの話にとにかく耳を傾けるというイングリッドの役に完璧に寄り添っていました」と絶賛。「大親友ではなく、若い頃に知り合ったきり疎遠になっていたふたりが再び近づいていく関係性がとてもよかった。親友ではないからこそ、お互い素直に気持ちを打ち明けられることができたのだと思います。“親しい間柄の人よりも、精神的に遠い距離がある人の前のほうが素直になれる”という絶妙な人と人の距離感。実はこれ『ナミビアの砂漠』で描きたかったことでした」と自身の作品との共通点を明かした。

アルモドバル監督の映画術について話が及ぶと「アルモドバル作品は、いつもカラフルでポップだし、調度品がこだわり抜かれていて目が忙しくて楽しいです。昨年スペインに行きましたが、街中が実際にあの色使いで“本当だったんだ”と驚きました。そしてフレームの捉え方が素晴らしいです。登場人物の動きに適したさすがのフレームサイズ、ずっと2人で喋っているだけなのに同じような印象に陥らないフレームの作り方がすごかったです。さらっと見てしまうのですが、実はとても考え抜かれている。私はまだまだ緩慢だなと、尊敬します」と感嘆しきり。

さらに物語の構成については「アルモドバル監督は人間のリアルな関係性を映画としてフィクショナルに構成する力が見事。“難病モノ”や“余命僅かモノ”の映画で良く描かれる、泣いて想いを伝えるシーンは全くない。危篤状態の時にギリギリ間に合って顔を見て涙ながらに和解した、というのは欺瞞であって、本当の和解ではないと私は思うので、手を握って看取るという嘘くさいことはしないというアルモドバル監督の冷静でいて温かい眼差しが好きです」とうなった。一番好きなシーンについて聞かれると「ティルダが演じるマーサにあるハプニングが起きて激しく取り乱しているシーンですね。私は映画で、人が取り乱しているところを見たいので(笑)。マーサが取り乱してしまった原因はあまりにも日常のあるあるすぎる出来事で、逆に映画で描かれることはあまりないと思います。その点も含めよくできた脚本だなと思いました」と独特な視点から賞賛していた。

冒頭に述べた感想のとおり、“死”を描きながらも重苦しくなることなく軽やかに物語が進行していく映画について「アルモドバル監督の作品では、前作『パラレル・マザーズ』然り、よく人の死が描かれます。でも彼の映画から感じとれるのは、“人は亡くなったら終わり”ではないということ。今日もデヴィッド・リンチ監督の訃報があって、とても残念な気持ちでいるのですが、彼の素晴らしい作品が残っていると思うと不思議と悲しくはない。人は亡くなっても、それまで周囲に及ぼした影響だとかが何かしら継承され、残るものがある。そうやってこの映画も、死を前向きなものとして捉えているので、どんな人にもパワーと勇気をくれる映画に仕上がっているんじゃないかなと思います。大好きな映画なのでぜひ多くの方に観ていただきたいです」と熱く映画の魅力を伝えた。

作品情報

ザ・ルーム・ネクスト・ドア
2025年1月31日(金)  公開

監督・脚本:ペドロ・アルモドバル
原作:シーグリッド・ヌーネス「What Are You Going Through」
出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タートゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ
配給:ワーナー ブラザース映画
原題:The Room Next Door|2024年|スペイン

©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©El Deseo. Photo by Iglesias Más.

公式サイト room-next-door.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. キッズアニメ・映画
  3. キッズアニメ・映画
  4. J-POP
  5. アニメ
  6. アニメ
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. キッズアニメ・映画
  10. キッズアニメ・映画
  11. ロック
  12. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  13. J-POP
  14. UM_all
  15. J-POP
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. J-POP
  19. アニメ
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,924
    新品最安値 :
    ¥8,924
  20. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  1. ホラー
  2. アドベンチャー
  3. アクション
  4. アクション
  5. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  6. ドラマ
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
    発売日 : 2025年06月27日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  9. アクション
  10. ミステリー・サスペンス
  11. アクション
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,380
    新品最安値 :
    ¥6,380
  13. 外国映画
    発売日 : 2025年06月27日
    価格 : ¥4,939
    新品最安値 :
    ¥4,939
  14. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,991
    新品最安値 :
    ¥3,991
  15. アドベンチャー
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ホラー
  19. アクション
    発売日 : 2024年10月21日
    価格 : ¥3,982
    新品最安値 :
    ¥7,740
  20. ドラマ
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥1,653
    新品最安値 :
    ¥1,653
  1. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  2. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  3. アクション
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,556
    新品最安値 :
    ¥2,556
  6. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,642
    新品最安値 :
    ¥6,642
  10. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,407
    新品最安値 :
    ¥3,407
  11. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥3,561
    新品最安値 :
    ¥3,561
  12. コメディ
  13. ドラマ
  14. 特撮
  15. ドラマ
  16. ドラマ
  17. 特撮
    発売日 : 2025年04月16日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. 日本映画
  19. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥4,882
  20. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  1. ホラー
  2. アドベンチャー
  3. アクション
  4. アクション
  5. ドラマ
  6. ミステリー・サスペンス
  7. アクション
    発売日 : 2025年06月27日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. 外国映画
    発売日 : 2025年06月27日
    価格 : ¥4,939
    新品最安値 :
    ¥4,939
  12. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,991
    新品最安値 :
    ¥3,991
  13. アドベンチャー
  14. アクション
  15. ホラー
  16. アクション
    発売日 : 2024年10月21日
    価格 : ¥3,982
    新品最安値 :
    ¥3,580
  17. ドラマ
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥1,653
    新品最安値 :
    ¥1,653
  18. アクション
  19. アクション
  20. ミステリー・サスペンス
  1. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  5. アクション
  6. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,642
    新品最安値 :
    ¥6,642
  7. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,407
    新品最安値 :
    ¥3,407
  8. 特撮
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. 特撮
    発売日 : 2025年04月16日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  12. 日本映画
  13. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥4,882
  14. 日本映画
  15. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥9,326
    新品最安値 :
    ¥9,326
  16. ドラマ
  17. ファンタジー
    発売日 : 2025年07月16日
    価格 : ¥4,684
    新品最安値 :
    ¥4,684
  18. ドラマ
  19. ファンタジー
    発売日 : 2025年07月16日
    価格 : ¥4,684
    新品最安値 :
    ¥4,684
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事