世界中の子どもたちから長年愛され続ける、きかんしゃトーマスと仲間たち。春の恒例となっている劇場版最新作が『映画 きかんしゃトーマス オールスター☆パレード』のタイトルで2022年3月25日(金)に公開されることが決定した。

新しい物語はイースターのお祭りが舞台

きかんしゃトーマスは、日本でも3,4歳男児の人気キャラクターランキングで1位(17年)→2位(18年)→1位(19年)→1位(20年)とほぼ独走状態(キャラクターデータバンク調べ) で、女児からの人気も年々上昇。

また、いち早くSDGsをテーマに国連とコラボし、非認知能力の向上やsteam教育に取り組むなど、子どもたちが周りを思いやり、協力・工夫して社会で豊かに生きる力を身に付けられるような環境作りにも注力している。

そんな「子どもに見せるべき」とも言えるトーマスの劇場版最新作は、日本限定で特別劇場版として製作された、シリーズ初の参加型ムービー。近年のシリーズから名場面と人気ソングを集めた、トーマスソングの集大成ともいえるコーナーや、手拍子でクイズやしりとりに挑戦するコーナー、お待ちかねの新しい冒険はイースターのお祭りを舞台にするなど、子どもたちが大好きなことをギューッと詰め込んだ、おもちゃ箱のような映画になった。

新しい物語はイースターのお祭りが舞台。パレードのためボディをハデにペイントすることになったトーマスたち。アイデアをさがしてウサギたちを追いかけると、虹のふもとまでたどり着いて…⁉ トーマスのびっくり仰天なペイントとは? 最後には無事、宝物は手に入るのだろうか?

画面から語り掛けてくるトーマスと仲間たちに、笑顔と手拍子で答えたら、もうみんなソドー島の一員に。笑って歌ってクイズして、トーマスたちと一緒に冒険する夢を叶えよう!

きかんしゃトーマスについて

きかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクター。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化された。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週日曜日に放送されている。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っている。

作品情報

映画 きかんしゃトーマス オールスター☆パレード
2022年3月25日(金)、シネ・リーブル池袋、全国のイオンシネマほかロードショー

監督:デイビッド・ストーテン ほか
2022年/イギリス/約65分/ヴィスタ/カラー/ステレオ

声の出演:比嘉久美子、神代知衣、三宅健太、江原正士、山崎依里奈、青山吉能、内山茉莉、田中 完
提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ

配給:東京テアトル  配給協力:イオンエンターテイメント

© 2021 Gullane(Thomas)Limited.

公式サイト https://movie2022.thomasandfriends.jp

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事