ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」の2022年11月に配信開始される全作品ラインナップが発表された。あわせて、「終焉の画家」と呼ばれ、その独特の世界観から世界的にカルト的人気を誇るポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を実話で描いた『最後の家族』の予告編と本国版ビジュアルも解禁された。

“20世紀最⼤の巨匠”に迫る『イングマール・ベルイマン:1957年』配信

11⽉の「JAIHO」は、“20世紀最⼤の巨匠”と称されるスウェーデン出⾝の映画監督イングマール・ベルイマンの謎と波乱に満ちた⽣涯を『第七の封印』『野いちご』で世界的成功をおさめた「1957年」を中⼼に、ロイ・アンダーソンやラース・フォン・トリアーといった映画監督たちの貴重なインタビューで綴る傑作ドキュメンタリー『イングマール・ベルイマン:1957年』、韓国のトップアーティストであり『ベイビー・ブローカー』の名演で注⽬を浴びたIU(アイユー)が絶賛した同名⼩説を映画化した、⼥⼦⾼校⽣3⼈の友情と⻲裂をセンセーショナルに描いた⻘春映画『最善の⼈⽣』 、『ザ・ブローラー/喧嘩屋』などを⼿がけ、インドのみならず世界的に注⽬を集める⻤才アヌラーグ・カシャップ監督が2012年に発表した代表作『⾎の抗争Part1』などを含む4作品をプレミア配信。

「ストーリー・オブ・フィルム」には「ストーリー・オブ・フィルム エピソード10. ⾰新的映画作家たち」が登場。 1970年代を中⼼にドイツのヴィム・ヴェンダース、イギリスのケン・ラッセル、イタリアのベルナルド・ベルトルッチなど監督⾃⾝や関係者へのインタビューを通じ、世界を変えた映画作家たちを紐解いていく。

そして、「終焉の画家」と呼ばれ、世界的にカルト的⼈気を誇るポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を実話で描いた『最後の家族』の予告もあわせて解禁。献⾝的な妻ゾフィア、⽣きにくさを抱え苦悩する息⼦トマシュと歩む“家族としての”ベクシンスキの姿が描かれると同時に、彼の作品の異質な世界観を彷彿とさせる不穏な雰囲気を纏った映像となっている。

さらに10⽉5⽇より、「JAIHO」のFireTVアプリがバージョンアップ! アプリ内のインターフェースのデザインを⼀新し、より快適に視聴できるようになった。

11⽉も「JAIHO」で個性的な作品や名匠たちにフォーカスしたドキュメンタリーなど、ここでしか観ることができないラインナップを楽しめる。

2022年11⽉の注⽬作品

『最後の家族』(2016年/ポーランド)
11⽉2⽇(⽔)〜 ※プレミア作品(⽇本未公開作) ※60⽇間配信
「終焉の画家」と呼ばれ、その独特の世界観から世界的にカルト的⼈気を誇るポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を実話で描いた伝記映画。1970年代から2005年に死去するまでの⽇々を、献⾝的な妻ゾフィア、⼈気ラジオパーソナリティでありながら⽣きにくさを抱え苦悩する息⼦トマシュとの関わりを軸に描く。主演は『約束の⼟地』(74)や『パン・タデウシュ物語』(99)などアンジェイ・ワイダ監督作に多数出演し、NETFLIXドラマ「クイーンの帰郷」(22)で主演を務める名優アンジェイ・セヴェリン。息⼦トマシュ役は『幸せのありか』(13)、『イーダ』(13)などのダビド・オグロドニク。2016年にグディニャ・ポーランド映画祭グランプリやロカルノ映画祭主演男優賞など多くの映画賞に輝き、⽇本ではポーランド映画祭2016で上映。

『イングマール・ベルイマン:1957年』(2018年/スウェーデン)
11⽉8⽇(⽕)〜 ※プレミア作品(⽇本未公開作) ※90⽇間配信
“20世紀最⼤の巨匠”と称されるスウェーデン出⾝の映画監督イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』(56)『野いちご』(57)の2本が公開され、テレビ映画1本と演劇4本も⼿掛けた「1957年」を中⼼に、謎と波乱に満ちた⽣涯を膨⼤なアーカイブ映像と本⼈や関係者、ロイ・アンダーソンやラース・フォン・トリアーといった映画監督たちの貴重なインタビューで綴る傑作ドキュメンタリー。第71回カンヌ映画祭でプレミア上映され、第31回ヨーロッパ映画賞 最優秀ドキュメンタリー賞を受賞。監督は『グッバイ!ベルイマン』のヤーネ・マグヌッソン。1957年1⽉、38歳のイングマール・ベルイマンはプレッシャーと不安に苛まれていた。『第七の封印』が公開され、多くのプロジェクトを抱えていた。5⽉には過度なストレスで⼊院しながらも、⾃⾝を投影させた『野いちご』の脚本を数週間で書き上げ、7⽉には撮影を開始、12⽉に公開した。多くの⼥性と関係し、⺟親が違う6⼈の⼦供の⽣まれた年も忘れてしまうほどの仕事中毒であったが、それらも作品に投影し傑作を次々と⽣み出していく。しかし、70年代に脱税容疑をかけられてからは、気難しい性格に拍⾞がかかり…。

