ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

香港で極秘裏に制作され、台湾アカデミー賞(金馬奨)を席捲した映画『少年たちの時代革命』(公開中)の初日舞台挨拶が12月10日(土)にポレポレ東中野にて開催され、来日したレックス・レン監督、ナム役を演じたスン・クワントーが登壇した。聞き手・通訳は映画監督のリム・カーワイが務めた。

「まさにスン・クワントーは第二のサム・リーですね!」

2019年の香港の民主化デモでは、若者による抗議の自殺が相次ぎ、自殺志願者を救うために民間捜索隊が結成された。自殺しようとする少女を救うため、民間捜索隊を結成して香港の街を駆け巡る若者たちの姿を描いたのが『少年たちの時代革命』だ。極秘裏に制作された本作は、台湾アカデミー賞の最優秀新人監督部門、最優秀編集部門にノミネートされ、金馬国際映画祭アジア最優秀映画賞を受賞し、香港映画界に彗星のごとく現れ、大きな衝撃を与えた。

『少年たちの時代革命』

本作の公開初日、上映後の舞台挨拶に登壇したのは、デビュー作で台湾アカデミー賞(金馬奨)を席捲した香港映画界の新星レックス・レン監督と、主人公の少女 YY を救う為に香港の街を駆け抜ける正義感あふれる青年ナムを好演した、注目の俳優スン・クワントー。

香港では上映禁止となっている本作は、日本での公開が台湾に続いて2ヵ国目となる。上映後の客席を見渡したレックス・レン監督は「日本で公開することができ、こうして初日をみなさんと一緒に迎えられて本当にうれしいです」と挨拶し、客席からあたたかい拍手が起きた。

台湾に留学中のスン・クワントーは「日本に来るのははじめてです。はじめての日本で、自分が出演する映画の公開に立ち会うことができて、うれしいです!」と初々しい笑顔で挨拶した。

スンが演じたナム役は、当初は別の俳優が演じる予定だったが、直前にキャンセルになってしまったという。「実は『少年たちの時代革命』の前に撮った短編映画に、スンに出演してもらっていたんです。その時の演技がよくて声をかけてみたところ、興味を持ってくれて出演を決めてくれたんです」とレックス監督が起用秘話を明かした。

「レックス監督の映画に参加できたことは、僕の人生にとても大きな影響をもたらしました。レックス監督のもとで撮影に参加したことで、より映画に興味が沸き、いま大学で映画について勉強しています。いつか自分の映画を撮ってみたいです」と今後の展望を語るスン。

「僕はフルーツ・チャン監督の元で映画を学んできました。『メイド・イン・ホンコン』でサム・リーがスターダムにのし上がったように、まさにスン・クワントーは第二のサム・リーですね! 劇中、少年たちが香港の街を駆け抜けていきますが、スン・クワントーはこれからの映画界を駆け抜けていくスター性を秘めた俳優です」という監督の言葉に会場からは大きな拍手が起こった。

香港で極秘裏に制作された本作は、ゲリラ撮影も多く、「実際の街中でのシーンでは、機動隊に囲まれたこともありました。逮捕されるのはこわくない。でも自分が逮捕されたことで、この映画がストップしてしまったら…と、考えたら恐ろしくなった。でもその場のスタッフの機転に助けられ、切り抜けられたのはラッキーでしたね」とスンが衝撃のエピソードを披露。レックス監督は「いまの香港は厳しい状況にありますが、仲間たちと映画を撮り続けることができる。そしてスンのような若者たちが頑張っている。香港で上映ができなくても、こうして日本や世界で香港映画は上映されることは、僕たちにとっての大きな支えになります。海外の観客の皆さんの応援、サポートに感謝します」と締めくくった。

旅行で来日した香港の若者たちは、「たまたま『少年たちの時代革命』が日本で公開されることを知り、映画館に駆け付けました。香港では観ることができない映画が日本で公開されることはとてもうれしいです!」と興奮した様子で語った。

『少年たちの時代革命』の後に、ポレポレ東中野ではウォン・カーウァイ監督特集も上映されている。それを知ったレックス監督は、「ウォン・カーウァイの映画は香港でも観られるけど、せっかくだから僕も日本で香港映画を楽しみます。みんなも香港映画を楽しんで下さいね!」と、『恋する惑星』のチケットを自腹で購入していた。

『少年たちの時代革命』はポレポレ東中野他全国順次公開中。

登壇者プロフィール

◆レックス・レン(任俠 Rex REN)/監督
1982 年生まれ。香港演芸学院電影電視学院演出学科卒業。フルーツ・チャン監督に師事し、脚本、助監督として携わる。2017 年、短編映画『虫けら(原題:螻蟻)』が、第 11 回 Fresh Wave International Short Film Festival 最優秀監督賞、第 23 回香港インディペンデント・ショートフィルム&ビデオ・アワードで最優秀賞を受賞。2018 年、『紙皮婆婆』が金馬創投會議(企画マーケット)グランプリを受賞した。『少年たちの時代革命』では、共同脚本、共同監督のほか、警官役で出演もしている。「香港映画祭 2022」では短編集『少年たちの時代革命前夜』が上映されることも話題となっている。

◆スン・クワントー(孫君陶)/ナム役
『少年たちの時代革命』では、大学受験に失敗し、建築作業員をしている正義感あふれる青年ナム役を好演した。主な出演作に、短編映画『野火』(譚啟妍監督/2020 年)や、「香港映画祭2022」で上映される短編映画『夢遊』(レックス・レン監督/2021)等がある。

作品情報

少年たちの時代革命
2022年12月10日(土)よりポレポレ東中野他、全国ロードショー

ユー・ジーウィン(余子穎) レイ・プイイー(李珮怡) スン・クワントー(孫君陶) マヤ・ツァン(曾睿彤) 
トン・カーファイ(唐嘉輝) アイビー・パン(彭珮嵐) ホー・ワイワー(何煒華) スン・ツェン(孫澄) マック・ウィンサム(麥穎森)
監督:レックス・レン(任俠) ラム・サム(林森)
プロデューサー:伍珍珍 陳力行 任侠  撮影:ming 田中十一 陳家信  編集:L2 任侠  音楽:Aki
配給:Cinema Drifters・大福 宣伝:大福
英題:May You Stay Forever Young
2021|香港|カラー|DCP|ステレオ|86分

原題:少年
©Animal Farm Production

理大囲城 ※読み方は「りだいいじょう」
2022年12月17日(土)よりポレポレ東中野他、全国ロードショー

監督:香港ドキュメンタリー映画工作者
配給:Cinema Drifters・大福 宣伝:大福
2021|香港|カラー|DCP|ステレオ|88分

原題:理大圍城
英題:Inside the Red Brick Wall
©Hong Kong Documentary Filmmakers

公式サイト www.ridai-shonen.com

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事