ⓘ当サイトにはプロモーションが含まれています

「海の奴隷」として漁船で働かされる男たちと彼らを救うべく活動する一人の女性の姿を追った衝撃ドキュメンタリー映画『ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇』(5月28日公開)の予告編が完成した。

私たちの生活と密接に繋がりながらも、私たちが知ることがないシーフード産業の闇に迫る

世界有数の水産大国であるタイには、人身売買業者に騙されるなどして漁船で奴隷労働者として働かされている「海の奴隷」が数万人存在するといわれている。日本も決して無関係ではない。日本はタイの水産物輸入で世界第二位、ツナ缶やエビなどを輸入している。キャットフードの約半分はタイ産だ。あなたの買っているシーフードやペットフードも「海の奴隷」が捕ったものかもしれない。

本作は、タイの漁船から離島に逃げた人々を捜索し、救出すべく命がけの航海に出るタイ人女性、パティマ・タンプチャヤクル(2017年ノーベル平和賞ノミネート)たちの活動を追ったドキュメンタリー。奴隷労働5年、7年、12年──。ミャンマー、ラオス、カンボジアなど貧困国から集められ、売り飛ばされた男性たちをパティマたちは救うことが出来るだろうか? 私たちの生活と密接に繋がりながらも、私たちが知ることがないシーフード産業の闇に迫る衝撃作だ。

今回解禁された予告編は「海の奴隷」たちの実態を映し出していく。証言者たちの口から飛び出すのは「船員は一日中休む間もなく働かされる」「何度も殴られた」「逃げたら昼も夜も漁業会社に追われた」という衝撃的な言葉の数々だ。

そこに現れるのが彼等を救うため活動を続けるタイ人女性パティマ・タンプチャヤクル。果たして彼女は奴隷労働を終わらせることができるのか?「海の奴隷」たちの過酷な姿とパティマ・タンプチャヤクルの命懸けの活動を対比させたドラマチックな予告編となっている。

『ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇』は5月28日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。

作品情報

ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇
2022年5月28日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開

監督:シャノン・サービス、ジェフリー・ウォルドロン  
撮影:ジェフリー・ウォルドロン、ベイジル・チルダース、アレハンドロ・ウィルキンズ、ルーカス・ガス
プロデューサー:ジョン・バウアマスター、シャノン・サービス

出演:パティマ・タンプチャヤクル、トゥン・リン
特別協力:WWFジャパン
後援:Chefs for the Blue、Environmental Justice Foundation、IUU 漁業対策フォーラム、セイラーズフォーザシー、シーフードレガシー、UMITO Partners

(2018年/アメリカ/90分/カラー/16:9 英題:Ghost Fleet)

配給:ユナイテッドピープル

©Vulcan Productions, Inc. and Seahorse Productions, LLC

公式サイト http://www.unitedpeople.jp/ghost

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事