ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

4月24日(木)に行われる『ミッドサマー ディレクターズカット版』のTOHOシネマズ 日比谷での上映にて、アリ・アスター監督のオンライン登壇が緊急決定した。監督の最新作『Eddington(原題)』の予告も最速上映される。

独特な世界観が炸裂したトークで観客を楽しませるアリ・アスター監督

今年1月24日からスタートした、毎月24日にTOHOシネマズ 日比谷とTOHOシネマズ なんばで行われる「制作:A24×配給:ハピネットファントム・スタジオ作品」の特別上映。第4弾となる4月24日(木)には、『ミッドサマー ディレクターズカット版』の上映が決定した。

2020年には『ミッドサマー』、2023年には『ボーはおそれている』を引っ提げ来日したアリ・アスター監督。初回の来日では「本作は失恋映画です。怖がらせるつもりはないから、ぜひ劇場に足を運んで」という舞台挨拶での迷言がたちまち話題を呼び時の人に。

二度目の来日でも『ミッドサマー』の舞台挨拶を行ったアスター監督は、「僕がひとりぼっちなら、みんなもそうでなきゃ!」と“カップルで観たら別れる映画”として注目されていることに触れ、会場を笑いの渦に巻き込んだ。映画ファンと交流する度に、独特な世界観が炸裂したトークで観客を楽しませるアリ・アスター監督。

このたび、4月24日に行われるTOHOシネマズ 日比谷での上映にて、アスター監督のオンライントーク登壇が緊急決定。前回のQ&Aでは、これまでに20回以上『ミッドサマー』を観たという猛者や、新幹線で東京にかけつけ涙ながらに監督にラブコールを送る熱烈なファンが集まり濃密な時間となった。今回はアメリカにいる監督とオンラインを繋ぎ、観客からの質問に答えていく予定。今回はどんな仰天発言が飛び出すのか。

またこの上映会では、長編4作目となるアリ・アスター監督最新作『Eddington(原題)』の最新版予告の上映も。今年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出されたことが先日発表されたばかりの本作。『ボーはおそれている』のホアキン・フェニックスを再び主演に迎え、エマ・ストーン、ペドロ・パスカル、オースティン・バトラーと華やかな俳優陣が集結し、A24とアリ・アスターの新しい冒険が始まる。アスター監督が挑む“現代版西部劇”だ。

先日、本作鑑賞者への入場者プレゼントとして、ヒグチユウコが描き下ろし大島依提亜がデザインをほどこしたステッカーの配布が告知されたが、毎月24日は「A24の日」ということで、全国のTOHOシネマズにて全作品来場者(先着限定)へのオリジナルポストカードの配布が追加決定。絵柄には、花冠をかぶり泣くのをこらえるヒロイン・ダニーの姿が印象的な本国ビジュアルを採用。今後12月まで、A24作品の異なる絵柄でポストカードプレゼントを継続する予定。

『ミッドサマー ディレクターズカット版』※R18+
アリ・アスター オンライン登壇イベント概要

<上映劇場> 
TOHOシネマズ 日比谷
<上映日>
2025年4月24日(木) 18:24~ ※上映後舞台挨拶
<トークゲスト>
アリ・アスター監督 ※オンライン登壇
<料金>
・通常料金:2,000円
・学生割引:1,000円 (大学生以下が対象)
※割引不可、無料券不可
<チケット販売>
vit
<販売日程>
vit:4月22日(火)0:00~(4月21日(月)24:00~)
窓口:4月22日(火)劇場オープン時~
<入場者プレゼント>
●イラスト・ヒグチユウコ×デザイン・大島依提亜 アートビジュアルステッカー

作品情報

ミッドサマー ディレクターズカット版

STORY
不慮の事故により家族を失ったダニーは、大学で民俗学を研究する恋人や友人たち5人でスウェーデンを訪れた。彼らの目的は奥地の村で開催される「90年に一度の祝祭」への参加だった。太陽が沈むことがないその村は、美しい花々が咲き誇り、やさしい住人たちが陽気に歌い踊る、楽園としか形容できない幸福な場のように思えた。しかし、そんな幸せな雰囲気に満ちた村に不穏な空気が漂い始め、妄想やトラウマ、不安、そして恐怖により、ダニーの心は次第にかき乱されていく。

脚本・監督::アリ・アスター(『ヘレディタリー/継承』)
出演:フローレンス・ピュー、ジャック・レイナー、ウィル・ポールター、ウィリアム・ジャクソン・ハーパー、ウィルヘルム・ブロングレン、アーチ・マデクウィ、エローラ・トルキア
撮影:パベウ・ポゴジェルスキ 美術:ヘンリック・スベンソン
配給:ファントム・フィルム 原題:Midsommar/2019 年/アメリカ/170分/R18+

©2019 A24 FILMS LLC. AllRights Reserved.

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事