ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

『父を探して』で第88回アカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされたアレ・アブレウ監督の最新作『ペルリンプスと秘密の森』が12月1日(金)より公開。このたび、アニメーション映画監督の細田守、岩井澤健治ら著名人から絶賛コメントが到着。あわせて、主人公たちが空飛ぶ木の小舟で旅立つ幻想的なシーンの本編映像が解禁された。

「まばゆい色彩に何度も目を奪われる」

本作はアニメーションの新潮流“イベロアメリカ”の最も重要な作家のひとりとされるアレ・アブレウ監督による最新作。敵対していた太陽の王国と月の王国の二人の秘密エージェントは、巨人によってその存在を脅かされる魔法の森を守るという共通する目的のために協力することにする。しかし平和をもたらすという謎の生物「ペルリンプス」を探すうちに、物語は思いがけない結末にたどり着く。そこに隠された現代への問いかけとは?

このたび本作を一足先に鑑賞した著名人から称賛コメントが寄せられた。『竜とそばかすの姫』の細田守監督は「まばゆい色彩に何度も目を奪われる。ふたりの主人公の愛くるしさと、今そこにある待ったなしの問題とが、葛藤する。その先に、子どもたちへのやさしさが溢れている」、『音楽』の岩井澤健治監督は「色を奏でる音楽と色彩の中の光と影、そのコントラストで描かれる情景は大きな試練と共に、希望に満ちた始まりへと繋がっている」とそれぞれに見事な色彩や物語を絶賛。

元AKB48でタレントの倉持明日香は「見たことのない色彩で描かれる、魔法の森。クラエとブルーオが目指しているものは同じであるはずなのに、すれ違いが生まれてしまう。この世界で私たち人間が本当に守りたいものとは何なのか、今こそ気付くべきだ」とコメント。

ほかにも絵画、彫刻、映像、アニメーション、パフォーマンスなど様々なメデイアでトータルインスタレーションを行うアーティストの鴻池朋子、弘前れんが倉庫美術館副館長兼学芸統括・キュレーターの木村絵理子、アマゾンの熱帯雨林保護活動で活躍するNPO法人熱帯森林保護団体代表の南研子、「かおノート」などをはじめ絵本やイラストレーション、アニメーションなどさまざまな分野で活躍する創作ユニットtupera tuperaからそれぞれにコメントが寄せられた。著名人のコメント一覧・全文は記事下にて。

また今回解禁された本編映像は、秘密エージェントのクラエとブルーオが、空飛ぶ木の小舟に乗って「ペルリンプス」との出会いの場へ出発するシーンを捉えたもの。

指南役は「魔法の森」で出会ったカマドドリのジョアン。「まったくきかん坊たちめ」「その後は家に帰るんだぞ」と小言を言いながらも、彼らを送り出す。ジョアンが奏でる、大木にぶら下がった楽器が奏でる幻想的な音色、そして乗船の合図を知らせるように枝から落ちる一枚の葉っぱ。うっとりするような音色に心奪われる、魔法のような空間を切り取ったシーンとなっている。

なお、アレ・アブレウ監督の来日を記念し、本作の先行上映後に行われる岩井澤健治監督とのスペシャル対談イベントがシネマカリテにて11月14日(火)に開催されることも決定。「日本と世界、そして音楽」を軸に、アニメーション、創作への向き合い方、そして音楽へのこだわりなどを語り合う一夜限りのスペシャルなイベントとなっている。チケットは発売中。詳細は劇場HPにて→https://qualite.musashino-k.jp/

『ペルリンプスと秘密の森』は12月1日(金)YEBISU GARDEN CINEMAほかロードショー。

コメント全文(敬称略・50音順)

★岩井澤健治(アニメーション映画監督)
色を奏でる音楽と色彩の中の光と影、そのコントラストで描かれる情景は大きな試練と共に、希望に満ちた始まりへと繋がっている。

★木村絵理子(キュレーター/弘前れんが倉庫美術館副館長兼学芸統括)
子どもの頃のあの友達は、自分よりちょっぴり大人に見えていた。異なる環境で育った友達との違いに、大人になってから気づいた時の切ない気持ちと、どこか懐かしさを感じさせるカラフルな風景が、子どもの頃に大事にしていた宝箱やアルバムを開いた時を思い出すような映画です。

★倉持明日香(タレント)
見たことのない色彩で描かれる、魔法の森。
クラエとブルーオが目指しているものは同じであるはずなのに、すれ違いが生まれてしまう。この世界で私たち人間が本当に守りたいものとは何なのか、今こそ気付くべきだ。

★鴻池朋子(アーティスト)
森羅万象の霞の中でキツネ狼の子と熊ライオンの子のささやかな命がポッと灯る。あれは私たち。こんなに切なくて素晴らしい生きものだったかと驚いて震える。良い報告・体の芯からエネルギーが蘇る!悪い報告・これを見ないとあっという間に巨人になってしまう。

★tupera tupera(絵本作家)
私たちは巨人ではなく、この世界に生まれたちっぽけな生き物なのだ。
深呼吸して、素直な眼差しで見つめることの大切さを教えてくれる、色彩豊かな美しい作品。
今こんな時代だからこそ、多くの人に見てほしい。

★細田守(アニメーション映画監督)
まばゆい色彩に何度も目を奪われる。
ふたりの主人公の愛くるしさと、今そこにある待ったなしの問題とが、葛藤する。
その先に、子どもたちへのやさしさが溢れている。

★南研子(NPO法人 熱帯森林保護団体代表)
遙か遠い昔の時と今の時をメビウスの輪のようにつなげたお話。映像の美しさに引き込まれ一緒にペルリンプスを探す旅に出た時、森の守り人の仲間になれるように感じる。
しかし、深いところで大きな試練が待っている怖さもある。
ペルリンプスが「希望」の化身でありますように。

作品情報

ペルリンプスと秘密の森
2023年12月1日(金)YEBISU GARDEN CINEMAほかロードショー

STORY
テクノロジーを駆使する太陽の王国のクラエと、自然との結びつきを大切にする月の王国ブルーオの二人の秘密エージェントは、巨人によってその存在を脅かされる魔法の森に派遣されている。クラエはオオカミにキツネのしっぽ、ブルーオはクマにライオンのしっぽ、ホタルの目を持つ不思議な姿をしている。二人は正反対の世界からやってきて、全く異なる文化を持ち、一世紀にわたって対立を続けていた。二人が探しているのは、森を救うという「ペルリンプス」だ。光として森に入り込み、様々なエネルギーをもたらした。しかし巨人の支配が始まり、だれもがペルリンプスの存在を忘れてしまっていた。反発しながらもペルリンプスの手がかりを探して、二人は協力し合うことにする。音と光に導かれ、たどり着いた場所にはカマドドリのジョアンという鳥の姿をした老人がいた。老人はかつて巨人だった時のことを二人に語り始める。そしてペルリンプスに呼ばれてこの森に帰ってきたことも…。老人は家へ帰るよう二人を諭し、「出会いの場」へと導く。最初に出会った場所に戻り、ペルリンプスを探し続ける二人に、突然巨人のサイレンが鳴り響く。残された時間はもうない。大きな波が森を破壊し飲み込もうとしていた…。

脚本・編集・監督:アレ・アブレウ(『父を探して』) 
音楽:アンドレ・ホソイ/オ・グリーヴォ
2022年 ブラジル /原題:Perlimps/スコープサイズ/80分/日本語字幕 星加久実
後援:在日ブラジル大使館 配給:チャイルド・フィルム/ニューディアー

© Buriti Filmes, 2022

公式サイト https://child-film.com/perlimps/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事