ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

製作:A24×主演:セバスチャン・スタン×監督:アーロン・シンバーグの映画『顔を捨てた男』が7月11日(金)より全国公開。このたび本作をいち早く鑑賞した各界の著名人たちからの絶賛コメント及び、描き下ろしのイラストが到着した。

このたび、A24が放つ、予測不能な究極の不条理劇をいち早く鑑賞した各界の著名人たち総勢17名から続々と絶賛コメントとイラストが到着。芸人の永野、こがけん、映画コメンテーターのLiLiCo、劇作家・演出家の根本宗子、映画監督・映画プロデューサー・小説家の川村元気、映画監督の呉美保、グラフィックデザイナーの大島依提亜のほか、評論家やライターなど映画ツウの面々から熱烈なコメントが到着。

さらには、画家のヒグチユウコより、顔が変わる前と後の主人公「エドワード」が印象的に描かれた描き下ろしのイラストが到着。切っても切り離せない“2人のエドワード”の下にはキーアイテムのタイプライターが配され、どのような物語が紡がれていくのか想像が膨らむイラストとなっている。

また、レトロなデザインが人気のグラフィックデザイナーのコンビーフ太郎よりオリジナルのアートビジュアルが到着。16mmフィルムで撮影された本作のノワール感漂う世界観が表現され、独自のキャッチコピーが目を引くものとなっている。コメント一覧・全文は以下のとおり(※順不同・敬称略)。

ヒグチユウコ(画家)描き下ろしイラスト&コメント

幸福のありかたとは。
——ヒグチユウコ(画家)

著名人コメント

「この世にたった1人の自分だから胸を張って生きていこう」と言われても自分のここが嫌いここも嫌いここが…って間に「この世にたった1人の自分だから胸を張って生きていこう」という考えの人が隣をスーッと駆け抜けたら驚く!お前が?スーッと駆け抜ける??いいな!人目を気にして何になる!傑作!!
—— 永野(お笑い芸人)

誰だってベストな自分でいたい。
言い訳を作って自分で自分を止めてしまうのはもったいない!コンプレックスがあっても、それでも生きていることが大事だと気づかせてくれる一本。
人の中身、心の在り方に感動します。
—— LiLiCo(映画コメンテーター)

『容姿か、中身か』この普遍的なテーマを突きつけられながら、「それでも人生は続く」ことへの絶望と興奮の狭間にあるであろう温もりある光は、自ら見出さなければいけないのだと胸ぐらを掴まれた。
人間は容赦ない。顔を捨てても、決して心は捨てられない。誰かと感想を語り合うでなく、とことん自分と向き合わさせる力のある映画だった。
—— 根本宗子(劇作家・演出家)

デヴィッド・リンチ作品を観ていて感じる、
不条理劇特有の「一体自分は今、何を見させられてるんだろう」と混乱する豊かな時間。
映画館でしか味わえないものが、この映画にはある。
—— 川村元気(映画監督・映画プロデューサー・小説家)

人間の欲求という感情について、あらゆる角度からこれほど考察され尽くした映画に出会ったことがなかった。自分自身のアイデンティティを迷子にさせられながら、なぜか登場人物たちの豊かな言動に魅了されるという不思議。クラシカルな映像と音楽に対して、前衛的な価値観を描くミスマッチさが、逆に物語を強固にしている。これはもう、何度でも味わい、果てなく知るべき映画だ。
—— 呉美保(映画監督)

求めていた「顔」を手に入れ、明るい未来を保証されたはずの男が対峙する、斜め上をゆく悪夢。こんな展開は想像できなかった…!!捨てたはずの過去への執着に駆られる男と、彼とは真逆の個性とカリスマ性を誇る男との出会いが「自分は自分でしかない」ことの正と負の側面を浮き彫りにする。16mmフィルムの現実感のない映像とともに放たれる致死量の皮肉とヘビーな教訓に、もはや僕らは笑うしかない!
—— こがけん(芸人)

慈悲や哀れみ、あるいは好奇や嫌悪。
人それぞれが弱者に抱く感情は、本物なのか嘘なのか…、自身でもよくわからない。しかしこの映画は、その感情の真偽や善悪ではなく、いかに型にはまった“物語”であるかを我々に突きつける。
—— 大島依提亜(グラフィックデザイナー)

人間は本当に、"見た目が全て”なのか?"美しさ"や"成功"といった表層的な財産が手に入っても、今度は"不安”が生まれる。他者の評価に依存して自分を定義し続ける限りは、その根源的な恐怖は消えない。
—— 竹田ダニエル(ジャーナリスト/研究者)

古本屋でふと手に取った小説が、時代を先取りしていた――。そんな錯覚を呼び起こさせるレトロな世界観×いまの価値観。言語化は憚られるが確かに在る暗い美意識を鮮烈に炙り出す。果敢にして普遍。A24イズムが一本に凝縮された稀代の傑作。
—— SYO(物書き)

自分を自分たらしめるのは見た目か、それとも……。自身の顔を捨てた男が、かつての自分と同じ見た目の男に出会う捻った設定を通して問い掛ける。
根明の権化のように振る舞うオズワルドに翻弄される、一見不条理極まりないように見える展開が、とある一言に集約される。新しい顔となって辿り着いた、思わず「どの感情?」と聞きたくなるセバスチャン・スタンの表情が絶品だった。
—— 人間食べ食べカエル(人喰いツイッタラー)

