ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ミッドサマー』のアリ・アスターが絶賛した、チリの二人組監督レオン&コシーニャによるストップモーション・アニメーション『オオカミの家』が8月19日(土)より公開。このたび、本作に打ちのめされた各界著名人からのコメントが一挙解禁された。またリピーター割引の実施が決定した。

「チリのヤバな2人組が御法度に踏み込んだ」「目から快楽物質を摂取してるかのよう」

クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編映画『オオカミの家』は、ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミューン「コロニア・ディグニダ」にインスパイアされた “ホラー・フェアリーテイル” アニメーション。チリ南部のコミューンから脱走し、森の中の一軒家で二匹の子ブタと出会った娘マリアの身に起きる悪夢のような出来事を描いている。

レオン&コシーニャが監督のほかに脚本、美術、撮影、アニメーションなどを務めた。チリ国立美術館やサンティアゴ現代美術館のほか、オランダ、ドイツ、メキシコ、アルゼンチンにある10カ所以上の美術館やギャラリーをスタジオ代わりに、実寸大の部屋のセットを組み、ミニチュアではない等身大の人形や絵画をミックスして制作。制作過程を展示の一環として来場者に公開しながら、映画を完成させた。また、アリ・アスターが「『オオカミの家』のような作品が作られたことは、過去に一度もない!」と絶賛し、今回併映となるレオン&コシーニャの短編『骨』の製作総指揮に名を連ねている。

このたび、この“唯一無二”にして“異形”のストップモーション・アニメーションに、各界の著名人からコメントが到着。画家の大竹伸朗は「チリのヤバな2人組が御法度に踏み込んだ。結果、時間が別次元に流れ出し、とてつもなく恐ろしい世界が炙り出た。不世出なる不届者による極上の仕業に心底ヤラれた。」と絶賛、みうらじゅんは「必ずや、貴方のトラウマ映画になることだけは間違いありませんから!」とその強烈さを語り、漫画家の古屋兎丸は「これは凄い!刻々と変化するダークで幻想的な世界観は目から快楽物質を摂取してるかのようです。」と賛辞を送った。著名人からのコメント全文・一覧は以下にて。

さらに、シアター・イメージフォーラムではリピーター割引の実施が決定。チケット購入時に1回目に鑑賞した際の半券を提示すると、当日一般1,800円のところ、1,300円で鑑賞可能となる(※窓口購入時のみ有効、ネット予約は適用外)。全編カメラが止まることなく、最後までワンシーン・ワンカットで空間が変容し続け、何度観ても新たな発見がある本作ならではの割引となっている。キャンペーンの詳細は、映画公式Twitterや劇場の公式サイトにて掲載。

『オオカミの家』(併映『骨』)は8月19日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。

著名人コメント(五十音順/敬称略)

伊藤潤二(漫画家)
今までに観た事のない映像に出会えました。
アニメーションを超越して、画面の中に確かに存在する世界がありました。
不思議な邪悪さに魅了され、作品の中に流れる時間が異次元に繋がっているような錯覚を覚えました。

大竹伸朗(画家)
「等身大」人形アニメ?何ダそれ??そもそも発想がそこに行かない、「等身大」など思わない。
チリのヤバな2人組が御法度に踏み込んだ。結果、時間が別次元に流れ出し、とてつもなく恐ろしい世界が炙り出た。
不世出なる不届者による極上の仕業に心底ヤラれた。

OSRIN(映像作家 / Art Director)
ここまでの映像芸術とは中々出会うことはない。
頭から最後までひたすら圧巻の時間。
途方もない、きめの細かさ。
命を生き写した所業は心から憧れる姿勢そのものだった。

岸本誠(都市ボーイズ)
ストップ・モーションアニメという形態の作品の中でも異彩を放っている。
ワンシーンが流れるように変異していく表現の数々はさながら悪夢の世界。
二次元と三次元が交差する不気味な世界を初体験できるだろう。

鴻池朋子(アーティスト)
映像という静止画面の残像を脳が繋げて「動いている」と錯覚することと、
人間の言語による洗脳という一種の錯覚のメカニズムが、作家のものづくりという遊びで巡り合ってしまった。
映ってはいない二人の身体の痕跡が幽霊のように残像感を起こさせるのが脅威です!

中田クルミ(俳優)
子供の頃、強烈な高熱に魘されながら眠る夜に見た脳裏にこびりつく悪夢。
幾つになっても断片的だが鮮明に思い出してしまうようなあの恐ろしい世界を目まぐるしく浴び続けるようなワンダーランド。
強烈でおどろおどろしいストップモーションの世界に、身体が緊張し息をするのを忘れてしまうような時間が詰まっている。
観終わってからも、心の中の"不安"の感情の部分を、生暖かくザラザラしたものでずうっと撫でられているようだ…

ひらのりょう(短編アニメーション作家/漫画家)
森の中の一軒家で繰り返される、崩壊と再生。蠢いては朽ち、また蠢く。
そして、ゆっくりと、私たちの眼に、耳に、全身に張り付いて離れなくなる!!
どんなテーマパークでも体験できない驚異のライドショウ
鑑賞後の今も、彼らが頭の中を這いずり回っている。

古屋兎丸(漫画家)
これは凄い!刻々と変化するダークで幻想的な世界観は目から快楽物質を摂取してるかのようです。
創作意欲が刺激される映像体験でした‼︎

みうらじゅん(イラストレーターなど)
本当は時間が空いたからプラっと入った映画館で、何の前知識もなく本作『オオカミの家』と『骨』を観ることが出来たなら、それがイチバン。
当然、そのためにも僕のいらぬコメントも避けたいところだが、これだけは言わせて頂戴ね。
必ずや、貴方のトラウマ映画になることだけは間違いありませんから!

山田遼志(アニメーション作家)
イカれた夢想は狂った現実に対抗する手段だとして、それを無自覚に選んでしまっていたとき、その悲劇を我々は知らなければいけない。
狂った寓話は我々が自らを客観視するために必要だから。

山本さほ(漫画家)
悪夢のような映像の合間に差し込まれる美しい表現。
もしヤン・シュヴァンクマイエルがいなくなっても、レオン&コシーニャがいれば安心、とまで思えるような作品でした。
シュルレアリスムが好きな人に絶対見て欲しい!

作品情報

オオカミの家
2023年8月19日(土)より、渋谷シアター ・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー

監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ / 脚本:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ、アレハンドラ・モファット
声:アマリア・カッサイ、ライナー・クラウゼ
2018 年 / チリ / スペイン語・ドイツ語 / 74 分 / カラー / 1.50:1 / 5.1ch / 原題:La Casa Lobo / 字幕翻訳:草刈かおり
© Diluvio & Globo Rojo Films, 2018

同時上映

監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ / エグゼクティブ・プロデューサー:アリ・アスター / 音楽:ティム・フェイン
2021 年 / チリ / スペイン語 / 14 分 / モノクロ / スタンダード / ステレオ / 原題:Los Huesos / 字幕翻訳:草刈かおり
© Pista B & Diluvio, 2023

配給:ザジフィルムズ 協力:WOWOW プラス

公式サイト http://www.zaziefilms.com/lacasalobo/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事