ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ミア・ワシコウスカ主演、海に育まれた母と娘の絆を描く感動作『ブルーバック あの海を見ていた』が12月29日(金)より全国順次公開。このたび、本作を鑑賞した著名人たちからの応援コメントが到着。また母を鼓舞するミア・ワシコウスカの姿を捉えた本編映像が解禁となった。

「海中の映像美が心に沁み入る名作。」

本作は世界最大の珊瑚礁地帯グレートバリアリーフを始めとする数多くの自然遺産があり、比類なきほどの雄大な風景、独自の生態系が広がるオーストラリアから届いた、まばゆい輝きに満ちたヒューマン・ドラマ。ターコイズブルーの海に育まれた母と娘の絆の物語を、環境保護のメッセージをこめて紡ぎ上げた感動作である。監督を務めたのは、昨年日本でも公開されたクライム・サスペンス『渇きと偽り』が好評を博したロバート・コノリー。主人公アビーを演じるのは、『アリス・イン・ワンダーランド』で脚光を浴びたミア・ワシコウスカ。

今回解禁となった本編映像では、海洋生物学者となったアビー(ミア・ワシコウスカ)が、脳卒中のため話せなくなってしまった母ドラ(リズ・アレクサンダー)を鼓舞する姿が映し出されている。かつてドラ(ラダ・ミッチェル)は地元の海を守るために身を挺して抗議活動を行い、リゾート開発業者にも毅然と立ち向かっていたのだ。アビーは当時の思い出をドラに語りかけ、昔の記憶を通して少しずつ距離感を取り戻していく母と娘の、胸に迫るシーンを見ることができる。

あわせて、いち早く本作を鑑賞した著名人たちから応援コメントが到着。女優の紺野美紗子は「海中の映像美が心に沁み入る名作。」と絶賛。富山県出身で海の近くで育ったという女優の瀧内公美は「「海」が身近にある自分とアビーを重ね、彼女たちの情熱や行動に感銘するとともに、この問題について深く考えさせられました。」と映画の中で描かれる海洋保全活動に思いを馳せた。

主人公アビーと同じく海洋生物学者の渡部裕美は「「海には世界中の美術館より多くの“宝物”が眠っている」――私たち海洋生物学者はこのために頑張っているのだと、アビーの言葉が心に響きました。」と主人公に共感を寄せた。ほか、ISO、内田紅甘、加藤るみ、キニマンス塚本ニキ、久保純子、さかな芸人ハットリ、関根麻里、SYO、チャド・マレーン、ぬまがさワタリら各界著名人から絶賛のコメントが届いた。コメント全文・一覧は以下のとおり。

『ブルーバック あの海を見ていた』は12月29日(金)、YEBISU GARDEN CINEMA、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。

著名人コメント一覧(五十音順・敬称略)

穢れのない碧の世界を、驚異の立体感で捉えた映像に何遍も息を呑む。
何人も拒まず、そこにあり続ける海を守るべきは誰かと珊瑚や魚が問うている。
温かな人情劇に乗せ海洋保全を謳う真摯なメッセージに、背筋が伸びる思いがした。
―ISO(ライター)

海の向こうに母を見るのは、きっとアビーだけではない。海はいつもかすかな懐かしさをふくんでいる。
うつくしく尊い故郷をまもりたい。それは原始的な欲求であると、この映画の鮮やかなブルーにゆられながら思った。
―内田紅甘(女優/エッセイスト)

誰の“もの”でもないが、誰かの“居場所”である海。自然がもたらす輝きに満ちた思い出。
ゆっくりとゆっくりと、胸に沁み渡る。実家に帰って両親に会いたくなった。
恥ずかしいけど、あの頃に帰りたくなった。こんな気持ちにさせてくれて、ありがとう。 
―加藤るみ(映画コメンテーター/タレント)

かけがえのない海を守るため、闘う母と旅立つ娘。
世界を変える方法は人の数ほどあって、どんな小さな行動も大きな波の一部になる。
くじけそうになった時に思い出す映画になりそうです。
―キニマンス塚本ニキ(翻訳家・ラジオパーソナリティ)

耳石を知っていますか?グローパーは何歳? 海の“宝物”に心躍り、それを守る母娘の“海への想い” に心打たれる。観終わったいま、心の中がほんわか温かい。海がどこまでも愛おしい。
―久保純子(フリーアナウンサー)