『ラザレスク⽒の最期』(2005年/ルーマニア)
11⽉11⽇(⾦)〜 ※60⽇間配信※リクエスト作品
『シエラネバダ』(16)【12⽉配信予定】、『荘園の貴族たち』(20) などのルーマニアの⻤才クリスティ・プイウ監督が2005年に発表した代表作。第58回カンヌ映画祭「ある視点部⾨」最優秀作品賞を受賞し、第78回アカデミー賞外国語映画賞ルーマニア代表、2017年にNYタイムズ誌「21世紀のベスト映画25本」の第5位に選出されるなど⾼い評価を得た。主演は1960年代から多くの映画に出演するイオアン・フィスクテーヌ、共演に第63回ベルリン国際映画祭で⾦熊賞を受賞した『私の、息⼦』(13)主演のルミニツァ・ゲオルギウ。ブカレストのアパートで3匹の猫と暮らす元エンジニアの⽼⼈ラザレスクは、激しい痛みに襲われ救急⾞を呼ぶがなかなか到着しない。ようやく病院へ運ばれ⼿術が必要なことがわかるが、病院側はなかなか彼を受け⼊れようとしない。バス事故のケガ⼈が運ばれ病院内がさらに混乱するなか、ラザレスクの容体が急激に悪化してしまうのだが…。

『最善の⼈⽣』(2021年/韓国)
11⽉25⽇(⾦)〜 ※プレミア作品(⽇本未公開作) ※60⽇間配信
第4回⽂学トンネ⼤学⼩説賞の受賞作である作家イム・ソラの同名⼩説を原作に、短編映画を製作してきたイ・ウジョン監督が脚⾊・演出した⻑編デビュー作。第25回釜⼭国際映画祭でKTH賞、CGK&サムヤンXEEN賞の2冠を達成し、第46回ソウル独⽴映画祭でも新しい選択賞を受賞。主演を務めたミナは第20回ニューヨークアジアン映画祭でライジンクスター賞を獲得。韓国ガールズグループGirl's Day出⾝で歌⼿から役者としてポジションを確⽴したミナと、卓越したキャラクターのシム・ダルギ、モデル出⾝の新⼈ハン・ソンミンの3⼈が実際の年齢差を忘れさせるアンサンブルを形成し、不安で混乱している、繊細なそれぞれの18歳の時代に誘う。住んでいる町が階級を⽰す地⽅都市で主⼈公のガンイ(ミナ)は、線路が通る貧しい街の丘の上に佇むヴィラマンションに住んでいる。偽装転⼊で⾦持ちの町にある⾼校に通うが、家でも学校でも居場所がないような気持ちを抱えながら、夢も⾒つけられないまま平凡で退屈な⽇々を送っている。⾃由奔放なアラム(シム・ダルギ)はいつも道に捨てられたように⾒えるものを⾒捨てることができず、つい拾ってきてしまう。家では⽗親の家庭内暴⼒から逃れられず、その傷をふくらませている。背も⾼くて容姿端麗で、性格もトップクラスの⾦持ちの娘ソヨン(ハン・ソンミン)は、ガンイとアラムを守ってくれる存在。モデルとしてデビューし⼥優になることが夢。いつも⼀緒にいた3⼈はソヨンの家出宣⾔をきっかけに、ともに家を⾶び出すが街で出くわす冷酷な現実は3⼈の関係にも⻲裂を⽣む。置かれた状況も性格も異なる3⼈はそれぞれの最善を尽くすが、そうすればするほど状況は最悪に突き進む…。

