ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

喪失を乗り越えバレエに心の開放を願う少女の物語『RED SHOES/レッド・シューズ』が3月15日(金)より全国公開。このたび、主演のジュリエット・ドハーティと、本作で映画デビューしたジョエル・バークのインタビュー映像が解禁された。あわせて女優で元バレリーナの草刈民代ら著名人の絶賛コメントも到着した。

「まさに、今の時代に生まれたバレエの青春映画だ」

バレエの有名校に通う才能豊かな若きバレエダンサー、サムは「赤い靴」の公演間際に姉の訃報を耳にし、ショックのあまり踊れなくなってしまう。精神的に大きな傷を負ったサムはバレエから距離を置いていたが、当時のライバル、密かに恋心を抱いていたダンスパートナー、今も変わらず厳格な師との再会を通じて、再びバレエへの深い情熱が湧き上がる。だが、またステージに立つには過去のトラウマが大きな壁となっていた。そんな時、今年も「赤い靴」の公演が決まり、サムの心は激しく揺れ動く…。

本作でバレエ関係者をも唸らせる圧巻のダンスシーンを創出した主演のサムを演じたジュリエット・ドハーティは、世界最大のバレエ・コンクールで金賞受賞や全米芸術文学協会(NSAL)、北京国際バレエコンクールでの受賞など輝かしい成績を収めている。

このたび解禁されたインタビューでは、「ダンスのリハーサルには10日間ほどしか時間が取れませんでした。その10日間で映画の30分以上の振付を覚えなければなりませんでした。とても大変でした」と振り返り、「10日間連続で毎朝スタジオに入り、夜まで練習して、夕食後またスタジオに戻りました。それで100%準備が整った状態になりました」と全力を注いだことを語る。

役作りに関しては「通常はバレエのクラスに参加したりしますが、ヨガをしたりランニングや瞑想、基礎トレーニングをすることで長い撮影のために心と体のバランスを整えることに注力してエモーショナルな物語に入り込むことができました」と明かす。

オーストラリア・バレエ・カンパニーのプリンシパルであったダニエル・ガウディエッロを振付師として招き、一流ダンサーのジュリエット・ドハーティーがタッグを組んだ、一切の妥協ナシのダンスシーンに注目。

本作で映画デビューを果たした注目俳優ジョエル・バークは、サムが密かに恋心を抱いていたダンスパートナーのベンを演じた。3歳からダンスを始め、スイスのローザンヌ国際バレエコンクールでセミファイナリストになるなど、彼もまたダンサーとしての実力は折り紙付き。

インタビューでは演じたベンについて「男らしい役柄でした。“受け止めてやるよ”って感じ」と説明。さらに「チュチュやトゥーシューズのイメージが強いけど、それだけじゃないんだと体現しています。この映画を観る少年たちが例えば『ベスト・キッド』を観ているような感覚を持つ、そんなことを強く意識しています。ダンスにも多様なジャンルがあると示すことは大切なことでバレエダンサーをスーパーヒーローやアイアンマンと同じような感覚で捉えてもらうこと。それがプロフェッショナルな男性バレエダンサーのあるべき姿だと思います」と熱く語り、「それを体現しているところがベンの一番カッコイイところだと思います。ダンスってクールだと少年たちや大人の男性に示しています」とベンの魅力に言及する。本作でも屈指のシーンでもあるベンとサムのダンスシーンは必見。

あわせて、本作をいち早く鑑賞した草刈民代、武田久美子、パパイヤ鈴木ら著名人から絶賛コメントが到着した。コメント全文・一覧は以下のとおり。

『RED SHOES/レッド・シューズ』は3月15日(金)より、TOHOシネズ日比谷ほか全国公開。

著名人コメント ※順不同・敬称略

大仰に、踊りに打ち込む姿を描いていないところに強く惹かれた。
美しいダンスシーンの見せ方、選曲や振付などから、今の時代のバレエの雰囲気がよく伝わってくる。
バレエは競争の激しい世界ではあるが、競争に勝つことではなく、人としての成長に焦点を当てているところが素晴らしい。
まさに、今の時代に生まれたバレエの青春映画だ。
女優・元バレリーナ 草刈民代

僕はバレエの経験がない。
ただ、バレエの世界が厳しいのはわかる。
ダンスというよりはアスリートに近い。
肉体的にも精神的にも自分を追い込んでいかなくてはいけない。
エンタメの世界にながくいますが、最後に自分に鞭を打ったのはいつだっただろう?
自分の気持ちを相手に伝えるために、僕たちはダンスを選んだ。
この映画にはそんな想いが溢れています。
バレエ初心者でも面白い映画ですよ。
彼らの物語が皆さんに届くと嬉しいですね。
振付師・タレント パパイヤ鈴木 

