ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

スペイン&ラテンアメリカ映画の祭典「ラテンビート映画祭」の特別企画が12月1日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催されることが決定した。スペインの鬼才J・A・バヨナのNetflix映画『雪山の絆』が最速上映されるほか、名匠ペドロ・アルモドバル監督最新作『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』、日本を代表する往年の大スター俳優出演の貴重な名作も上映される。

Netflix映画『雪山の絆』 2024年1月4日(木)よりNetflixにて世界独占配信/一部劇場にて12月22日(金)より公開
『雪山の絆』はJ・A・バヨナ監督が14年ぶりに母国語スペイン語で制作した作品

2003年6月に「バスク映画祭」としてスタートした「ラテンビート映画祭」は今年で20周年。「ラテンビート映画祭」は、スペイン・ラテンアメリカ映画の最新注目作をどこよりも早く日本に紹介する映画祭であり、日本とラテン諸国(ラテンアメリカ諸国、スペイン、ポルトガル)の架け橋にもなっている。

今回開催される「ラテンビート映画祭特別企画」では、第76回カンヌ国際映画祭(2023年)のワールド・プレミアや今年の東京国際映画祭のワールド・フォーカス部門内でラテンビート映画祭との共催企画として上映され話題となったペドロ・アルモドバル監督の最新作で西部劇の『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』、スペインの鬼才J・A・バヨナ監督作で第96回(2024年)アカデミー賞国際長編映画賞スペイン代表に選出されたNetflix映画『雪山の絆』、キューバ革命10周年を機に日本とキューバで共同製作された黒木和雄監督作『キューバの恋人』、石原裕次郎がスペインを舞台に闘牛に魅せられた男を熱演した『闘牛に賭ける男』の4作品を上映する。

今回上映される作品の『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』で監督を務めたペドロ・アルモドバルは、2004年公開の『バッド・エデュケーション』で記念すべき第1回ラテンビート映画祭(2004年)のオープニングを飾った。また、津川雅彦主演作『キューバの恋人』は第8回(2011年)にて、石原裕次郎主演『闘牛に賭ける男』は第9回(2012年)のラテンビート映画祭で上映された作品となる。

そして『雪山の絆』は、第15回(2018年)のラテンビート映画祭で上映した『I Hate New York』を製作プロデューサーとして関わったJ・A・バヨナ監督(『インポッシブル』『永遠のこどもたち』『ジュラシック・ワールド/炎の王国』)が、14年ぶりに母国語スペイン語で制作した作品。実際に起きた遭難事故を基に極限の状況に置かれた人々が直面する恐怖と葛藤、そして生への渇望と強い絆を極上の人間ドラマとして描いている。来年1月4日(木)からNetflixでの世界独占配信に先駆けて先行特別上映となる。

上映スケジュール

◆ヒューマントラストシネマ渋谷(東京)
『雪山の絆』12/01(金) 、12/02(土)
『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』12/03(日)~ 12/07(木)
『キューバの恋人』12/03(日) 

◆シネ・リーブル梅田(大阪)
『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』12/16(土)、『闘牛に賭ける男』12/16(土) 
※各作品12/16(土)に1回ずつの上映

※上映料金は各劇場の通常料金となります。前売り券の販売はございません。
・ヒューマントラストシネマ渋谷:https://ttcg.jp/human_shibuya/price/
・シネ・リーブル梅田:https://ttcg.jp/cinelibre_umeda/price/

上映作品紹介

● 『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』 英題:Strange Way of Life 原題:Extraña Forma de Vida
監督:ペドロ・アルモドバル/出演:イーサン・ホーク、ペドロ・パスカル、ペドロ・カサブランク
31 分/カラー/2023 年/スペイン、フランス

作品概要:
カンヌ国際映画祭でワールド・プレミア上映され、クィア・パルムと短編賞にノミネートされたペドロ・アルモドバル監督の最新作。『ビフォア・ミッドナイト』(13)、『6才のボクが、大人になるまで』(14)のイーサン・ホークと「ナルコス」(15〜17)、「マンダロリアン」(19〜23)のペドロ・パスカルという実力派スターの共演で、再会したふたりのガンマンの愛憎が描かれる。

