ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

1984年に設立し、ポン・ジュノ、イ・ジェヨン、ホ・ジノなど、今や韓国だけではなく世界映画の顔となった監督を輩出し、2000年代以降の韓国映画の躍進のエンジンの一つでもある韓国の国立映画学校、「韓国映画アカデミー(KAFA)」。その40年にわたる歴史を振り返りつつ、新たに生まれつつある新しい才能を紹介する特集上映が11月3日(金・祝)よりシアター・イメージフォーラムにて開催されることが決定した。

『支離滅裂』
日本の東京藝術大学との共催企画も

「韓国映画アカデミー(KAFA)」と長年共同製作などの交流を続けてきた日本の東京藝術大学との共催企画として、東京藝大作品、新たな作家を育成するために日韓が意見交換を行うシンポジウムなども開催される。

ポン・ジュノ(『パラサイト 半地下の家族』)、イ・ジェヨン(『私の頭の中のオルガン』)など、韓国映画を代表する目覚ましい活躍をしている映画作家の初期作品も上映される。上映作品は以下のとおり。

上映作品

【上映プログラムA】
『ラッキー・モンスター』 2019年/90分/デジタル
2019年釜山国際映画祭KTH賞受賞
監督・脚本・編集:ポン・ジュニョン
出演:キム・ドユン(『新感染半島 ファイナル・ステージ』『コンクリート・ユートピア』)他
借金の取り立てに苦しむ一文無しの男マンスは、自分がなんの取り柄もないことを痛感し、妻を守るため偽装離婚を提案する。しかし、人生の大逆転。最後の希望と購入した宝くじで大金を手にすることに。早速妻に連絡を取ろうとするマンスだが、彼女は行方不明になっていた……。不思議なユーモアと奇想天外な展開が魅力のねじれた復讐譚。

『ラッキー・モンスター』

【上映プログラムB】
『京都から届いた手紙』2022年/102分/デジタル
2023ヴェスル・アジア映画祭国際審査員賞・INALCO審査員特別賞2冠
監督・脚本・編集:キム・ミンジュ
出演:ハン・ソナ、ハン・チェア、チャ・ミギュン(『タクシー運転手 約束は海を越えて』『バーニング』)他
記憶が失われつつある元・在日朝鮮人の母の過去と、家から旅立ってそれぞれの道を歩もうとしている3人の娘たちの人生が交差する様を繊細に描いて高い評価を得た『京都からの手紙』。プサンのヨンド(影島)を舞台に、地元のオーディションで選出された俳優たちとともに制作したヒューマン・ストーリー。

『京都から届いた手紙』

【上映プログラムC】
KAFA×藝大共同制作作品+『逃避行』(合計84分)

『消えない』2007年/20分/デジタル
監督:ビョン・ビョンジュン

『あおひげ』2011年/53分/デジタル
監督:後閑広
出演:北村匠海、大島葉子、キム・ジュンヒ

『逃避行』2022年/14分/デジタル
東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻17期春期実習
2023年サンセバスチャン国際映画祭NEST部門招待作品
監督:森美春
脚本:石井夏実

隣に住む韓国人との交流を通して成長する思春期の少年を瑞々しく描いた『あおひげ』とビョン・ビョンジュン監督による『消えない』の2本の日韓共同製作作品に加えて、平穏な日常から奇妙な世界へと迷い込む少年たちを描き、今年のサンセバスチャン国際映画祭に招待された東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻の森美春監督『逃避行』を上映する。

『あおひげ』
『逃避行』

【プログラムD】
KAFA80〜90年代 初期卒業制作作品集(合計73分)
『アンドロメダ』1986年/22分/16ミリ(デジタル版上映)監督:イ・ヨンジェ(『スキャンダル』)

『ホモ・ビデオクス』 1990年/20分/16ミリ(デジタル版上映)監督:イ・ジェヨン(『私の頭の中のオルガン』)

『支離滅裂』1994年/31分/16ミリ(デジタル版上映)監督:ポン・ジュノ(『パラサイト 半地下の家族』)

KAFA(韓国映画アカデミー)初期、80年代から90年代にかけての短編作品集。森の中の屋敷に住むミステリアスな女に恋をした男。その逃避行の行方は? 当時の韓国の街並みも映したファンタジックなラブストーリー『アンドロメダ』、テレビの前で日々を過ごす主人公の男はある日カメラを買い、近隣に住む女性を撮影し始める――1990年クレルモン=フェラン国際短編映画祭批評家大賞受賞作『ホモ・ビデオクス』、軽快かつシニカルな作風の萌芽が見られるポン・ジュノのキャリア初期の短編オムニバス作品『支離滅裂』の三作品を上映。

【プログラムE】
KAFAニューウェーブ(合計113分)
『ロスト・アンド・ファウンド』2004年/17分/16ミリ(デジタル版上映) 監督:キム・ドンリョン(『妊娠した木とトッケビ』)