海の環境を脅かすのは人間。守るのも人間。私はこの映画の母娘の姿に未来への希望を感じた。
二人の絆、大きくて優しい魚・グローパーのまなざし、そして海中の映像美が心に沁み入る名作。
―紺野美沙子(女優)

海や魚の美しさ、親子の絆にひたすら涙しました。大きなベラ、ブルーバックが可愛い!環境問題に関する大切なメッセージが込められていて、ダイバー、釣り人、全ての魚好きの皆様、必見の映画です!
―さかな芸人ハットリ(水産系ピン芸人)

豊かな海の生態系も、かけがえのない母の存在も。輝きは永遠ではない。守らなければ潰えてしまう。
美しい映像と親子の物語の底に沈む、切実な警鐘。この感動を消費で終わらせたくない。未来の礎に。
―SYO(物書き)

この映画を海の中のシーンがとても綺麗で魅了されました!この美しい自然を保護する大切さ、環境保護についての意識を改めて強く感じました。そして、母と娘の特別な絆に心打たれました。
―関根麻里(タレント)

故郷富山の“美しい海”を思い出しました。わたしも主人公のアビーと同じように海のすぐ近くで育ち、夏には遠泳大会で海中を泳いでいました。「海」が身近にある自分とアビーを重ね、彼女たちの情熱や行動に感銘するとともに、この問題について深く考えさせられました。地元の海には「ゴミを捨てないで」の看板が。海洋ゴミが大量に漂着したり、海に沈んで海底ゴミになっているという現実を突き付けられます。わたしは故郷の海に何ができるのか…。少しでも多くの人たちにこの映画が届くことを願っています。
―瀧内公美(女優)

舞台は僕の地元で、実際にあの海を見ていた。あの砂浜でオーストラリアン・フットボールの練習もした。砂の一粒が目にめり込み、病院送りにもなった。見すぎたのだ。十分に瞬きしましょう。人類を育んだ大自然への深い愛に浸りましょう。
―チャド・マレーン(お笑い芸人・字幕翻訳家・西オーストラリア州出身)

血に飢えたモンスターでも、アニメの可愛いマスコットでも、無機質な“名もなき”モブでもない、愛すべき「リアルな魚」との触れ合いを描いた画期的な《魚映画》が現れた。
魚の知性や情動への理解が深まる新時代にふさわしい、海洋ガール・ミーツ・フィッシュ物語にダイブしよう。
―ぬまがさワタリ(生きものクリエイター)

「海には世界中の美術館より多くの“宝物”が眠っている」――私たち海洋生物学者はこのために頑張っているのだと、アビーの言葉が心に響きました。この映画は、たくさんの宝物が海とともにあることを私たちに教え、やるべきことに向かって私たちの背中をそっと押してくれます。
―渡部裕美(海洋生物学者)

作品情報

ブルーバック あの海を見ていた
2023年12月29日(金)、YEBISU GARDEN CINEMA、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開

STORY
若き海洋生物学者のアビー・ジャクソンが、母親ドラが脳卒中で倒れたとの知らせを受け、故郷である西オーストラリアの海辺の町ロングボート・ベイに帰ってくる。幸いにも症状は軽く退院したドラは、美しい海を一望できる高台の自宅に戻るが、言葉をまったく発しなくなっていた。そんなドラを世話するため、しばらく実家にとどまることにしたアビーの脳裏には、いつも母と一緒だった少女時代の記憶が蘇る…。

監督・脚本:ロバート・コノリー 原作・脚本協力:「ブルーバック」ティム・ウィントン(小竹由美子 訳/さ・え・ら書房刊)
出演:ミア・ワシコウスカ、ラダ・ミッチェル、イルサ・フォグ、アリエル・ドノヒュー、リズ・アレクサンダー、エリック・バナ
2022年/オーストラリア/英語/スコープ/カラー/5.1ch /102分/G
原題:BLUEBACK 日本語字幕:横井和子 後援:オーストラリア大使館 提供:キングレコード 配給:エスパース・サロウ

©2022 ARENAMEDIA PTY LTD, SCREENWEST (AUSTRALIA) LTD AND SCREEN AUSTRALIA

公式サイト blueback.espace-sarou.com

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事