シルバは25年ぶりに友人のジェイク保安官を訪ねるため、馬を走らせて砂漠を横断する。ふたりは再会を喜び合うが、翌朝ジェイクは、シルバがやってきた本当の理由は、友情の思い出をたどるためではないのだろうと告げる……。アルモドバルは、1998 年の『オール・アバウト・マイ・マザー』でアカデミー賞外国語映画賞を、2002 年の『トーク・トゥ・ハー』でアカデミー賞脚本賞を受賞したオスカー監督。LBFF では『バッド・エデュケーション』(04)が第 1 回のオープニングを飾り、第 8 回に『私が、生きる肌』(11)が、第 10 回に『アイム・ソー・エキサイテッド!』(13)が上映されている。

©El Deseo. Photo by Iglesias Más. Courtesy of Sony Pictures Classics.

● 『雪山の絆』 原題:THE SOCIETY OF THE SNOW
監督:J. A.バヨナ/出演:エンツォ・ヴォグリンチ、アグスティン・パルデッラ、マティアス・レカルト
145 分/カラー/2023 年/スペイン

作品概要:
1972 年にアンデス山脈で発生したウルグアイ空軍機 571 便遭難事故を題材にした作品。人里離れた山地に墜落した空軍機の生存者たちが直面した極限の試練と過酷な運命が描かれる。監督は『ジュラシック・ワールド/炎の王国』でメガホンを取ったスペイン出身のJ・A・バヨナが務める。第 80 回ヴェネチア国際映画祭(2023 年)で上映され、第 71 回サンセバスチャン国際映画祭(2023 年)では観客賞を受賞、さらに第 96 回アカデミー賞(2024 年)では国際長編映画賞スペイン代表に選出された。2024 年 1 月 4 日からNetflix にて独占配信予定。

Netflix映画『雪山の絆』 2024年1月4日(木)よりNetflixにて世界独占配信/一部劇場にて12月22日(金)より公開

● 『キューバの恋人』
監督:黒木和雄/出演: 津川雅彦、ジュリー・プラセンシア、グロリア・リー、アルマンド・ウルバチ
97 分/モノクロ/1969 年/日本、キューバ

作品概要:
1968 年。革命から 10 年後のハバナに降り立った船員アキラは、街で見かけたマルシアに一目惚れする。彼女は葉巻工場で働きながら、革命を守るため民兵になっていた。アキラは、帰郷する彼女を追ってキューバを縦断。行く先々で革命に献身する民衆やその苦難の歴史を目の当たりにする。アキラにとってそれは、求愛の旅であると当時に、平凡な日本人の価値観と革命的キューバの現実との葛藤の旅でもあった。

キューバ革命 10 周年を記念して製作された日本=キューバ唯一の合作映画で、カストロやチェ・ゲバラの演説や歓喜する群衆、道端で語らう市民など、当時のキューバの歴史的映像がふんだんに盛り込まれたドキュメンタリー風のロードムービーに仕上がっている。キューバ側は、劇映画監督として当時は無名に近かった黒木監督を指名し、全面協力。企画 4 か月、ロケハン 1 か月、現地ロケ 3 カ月半という独立プロとしては過重な経済的負担と闘いながらの製作であった。すでにスター俳優だった津川雅彦は、この作品に賭け、ほかの仕事を断って同志的に参加。無軌道で情熱的な若者を生き生きと演じている。

● 『闘牛に賭ける男』
監督:舛田利雄/出演:石原裕次郎、北原三枝、二谷英明
94 分/モノクロ/1960 年/日本 配給:日活

作品概要:
日本での闘牛開催に意欲を燃やす新聞社事業部員の北見は、スペイン風邪の流行を理由に、上司から突然、イベント中止を言い渡される。追い打ちをかけるように地方への転勤を命じられた北見は、自暴自棄になりスペイン料理店で泥酔する。その姿を見ていたのは、婚約者の江藤と店を訪れていた女優の冴子だった。北見に強く魅かれるものを感じた冴子は、江藤との婚約を破棄し、北見の元へ走ることを決意するが…。

大がかりなスペインロケと、大スター石原裕次郎と北原三枝の共演で話題になったエンターテイメント大作。石原裕次郎と北原三枝はこの映画の共演後に結婚している。

©日活
開催情報

ラテンビート映画祭特別企画
2023年12月1日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催

ラテンビート映画祭公式サイト https://lbff.jp/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事