ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

アリ・アスター監督最新作『ボーはおそれている』(2月16日公開)とTBSラジオ「アフター6 ジャンクション2」のコラボ企画による試写会が1月31日(水)に都内劇場にて開催され、上映後に同番組の月曜パートナーであるライムスター宇多丸と『ミッドサマー』に続き、本作の日本版ポスターや公式パンフレットのデザインを手がけているグラフィックデザイナーの大島依提亜によるトークセッションが行なわれた。

「アリ・アスター監督にも『カトゥーン(漫画)っぽいイメージがこの映画に合っている』と褒めてもらいました」

『ボーはおそれている』は『ヘレディタリー/継承』で映画ファンの注目を集め、『ミッドサマー』が全世界で大ヒットを記録するだけでなく、多くの観客に“消えない傷”を植え付けた天才監督アリ・アスターが、気鋭の映画スタジオA24と三度目のタッグを組んで世に放つ最新作。主演を務めるのは『ジョーカー』のホアキン・フェニックス。日常のささいなことでも不安になる怖がりの男ボー(ホアキン・フェニックス)の「世界一狂った」帰省の旅を描く。

今回のイベントに登壇した宇多丸は本作について「観終わって、ひとりで持って帰るにはどうしたらいいんだろう? というところがいっぱいある。要所、要所で笑いも起きるけど、“コメディ”と言いつつ、いわゆるコメディでもない。『おいおい、何考えてるんだ?』という感じの説明のしようのない映画」と、本作が唯一無二の作品であることを語る。

本作は、ホアキン・フェニックスが演じる極度の心配性の主人公・ボーの経験する様々な“恐怖”を描いているが、劇中で描かれる強烈なタイプの母親が家庭を支配するという構図は、自身もユダヤ系であるアリ・アスター監督が「非常にユダヤ的」と認めており、宇多丸がアリ・アスターにインタビューした際には、監督本人が「この映画を観て『よくわからない』と言う人も多いけど、ユダヤ系の人の中には『あるある!』と言う人も多い」と語っていたという。

さらに宇多丸は、劇中で描かれる家族の離散の描写についても「それこそユダヤ的。パレスチナ問題のベースにもあるユダヤという民族がずっと負っている恒常的な“恐怖”――常に居場所がなくて、『怖い』と感じる部分が描かれている」とユダヤ民族の歴史を重ね合わせながら物語を分析する。

『ミッドサマー』に続いて、アリ・アスター作品の日本におけるデザインを担当し、今回のイベントゲストとして登壇した大島は、物語の内容どころか、ジャンルすらもハッキリしない段階で依頼を受けたと明かす。「今までの作品(『ヘレディタリー』『ミッドサマー』)も、ホラー作品ではあるけど、その中にコメディ要素があったりしたし、それがきっちり反転して、コメディの中にちょっとホラー要素があるように感じて、(過去作と)テイストは変わらないと思いました」と語り、宇多丸も「ある意味で同じ。ホラーとコメディは常に表裏一体で紙一重」とうなずく。

宇多丸は、本作の本国版のポスターが、子ども時代から老年に至るまでの各年代のボーの姿を配したデザインになっていることに触れ「一代記みたいになっていて、A24でさえ困っているなと思いました(笑)。アリ・アスターのインタビューに行ったら日本版のポスターが置いてあって、大島さんが手がけているとは知らず、このデザインと“ママ、きがへんになりそうです。”というコピーを見て『完璧だ! こういう映画ですよ!』と思いました。アレンジがお見事!」と大島の手による日本版のデザインを称賛する。

大島は「嬉しいです。アリ・アスター監督にも『カトゥーン(漫画)っぽいイメージがこの映画に合っている』と褒めてもらいました」と笑顔を見せつつ、デザインのアイディアについて「アリ・アスターには『ダリの絵画みたいにゆらゆらしている』という説明をしたんですが、これは初めて話すことですけど、実は漫画の『カイジ』にたまに出てくる絶望感を表した半泣き状態の絵を写真でできないかと思ったんです。

ちなみに、日本版のポスターは、わざと全体を歪ませることでボーが困った表情になるようにデザインされており、宇多丸は「コミカルとは言わないまでも、漫画チックなデフォルメ感が出ていて、コピーを含めて絶妙に映画全体の雰囲気が表現されている。うなりました!」と絶賛。

観客との質疑応答では、本作におけるユニークなアニメーションの使い方が話題にのぼったが、このシーンは、デビュー作『オオカミの家』がアリ・アスターから絶賛され、その後、アリ・アスターが製作総指揮を務めた短編アニメーション作品『骨』を作ったチリ人の2人組クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャが手がけている。大島は、このアニメの中で、暗転して景色が切り替わるシーンについて「アリ・アスターが『ミッドサマー』で来日したときに歌舞伎を鑑賞して、歌舞伎の舞台設定から思いついたらしいです」と明かし、さらに「アリ・アスターはすごく日本映画が好き。プロダクションデザインに関しても、小林正樹監督の『怪談』とかを見ると、そのまんま。ああいう感じのことをやりたいんだというのがわかります」と日本の映画や文化の影響が色濃く反映されていると指摘する。

また、本作における“笑い”に関して、宇多丸は「シュールなことを真顔でやるコントは日本にも昔からあったもので、日本人は慣れていると言えるので、難しく考えずに楽しんでほしい」と語り、大島も「野性爆弾のコントみたいな感じ(笑)。日本人と親和性が高いと思います」と日本人が楽しめる作品であると強調する。

さらにこの日のトークでは、ロマン・ポランスキー、マーティン・スコセッシ、スタンリー・キューブリック、リンゼイ・アンダーソン、ウェス・アンダーソンなど、本作を含め、アリ・アスターが強く影響を受けていると思われる映画作家たちの名前が上がったが、宇多丸はアリ・アスターにインタビューした際に、これらの監督の存在や影響を受けたと思われる作品について、直接質問をぶつけたとのこと。その内容は2月12日OAの「アフター6 ジャンクション2」で放送されることになっており「みなさん、お楽しみに!」とリスナーの期待を煽っていた。

最後に改めて宇多丸は「昔はこういう『これは何なんだ?』という感じの映画がよくありました。いまの時代、人々の好みが細分化しているので、そういう映画が出てくる余地が少なくなっているけど、こういう狐につままれたような映画は絶対に必要だと思います」と本作の魅力と意義を強く訴え、トークイベントは幕を閉じた。

『ボーはおそれている』は2月16日(金)全国公開。

作品情報

ボーはおそれている
2024年2月16日(金)全国公開

監督・脚本:アリ・アスター
出演:ホアキン・フェニックス、ネイサン・レイン、エイミー・ライアン、パーカー・ポージー、パティ・ルポーン
原題:BEAU IS AFRAID

© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

配給:ハピネットファントム・スタジオ
|R15+|2023年|アメリカ映画|

公式サイト https://happinet-phantom.com/beau

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事