『⾎の抗争Part1』(2012年/インド)
11⽉29⽇(⽕)〜 ※プレミア作品(⽇本未公開作) ※60⽇間配信※リクエスト作品
『デーヴD』(09)や『DEVIL デビル』(16)、『ザ・ブローラー/喧嘩屋』(17)など、インドのみならず世界的に注⽬を集める⻤才アヌラーグ・カシャップ監督が2012年に発表した代表作で、1940年代から三世代に渡る⾎で⾎を洗う壮絶な復讐劇を壮⼤なスケールで描いた超⼤作2部作の第1弾。第65回カンヌ映画祭監督週間で約320分の全編が上映され、第58回フィルムフェア賞批評家選出最優秀作品賞ほか数々の賞に輝き、世界各国の映画祭で⾼い評価を得た。出演は『タイガー・バレット』(18)、『フライング・ジャット』(16)のマノージュ・バージパーイー、『バジュランギおじさんと、⼩さな迷⼦』(15)、『めぐり逢わせのお弁当』(13)のナワーズッディーン・シッディーキー、『弁護⼠ジョリー』(17)のフマー・クレイシー。1940年代、イギリス統治下に炭鉱町となった北インドのワーセープルは、インドがイギリスからの独⽴後、ラマディル・シンが利権を握る。彼の⼿下であったシャヒド・カーンは、謀反を企てたことを悟られ殺害される。20年後、シャヒドの息⼦サルダールは、ラマディル・シンへの復讐に燃えていた。それは、数⼗年に渡り繰り広げられるシン家とカーン家の抗争のはじまりだった…。

11/1(⽕)〜11/30(⽔)の配信作品⼀覧

開始⽇・終了⽇・作品名

2022/11/1(⽕) 常時配信 ストーリー・オブ・フィルム エピソード10. ⾰新的映画作家たち
2022/11/2(⽔) 2022/12/31(⼟) 最後の家族 ※プレミア作品※60⽇間配信
2022/11/3(⽊) 2022/12/2(⾦) トラスト・ミー
2022/11/4(⾦) 2023/1/2(⽉) HOWL/吠える ※リクエスト作品※60⽇間配信
2022/11/5(⼟) 常時配信 バーフバリ 伝説誕⽣<完全版> ※リクエスト作品
2022/11/6(⽇) 2022/12/5(⽉) ふたりのベロニカ
2022/11/7(⽉) 2022/12/6(⽕) シンプルメン
2022/11/8(⽕) 2023/2/5(⽇) イングマール・ベルイマン︓1957年 ※プレミア作品※90⽇間配信
2022/11/9(⽔) 2023/1/7(⼟) ザ・タワー 超⾼層ビル⼤⽕災 ※60⽇間配信
2022/11/10(⽊) 2022/12/9(⾦) いぬ
2022/11/11(⾦) 2023/1/9(⽉) ラザレスク⽒の最期 ※リクエスト作品※60⽇間配信
2022/11/12(⼟) 2022/12/11(⽇) ドライヴ
2022/11/13(⽇) 2022/12/12(⽉) 宋家の三姉妹
2022/11/14(⽉) 2023/1/12(⽊) ゼロ・モティベーション ※リクエスト作品※60⽇間配信
2022/11/15(⽕) 2022/12/14(⽔) ヘンリー・フール
2022/11/16(⽔) 2022/12/15(⽊) 東京フィスト ニューHDマスター
2022/11/17(⽊) 2022/12/16(⾦) クンドゥン
2022/11/18(⾦) 2022/12/17(⼟) ブルーバレンタイン
2022/11/19(⼟) 2022/12/18(⽇) ビール・ストリートの恋⼈たち
2022/11/20(⽇) 2022/12/19(⽉) トリコロール/⻘の愛
2022/11/21(⽉) 2022/12/20(⽕) キーパー ある兵⼠の奇跡
2022/11/22(⽕) 2023/1/20(⾦) ビューティフルデイズ ※プレミア作品※リクエスト作品※60⽇間配信
2022/11/23(⽔) 2022/12/22(⽊) 鉄男 ニューHDマスター
2022/11/24(⽊) 2022/12/23(⾦) ナイスガイズ︕
2022/11/25(⾦) 2023/1/23(⽉) 最善の⼈⽣ ※プレミア作品※60⽇間配信
2022/11/26(⼟) 2022/12/25(⽇) ラストエンペラー
2022/11/27(⽇) 2023/1/25(⽔) ドラゴン危機⼀発 4K ※60⽇間配信
2022/11/28(⽉) 2022/12/27(⽕) 最愛の⼦
2022/11/29(⽕) 2023/1/27(⾦) ⾎の抗争 Part1 ※プレミア作品※リクエスト作品※60⽇間配信
2022/11/30(⽔) 2022/12/29(⽊) 鉄男Ⅱ BODY HAMMER ニューHDマスター

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事