予想通りのストーリー展開が心地よい作品。
後半のリサイタルのシーンは、
まるでバレエ観覧をしていると思わせる程吸い込まれました。
バレエファン必見の作品ですね!
女優 武田 久美子

不世出の名作『赤い靴』にオマージュを捧げた本作にはアドヴァンテージがいくつもある。それは主人公サマンサが抱える苦しみが昔からある喪失の苦しみだけでなく、家族関係も含めて現代にアップデートされていること。
そして、出演者たちがちゃんと一級の「ダンサー」であることだ。
オーストラリアにおける「バレエをやること」の重みが感じられて、より感動してしまった。
フリーランス・ジャーナリスト 佐藤 友紀

磨き抜かれた美しさ、厳しさ、血のにじむような努力、友情、挫折、ライバル心…この映画には、魔法のようなバレエの魅力が詰まっていて、
国際バレエコンクールで入賞したダンサーたちによる本物のバレエが堪能できます。等身大の女の子の苦悩と再起のドラマを繊細に演じた
ジュリエット・ドハーティの情熱的なダンスに注目!
舞踊ジャーナリスト 森 菜穂美

バレエ映画といえど音楽映画であり青春映画。
『フラッシュダンス』を彷彿させるダンスシーンは観客を虜にするだろう。
多くの女の子達が憧れるバレエの世界への好奇心と共に
喪失からの再生がエモーショナルに綴られ、何度も心がジャンプした。
映画パーソナリティ 伊藤 さとり

作品情報

RED SHOES/レッド・シューズ
2024年3月15日(金)より、TOHOシネズ日比谷ほか全国公開

STORY
バレエの有名校に通う才能豊かな若きバレエダンサー、サムは自身がプリマの演目「赤い靴」の公演間際に、常に憧れの存在であった同じくバレエダンサーの姉の訃報を耳にし、ショックのあまり踊れなくなってしまう。精神的に大きな傷を負ったサムは、自堕落な暮らしをしていた。万引きをして社会奉仕活動を課されたサムは、かつて通っていたバレエ学校で清掃員として奉仕活動をすることになる。はじめは身近にバレエの存在があることにうんざりしていたサムだったが、当時のライバル、密かに恋心を抱いていたダンスパートナー、そして今も変わらず少年少女を厳しく鍛え上げている師との再会を通じて、その胸の奥に再びバレエへの深い情熱が湧き上がってくる。だが、またステージに立つには過去のトラウマが大きな壁となっていた。そんな時、今年も「赤い靴」の公演が決まり、サムの心は激しく揺れ動く。

出演:ジュリエット・ドハーティ、ローレン・エスポジート、ジョエル・バーク、キャロリン・ボック、プリムローズ・カーン、ニコラス・アンドリアナコス、ミエッタ・ホワイト、アシュリー・ロス
監督:ジェシー・エイハーン、ジョアンヌ・サミュエル / プロデューサー:ターニャ・エスポジート、ジェシー・エイハーン 
脚本:ザカリー・レイナー、ジョン・バナス、ピーター・マクロード / 撮影監督:ケント・マルクス 
音楽:ドミニク・カブーシ、ブロンテ・マリー・オニール / 振付:ダニエル・ガウディエッロ

2023/オーストラリア/英語/シネマスコープ/5.1ch/111分/原題:The Red Shoes: Next Step/字幕翻訳:大西公子/後援:オーストラリア大使館/配給:彩プロ

© 2023 One Tree Productions

公式サイト redshoes.ayapro.ne.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ラブロマンス
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. UM_all
  8. ファンタジー
  9. J-POP
  10. ファンタジー
  11. ファンタジー
  12. J-POP
  13. ファンタジー
  14. ファンタジー
  15. J-POP
  16. キッズアニメ・映画
  17. アニメ
    発売日 : 2025年05月14日
    価格 : ¥15,927
    新品最安値 :
    ¥15,927
  18. J-POP
  19. ミュージカル
  20. アニメ
  1. ファンタジー
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ファンタジー
  5. ファンタジー
  6. ミュージカル
  7. ファンタジー
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. アクション
  12. ファンタジー
  13. アクション
  14. ファンタジー
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. ドラマ
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. アクション
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. ラブロマンス
  4. ラブロマンス
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ラブロマンス
  13. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥9,354
  14. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  16. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. 特撮
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. ミュージカル
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. アクション
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. ドラマ
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. ドラマ
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,991
    新品最安値 :
    ¥3,991
  19. アクション
  20. ホラー
  1. ラブロマンス
  2. ドラマ
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. ドラマ
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥7,482
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  9. アクション
  10. 特撮
  11. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,642
    新品最安値 :
    ¥6,642
  12. アクション
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  14. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  15. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,176
    新品最安値 :
    ¥4,176
  16. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥10,208
  17. ドラマ
  18. ドラマ
    発売日 : 2025年05月09日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥8,360
  20. ミステリー・サスペンス

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事