ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ライトハウス』『ウィッチ』のロバート・エガース監督が手がけた初のアクション大作『ノースマン 導かれし復讐者』(1月20日公開)のプレミアム試写会イベントが1月11日(水)に実施され、万物評論家/ファンタジー愛読者の丸屋九兵衛が登壇、ロバート・エガース監督にとって初のアクション大作となる本作を「リアリズムとファンタジーのバランス」という視点から語り尽くした。

「『コナン・ザ・グレート』のオマージュシーンがたくさんあります」

プレミアム試写会上映後のトークショーに登壇した丸屋九兵衛は、ロバート・エガース監督ならではの映像美とその迫力に圧倒される観客を前に、「私は北欧神話とその系譜に連なるヒロイックファンタジーを愛してやまない男です」と北欧神話とファンタジーへの愛を交えた自己紹介。

大学時代から北欧神話とファンタジーに夢中だったという丸屋は「『ロード・オブ・ザ・リング』や『ホビット』などのすべての指輪系・ドラゴン系・角笛系ファンタジー作品は北欧神話の影響下にあるものです」と解説。『ノースマン』に至るまでのヴァイキング映画の系譜作品として、1963 年から 2012 年まで続いたスウェーデンの児童文学「小さなバイキング ビッケ」を挙げると、「この作品は元々は小説ですが、長い間愛され続け 2009 年にようやくドイツで実写映画化されました。その映画のシーンのひとつに『ノースマン』とそっくりなシーンがあります」と豆知識を披露し、会場からは驚きの声が漏れた。

続いて本作のアメリカ公開が2022年4月である点に注目し、アーノルド・シュワルツェネッガー主演『コナン・ザ・グレート』がちょうど 40 年前にアメリカで公開したことを挙げ、「ロバート・エガース監督も意識したと仰ってますが、『ノースマン』には『コナン・ザ・グレート』のオマージュシーンがたくさんあります。例えば、冒頭のナレーションで語りかける部分などは全く一緒なんです」とオマージュシーンを一部紹介。

さらに本作の注目すべき点として、“バランス”というワードを掲げる。その一つ目の理由として「俳優陣のバランス」を挙げる。「ヴァイキング映画と言えば北欧圏の方々が演じていると思われがちですが、本作の場合は北欧圏の俳優と英語圏の俳優の“バランス”が取れています。主演はスウェーデン出身のアレクサンダー・スカルスガルド、さらにアイスランド出身のビョークも出演しています。その他の主要キャストには、アニャ・テイラー=ジョイやニコール・キッドマン、イーサン・ホークなどの英語圏キャストも複数出演しています。特にアニャとニコールは英語に訛りを入れて上手に演じていますね」とハリウッドで制作されたヴァイキング映画としての俳優陣のバランスを説明。さらに続けて、「英語圏の時代劇で有名なドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に出演している俳優たちも、北欧圏と英語圏ともにたくさん出ています」と日本でも話題となった海外ドラマを挙げ分かりやすく解説した。

『ノースマン 導かれし復讐者』

そしてもう一つの“バランス”として「リアリズムとファンタジーのバランス」が非常に良いと話す丸屋は、「ファンタジーの部分は魔術や魔剣などもちろん大いにありますね。北欧神話に登場する神“オーディン”の遣いとされている“フギンとムニン”であろう2羽の烏のおかげで脱出するシーンもファンタジー要素が強いですね。逆にリアルということに関していえば、ヴァイキングといえば角が付いた兜を身に着けているイメージかもしれませんが、実際はつけていないヴァイキングも存在するんですね。本作のヴァイキングはほぼそのような兜はつけていなかったですね。あとはヴァイキングというのは、船に乗ってほかの船を襲う海賊と違って、船で移動して陸地の農村を襲うんです。そういった部分も本作ではリアルに描かれていました」とリアルとファンタジーのバランスを高く評価した。

最後に本作とも親和性の高い「ヴァルハラ」という言葉について「戦死した死者のことを“ヴァル”といいますが、戦死者が募るホールだから“ヴァルハラ”といいます。戦死をするとオーディンの元でいい生活ができると言い伝えられているんです。それが彼らの理想の死後世界であって、ヴァイキングのロジックであり倫理でもあるのだなと感心しました」と感想を語りイベントは幕を閉じた。

『ノースマン 導かれし復讐者』は1月20日(金)TOHOシネマズ シャンテ、渋谷シネクイントほか全国公開。

また『ノースマン 導かれし復讐者』を大迫力で味わえる boidsound 上映が決定。さらに、新作公開前夜祭としてロバート・エガース監督作品『ライトハウス』boidsound 再上映も決定した。詳細は以下にて。

★公開記念前夜祭!
『ライトハウス』boidsound 上映:1 月 19 日(木)19:00 上映回
★公開初日 boidsound 上映
『ノースマン 導かれし復讐者』boidsound 上映:1 月 20 日(金)19:00 上映回
■劇場:渋谷シネクイント スクリーン1(1 階席のみ) 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町 20−11 渋谷三葉ビル 7 階
■料金:1,900 円均一 (ムビチケ・割引券・招待券使用不可)
■チケット発売
オンライン:上映日の 2 日前 0 時より
窓口:上映日の 2 日前劇場オープン時より
■特別上映入場者特典あり!
非売品ポストカード 3 種をランダムで配布致します!
※両回とも3種の種類は変わりません。
※詳細はシネクイント HP にてご確認下さい。 https://www.cinequinto.com/shibuya/
※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、急遽上映が中止、作品が一部変更となる可能性がございます。
※boidsound とは?
爆音上映で知られる boid の音響調整チームが映画一本一本の音を調整。耳ではなく身体全体で音を聴き、感じることを目指し音量を上げ、映画の音響のバランスをとることによって映画と映画館と観客の身体の可能性を最大限に広げる試みです。

作品情報

ノースマン 導かれし復讐者
2023年1月20日(金)TOHOシネマズ シャンテ、渋谷シネクイントほか全国公開

STORY
若き王子アムレート(アレクサンダー・スカルスガルド)は、父であり国王オーヴァンディル(イーサン・ホーク)を叔父フィヨルニル(クレス・バング)に殺害され、母であるグートルン王妃(ニコール・キッドマン)も誘拐された。アムレートは、父の復讐と母の救出を誓い、たった一人ボートで島を脱出する。数年後、怒りに燃えるアムレートは、東ヨーロッパ各地で略奪を繰り返す獰猛なヴァイキング戦士の一員となっていた。ある日、預言者(ビョーク)と出会い己の運命と使命を思い出す。奴隷に変装したアムレートは、親しくなった白樺の森のオルガ(アニャ・テイラー=ジョイ)たちと共にフィヨルニルが経営している農場があるアイスランドを目指すー。

監督:ロバート・エガース『ライトハウス』『ウィッチ』 脚本:ロバート・エガース、ショーン『LAMB/ラム
出演:アレクサンダー・スカルスガルド『ゴジラ vs コング』『ターザン:REBORN』、ニコール・キッドマン『スキャンダル』『ある少年の告白』、クレス・バング『ザ・スクエア 思いやりの領域』、アニャ・テイラー=ジョイ『ラストナイト・イン・ソーホー』『ウィッチ』、イーサン・ホーク『ブラック・フォン』、ビョーク、ウィレム・デフォー『ラストハウス』

2022 年/アメリカ/カラー/ビスタ/英語・古ノルド語/原題:The Northman/137 分/PG12/字幕翻訳:松浦美奈

配給:パルコ ユニバーサル映画

© 2022 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED

公式サイト northman-movie.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事