“英語を学び、英語で学ぶ”学習情報誌「ENGLISH JOURNAL」2021年6月号が発売中。特集「モテ英語」のルール10のほか、先日アカデミー賞主演男優賞を受賞したばかりのアンソニー・ホプキンスのインタビューなどが掲載されている。


日本でも海外でも「人間関係」における悩みは尽きないが、「周りの人に好かれたい/嫌われたくない」と思う人が大多数ではないだろうか。実は、周りから好かれる人にはちゃんとした理由がある。本特集では「いい意味で『あざとい』英語」=「モテ英語」と称し、周りの人に好印象を与える英語フレーズや話し方、場面に応じた振る舞いなどが学べる。

80歳を過ぎて出会った傑作、演じることの至福

80代に入ったアンソニー・ホプキンスが自らのハイライトと呼ぶ映画『ファーザー』(2021年5月14日公開)。本作は非常に評価が高く、第93回アカデミー賞の主要部門にノミネートされ、ホプキンス自身も二度目となる主演男優賞を受賞した。ホプキンスをはじめ、共演のオリヴィア・コールマンと監督・脚本を務めたフロリアン・ゼレールのインタビューを届ける。
ノーベル賞受賞者が語るゲノム編集の可能性と倫理的課題

革新的なゲノム編集技術で2020年にノーベル化学賞を受賞したジェニファー・ダウドナ。彼女が共同開発したCRISPR-Cas9という新しいゲノム編集技術は、生命科学に革命をもたらしたといわれている。CRISPR-Cas9が可能にする新たな治療法、その一方で危惧されるゲノム編集の倫理的課題、女性科学者としての思いなどを語った。
これらのインタビューはすべて無料でダウンロード可能。PCの他、スマホアプリ「ALCO for ダウンロードセンター」(無料)で利用できる。生の英語を聴きながら楽しく学習しよう。
【タイトル】ENGLISH JOURNAL 2021年6月号
【URL】https://www.alc.co.jp/entry/0021061
【価格】1,540円(税込)
【サイズ】B5、144ページ
【付属商品】音声DL約72分