ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

『バイオハザード』シリーズ最新作にして原点を描く『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』(1月28日公開)より、ゲームで有名なリサ・トレヴァー登場シーンの一部が公開された。監督が「一番興味をひかれたキャラクターの1人」と語るこのキャラクターの魅力とは?

監督「怖さと同時に、何かとても痛ましいものを感じて、心に残るんだ」

全世界のシリーズ累計売上本数が1億1700万本を超えるカプコンの大人気ゲームから生まれた、大ヒットサバイバル・アクション映画『バイオハザード』シリーズ。その原点を描くのが『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』だ。1998年9月30日、ラクーンシティ。この日、この街で何が起こったのか?

巨大複合企業アンブレラ社の拠点があるラクーンシティの孤児院で育った主人公クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ)は、アンブレラ社がある事故を起こしたことで、街に異変が起きていると警告する不可解なメッセージを受け取り、ラクーンシティへと戻ってきた。ラクーン市警(R.P.D)の兄クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル)はクレアの言うことをありえない陰謀論とあしらうが、やがて二人は街中を彷徨う住民たちの変わり果てた姿を目の当たりにする。次々と襲い掛かってくる住民たち。そんな中、二人はアンブレラ社が秘密裏に人体実験を行ってきたことを知るが……。

本作に登場するリサ・トレヴァーは「バイオハザード」のゲームファンの間では有名なキャラクター。リサはアンブレラ社によって人体実験を繰り返され異様な姿に変えられてしまう。皮で紡ぎ合わせた人間のお面のような被り物。被り物からは右目しか見えず、顔の全貌は明らかになっていない。昔はワンピースだったのか、今ではボロボロとなってしまった布をまとい、痣だらけの手には枷を付けられている。

今回解禁となった映像は、レオン・S・ケネディ(アヴァン・ジョーギア)、クレア、ブライアン・アイアンズ署長(ドナル・ローグ)が、ゾンビに追われラクーン市警(R.P.D.)から養護施設に移動してきたところから始まる。

天井にある蛍光灯が徐々に揺れていくのを訝しげに見ていたレオンは、ドアの向こうに怪しい人影を見つけ、慌てて銃を向ける。ゆっくり顔を向けるリサ。その異様な姿にレオンは皆に声をかける。するとリサは人差し指を口の前に立てて、静かに「シー」と口にする。

監督、脚本を担当したヨハネス・ロバーツは、リサ・トレヴァーについて「この映画の中で描いたキャラクターの中で最も魅力的だった一人」と話す。「これまでの映画には出てこなかったキャラクター。彼女は、オリジナル版のゲームで、僕が一番興味をひかれたキャラクターの1人だった。怖さと同時に、何かとても痛ましいものを感じて、心に残るんだ。それをこの映画でも表現したいと思った。ひどく苦しんでいるキャラクターに、命と人間性を加えたかった。観客の反応が楽しみだよ」とワクワクした様子を見せる。

アンブレラ社の実験の被害者で、孤児でもあるリサの風貌を、監督は「すごく不気味」と表現する。「彼女は人間の皮膚でできた仮面をかぶっていて、ぼろきれや古い服を着ている。両手は木の板で合わされている。見た人が思わず動揺してしまうような姿をしたキャラクターなんだ」と解説。

本作でもカギを握るリサ・トレヴァーの全貌は劇場で確かめてみよう。

作品情報

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
2022年1月28日(金)全国ロードショー

原題:Resident Evil: Welcome To Raccoon City
US 公開日:2021 年 11 月 24 日予定
脚本・監督:ヨハネス・ロバーツ
出演:カヤ・スコデラリオ(クレア・レッドフィールド)/ハナ・ジョン=カーメン(ジル・バレンタイン)/ロビー・アメル(クリス・レッドフィールド)/トム・ホッパー(アルバート・ウェスカー)/アヴァン・ジョーギア(レオン・S・ケネディ)/ドナル・ローグ(ブライアン・アイアンズ)/ニール・マクドノー(ウィリアム・バーキン)

配給:ソニー・ピクチャーズ

オフィシャルサイト: https://www.biomovie.jp/

あわせて読みたい

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. UM_all
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. アメリカのTVドラマ
  6. J-POP
  7. アメリカのTVドラマ
  8. J-POP
  9. アクション
  10. J-POP
  11. J-POP
  12. アメリカのTVドラマ
  13. アニメ
  14. J-POP
  15. J-POP
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. アメリカのTVドラマ
  19. キッズアニメ・映画
  20. J-POP
  1. アクション
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. ドラマ
  11. ホラー
  12. アクション
  13. アクション
  14. SF
  15. ドラマ
  16. ミステリー・サスペンス
  17. SF
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. SF
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. ドラマ
  5. 特撮
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  7. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥4,764
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  9. ドラマ
  10. 戦争
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,720
    新品最安値 :
    ¥5,720
  11. 日本映画
  12. ラブロマンス
    発売日 : 2025年05月09日
    価格 : ¥3,227
    新品最安値 :
    ¥3,227
  13. 日本映画
  14. ファンタジー
  15. ドラマ
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. ミステリー・サスペンス
  19. 時代劇
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. ドラマ
  11. ホラー
  12. アクション
  13. SF
  14. ドラマ
  15. ミステリー・サスペンス
  16. SF
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
  20. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,653
    新品最安値 :
    ¥1,653
  1. アクション
  2. アクション
  3. 特撮
  4. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  6. ドラマ
  7. 日本映画
  8. 日本映画
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. ミステリー・サスペンス
  12. 時代劇
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥7,700
    新品最安値 :
    ¥7,698
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  15. 日本映画
  16. ドラマ
  17. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥3,100
  18. ファンタジー
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  19. 日本映画
  20. 時代劇
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,654
    新品最安値 :
    ¥5,654

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事