『家から出るな』2009年/43分/16ミリ(デジタル版上映)監督:チョ・ソンヒ(『私のオオカミ少年』)

『Hz』 2016年/11分/デジタル 監督:ポン・ジュニョン(『ラッキー・モンスター』)

『Ah-ah-ah』 2015年/15分/デジタル 監督:ノ・ヨンミ

『コンテナ』2018年/27分/デジタル 監督:キム・セイン(『同じ下着を着るふたりの女』)

病の母を持つ主人公と母親を亡くした少女、二つの並走する人生がある時交差する――イメージフォーラム・フェスティバル2020で寺山修司賞を受賞したキム・ドンリョンの瑞々しい初期作品『ロスト・アンド・ファウンド』、地下アパートに住む兄妹の元にやってきた男たちの目的は一体? 大ヒット作『私のオオカミ少年』のチョ・ソンヒによる緊張感張り詰める室内サスペンス『家から出るな』、最新作『同じ下着を着る女』が各国映画祭で賞賛を浴びたキム・セインが、成長期の少女の葛藤を丁寧に描いた『コンテナ』等、2000年代のKAFA出身、近年も新作を発表する5監督によるいずれも日本未公開の短編作品集。

『ロスト・アンド・ファウンド』

【プログラムF KAFAの現在】
『2+1』 2023/26分/デジタル 監督:チャン・ヨンソン

『ベビー・バスタブ』 2023/14分/デジタル 監督:チェ・ボムソク

『穴』 2023/23分/デジタル 監督:フアン・ヒェイン

効率を至上命題とする奇妙なオフィスを皮肉たっぷりコミカルに描いた『2+1』、赤ん坊の入浴をきっかけに自身の創作と人生が入り乱れ混乱する漫画家を描く『ベビー・バスタブ』、打ち捨てられたマンションの部屋にあいた穴を巡る不条理なスリラーで本年のカンヌ映画祭「ラ・シネフ」第二席を獲得した『穴』。KAFAの最新修了作品3本を上映。

【シンポジウム:映画学校と映画産業:KAFAと藝大の映画教育】
日時:11月4日(土)14:00~16:00
場所:シアター・イメージフォーラム3F 「寺山修司」
出演者:チョ・グンシク(韓国映画アカデミー学長)×ポン・ジュニョン(映画監督『ラッキー・モンスター』・韓国映画アカデミー第32期卒業)×監督:ノ・ヨンミ(映画監督『Ah-ah-ah』・韓国映画アカデミー第15期卒業)諏訪敦彦(映画監督・東京藝術大学教授)×森美春(映画監督『逃避行』・東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻第17期修了)
*本特集上映の半券提示で入場可(定員30名)

開催情報

KAFAと韓国映画のこれから
2023年11月3日(金・祝)〜11月10日(金)シアター・イメージフォーラムにて特別開催

主催:韓国映画アカデミーKAFA
協力:東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻、ダゲレオ出版+イメージフォーラム

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. J-POP
  4. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  5. UM_all
  6. J-POP
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. J-POP
  11. UM_all
    発売日 : 2025年07月08日
    価格 : ¥5,100
    新品最安値 :
    ¥5,778
  12. UM_all
  13. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  14. アニメ
  15. J-POP
  16. アニメ
  17. アニメ
  18. ラブロマンス
  19. UM_all
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. ホラー
  6. アクション
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. ホラー
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. アクション
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  18. アクション
  19. アドベンチャー
  20. アクション
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. アクション
  5. ラブロマンス
  6. ミステリー・サスペンス
  7. 特撮
  8. 特撮
  9. ラブロマンス
  10. 特撮
  11. ドラマ
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年10月15日
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥3,227
    新品最安値 :
    ¥3,227
  14. ドラマ
  15. ラブロマンス
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,927
  18. ラブロマンス
  19. 青春
  20. アクション
    発売日 : 2025年06月18日
    価格 : ¥3,600
    新品最安値 :
    ¥3,360
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. ホラー
  5. アクション
  6. コメディ
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミュージカル
  10. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. アクション
  18. アクション
  19. ホラー
  20. ホラー
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. 特撮
  5. 特撮
  6. 特撮
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥3,980
  11. ラブロマンス
    発売日 : 2025年08月13日
    価格 : ¥6,523
    新品最安値 :
    ¥6,523
  12. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,964
    新品最安値 :
    ¥3,280
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月02日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  14. ファンタジー
    発売日 : 2025年07月16日
    価格 : ¥4,784
    新品最安値 :
    ¥4,784
  15. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  16. ファンタジー
    発売日 : 2025年10月10日
    価格 : ¥6,204
    新品最安値 :
    ¥6,204
  17. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,404
    新品最安値 :
    ¥4,404
  18. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  19. 青春
  20. アクション

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事