他者から向けられる眼差しも暴力的だが、どれだけ変われども理想とは程遠い己に向ける眼差しが何よりも痛い。主人公の滑稽な転身が、なるべく目を向けないようにしていた自分の自信のなさや嫉妬心にぐりぐりと鋭器を刺してくる。「ありのままの自分を愛そう」なんて常套句を、誰もがもっと容易く受け入れられる社会だったなら。
—— ISO(ライター)

もしも、あなただけが知っているはずの“自分の物語”を、“理想の自分”に奪われたとしたら?人生を自分らしく物語ることさえ許されない。そんな男の、奇妙で残酷な運命。はたして“理想の自分”は、本当に“あなた”なのか。この映画には、その問いがある。
——トリビア〈毎日映画トリビア〉(映画ポッドキャスター)

人間は大なり小なり美醜に囚われずにいられない生き物だけれど、この映画はわれわれの深層心理に染みついた美や醜の感覚を根底から覆しにかかる。価値観は逆転し、セバスチャン・スタンがすこぶる男前であることなど心底どうでもよくなって、もはや自分の当たり前がなんだったのかも見失った。100%いい意味で。
—— 村山章(映画ライター)

私たちが目を背けたくなるのは顔なのか? いや、この映画を通してはからずも対面することになる、結局は外見で人を判断してしまうような、醜くおぞましい私たち自身の姿なんだろう。
—— 門間雄介(ライター/編集者)

『サブスタンス』の次はこれを観て欲しい。“ルッキズムとアイデンティティ”の周りには多様な問題が渦巻いている。自己肯定感と他者評価、当事者性と演技、倫理と暴力……これらが皮肉な反転や意外な衝突を繰り返す。
『顔を捨てた男』は答えの出ない哲学の重みを手放さずにドラマ化した傑作だ。撮影も音楽も素晴らしく、昭和の大映映画などを連想させる雰囲気の中に最尖鋭のテーマが装填されている。
—— 森直人(映画評論家)

コンビーフ太郎(グラフィックデザイナー)オリジナルアートビジュアル&コメント

不条理かつ非常に厄介な真理を突いた、時代性に囚われない寓話である。
主人公のエドワードを単なる「無いものねだり」と一蹴するのは簡単だ。だがどうしても、幾度となく擦られたであろう「大事なのは中身」という軽薄なフレーズが、ひたすら重たく足を絡め取る。なんだか「で、お前はどう?」と問われている気がして、今、答えを考えている。…いったん持ち帰ります。

作品情報

顔を捨てた男
2025年7月11日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開

STORY
顔に極端な変形を持つ、俳優志望のエドワード。隣人で劇作家を目指すイングリッドに惹かれながらも、自分の気持ちを閉じ込めて生きる彼は、ある日、外見を劇的に変える過激な治療を受け、念願の新しい顔を手に入れる。過去を捨て、別人として順風満帆な人生を歩み出した矢先、目の前に現れたのは、かつての自分の「顔」に似たカリスマ性のある男オズワルドだった。その出会いによって、エドワードの運命は想像もつかない方向へと猛烈に逆転していく───。

監督・脚本:アーロン・シンバーグ
出演:セバスチャン・スタン レナーテ・レインスヴェ アダム・ピアソン
撮影:ワイアット・ガーフィールド 編集:テイラー・レヴィ 音楽:ウンベルト・スメリッリ
製作:クリスティーン・ヴェイコン ヴァネッサ・マクドネル ガブリエル・メイヤーズ

2023年/アメリカ/カラー/ 1.85 : 1 /5.1ch /112分/PG-12/英語/原題:A Different Man

© 2023 FACES OFF RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

配給:ハピネットファントム・スタジオ

公式サイト happinet-phantom.com/different-man

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. J-POP
  4. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  5. UM_all
  6. J-POP
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. J-POP
  11. UM_all
    発売日 : 2025年07月08日
    価格 : ¥5,100
    新品最安値 :
    ¥5,778
  12. UM_all
  13. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  14. アニメ
  15. J-POP
  16. アニメ
  17. アニメ
  18. ラブロマンス
  19. UM_all
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. ホラー
  6. アクション
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. ホラー
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. アクション
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  18. アクション
  19. アドベンチャー
  20. アクション
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. アクション
  5. ラブロマンス
  6. ミステリー・サスペンス
  7. 特撮
  8. 特撮
  9. ラブロマンス
  10. 特撮
  11. ドラマ
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年10月15日
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥3,227
    新品最安値 :
    ¥3,227
  14. ドラマ
  15. ラブロマンス
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,927
  18. ラブロマンス
  19. 青春
  20. アクション
    発売日 : 2025年06月18日
    価格 : ¥3,600
    新品最安値 :
    ¥3,360
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. ホラー
  5. アクション
  6. コメディ
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミュージカル
  10. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. アクション
  18. アクション
  19. ホラー
  20. ホラー
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. 特撮
  5. 特撮
  6. 特撮
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥3,980
  11. ラブロマンス
    発売日 : 2025年08月13日
    価格 : ¥6,523
    新品最安値 :
    ¥6,523
  12. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,964
    新品最安値 :
    ¥3,280
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月02日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  14. ファンタジー
    発売日 : 2025年07月16日
    価格 : ¥4,784
    新品最安値 :
    ¥4,784
  15. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  16. ファンタジー
    発売日 : 2025年10月10日
    価格 : ¥6,204
    新品最安値 :
    ¥6,204
  17. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,404
    新品最安値 :
    ¥4,404
  18. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  19. 青春
  20. アクション

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事