ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ジェイク・ギレンホール主演、ガイ・リッチー監督最新作『コヴェナント/約束の救出』が絶賛公開中。このたび、米軍部隊とタリバン兵士によるド迫力の銃撃戦シーンの本編映像が解禁された。

サバゲー界のカリスマ“モエガミ”による解説も到着

本作は『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー賞®、『ナイトクローラー』でゴールデングローブ賞にそれぞれノミネートされたジェイク・ギレンホールが主演を務め、『ジェントルメン』や『オペレーション・フォーチュン』などで知られるイギリスの名匠ガイ・リッチー監督が、今までのフィルモグラフィーとは対照的なリアルで緊迫感に満ちた壮大な社会派ヒューマンドラマに初めて挑んだ新作映画。辛口批評サイト「ロッテン・トマト」で98%支持(観客スコア/2月15日時点)の高評価を受けるなど、観客から絶大な支持を得ている注目作でもある。

このたび解禁された本編映像は、主人公ジョン・キンリー(ジェイク・ギレンホール)率いる米軍部隊とタリバン兵士の銃撃戦シーン。タリバンの爆弾工場を探す任務を受けたキンリーの部隊は、ついに工場の場所を突き止めるが、そこにタリバンの兵士が現れ、仲間のひとりが撃たれてしまう。戸惑うキンリーたちに対して追い打ちをかけるように、タリバンの援軍が到着し現場は激しい銃撃戦に。味方の航空支援を要請するが、到着まで残り15分。ひとり、またひとりと仲間が倒れていき、キンリーは次第に追い詰められていく…。ガイ・リッチー監督がそのリアルさにこだわった、ド迫力の銃撃戦シーンとなっている。

本作の撮影は、現場にアメリカの元海兵隊員が立ち会い、銃の撃ち方や兵士たちのふるまいにいたるまで、俳優たちがさまざまな訓練を受けた上で行なわれた。そのため、この銃撃シーンはリアルな緊迫感に満ちている。ただ、撮影では安全を考慮して空気のみを撃つ銃が使用されたそうで、ジェイク・ギレンホールは「武器を自由に扱えることができたし、安全だとも感じた。映画の撮影で使う武器が変化していることは、素晴らしいし、重要なことだ」とコメントしている。

また、本編映像の解禁にあわせて、サバイバルゲーム界のカリスマ“モエガミ”による、本作の見どころ4選も到着した。『コヴェナント/約束の救出』公式HPでは特設ページにもアップされている。

サバゲー会のカリスマ“モエガミ”による
『コヴェナント/約束の救出』の見どころ4選

注目①登場する多種多様な銃器

『コヴェナント/約束の救出』では数多くの銃や兵器が登場する。アフガニスタン紛争においては、アメリカから現地のアフガン治安部隊に供与された銃と兵器は、20年にわたる戦争を通して830億ドル超の費用となるほどに膨れ上がっていた。それだけの物量が投入された紛争であり、『コヴェナント/約束の救出』では戦闘車両から航空機に至るまでほぼ全てといってもいいほどに映像として登場する。主人公ジョン・キンリーの装備についても当時のアメリカ特殊部隊の装備が再現されている。

注目②リアルな戦闘描写

『コヴェナント/約束の救出』の戦闘描写では、リアルさにこだわった描写が随所に盛り込まれている。それこそ、マガジン装填や残弾数も気にしながら戦うような戦闘描写が最後まであるのだ。ミリタリーヲタクにとっては、リアルさを追求した戦闘描写は何回観ても飽きないものだろう。ガイ・リッチー監督が『コヴェナント/約束の救出』を撮影するにあたり、こだわったであろうポイントのひとつであることは間違いない。主人公ジョン・キンリーたちが身に着けている戦闘装備もそうだが登場する車輌やその車輌の使われ方についてもぜひ観て欲しいポイントだ。

注目③アメリカの装備と敵対民兵の装備

『コヴェナント/約束の救出』では、アメリカが使用する近代的な装備だけでなく、当時の中東アフガニスタンで敵対民兵が多く使用していた装備も多数出てくる。代表的なアフガニスタンにおける敵対民兵が使用する装備といえば鉄と木でできた銃「AK」だ。「AK」はソビエト連邦軍が制式採用した自動小銃であり、ミハイル・カラシニコフが1949年に設計した歴史的にも有名な古くからの銃となる。「AK」は砂漠においても動作が安定し、メンテナンスも簡単なことから耐久性と信頼性において世界で最も多く運用された軍用銃で、近代的なアメリカ銃との比較がミリヲタにとってはたまらない見どころのひとつとなる。

注目④舞台となる土地の民族衣装

『コヴェナント/約束の救出』の舞台は、中東アフガニスタンとなる。現地住民たちはサルワール・カミーズ(Shalwar kameez)という民族衣装を纏っている。インドなどの南アジアでは女性が着用するものだが、アフガニスタンやパキスタンの国々では男性も着用しており、チュニックという服の種類に分類される。映画の中では主に主人公ジョン・キンリーたち以外の現地住民や敵対する民兵たちが衣装として纏っており、アメリカ側の衣装・装備との違いを感じさせ、中東の民族衣装として強く印象付けている(アメリカのアフガニスタン撤退後の民兵たちの装備・衣装がどのように変わるのかを歴史的にも意識させようとしているのかもしれない)。

『コヴェナント/約束の救出』公式HP特設ページ:https://grtc-movie.jp/special/moegami/

【モエガミ プロフィール】
サバイバルゲームや玩具関連のイベントを主催、協力。専門メディア編集長、企業・広告代理店への商品企画アドバイス、Radio Personality、映画やドラマのガンアクションアドバイザーも務めている。

サバゲーのカリスマも大絶賛の映画『コヴェナント/約束の救出』はTOHOシネマズ 日比谷ほか絶賛公開中。

作品情報

コヴェナント/約束の救出
2024年2月23日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国ロードショー

STORY
2018年、アフガニスタン。タリバンの武器や爆弾の隠し場所を探す部隊を率いる米軍のジョン・キンリー曹長(ジェイク・ギレンホール)は、アフガン人通訳として非常に優秀だが簡単には人の指図を受けないアーメッド(ダール・サリム)を雇う。通訳には報酬としてアメリカへの移住ビザが約束されていた。部隊は爆発物製造工場を突き止めるが、タリバンの司令官に大量の兵を送り込まれ、キンリーとアーメッド以外は全員殺される。キンリーも腕と足に銃弾を受け瀕死の状態となるが、身を潜めていたアーメッドに救出される。アーメッドはキンリーを運びながら、ひたすら山の中を100キロ進み続け、遂に米軍の偵察隊に遭遇する。7週間後、回復したキンリーは妻子の待つアメリカへ帰るが、アーメッドと家族の渡米が叶わないばかりか、タリバンに狙われ行方不明だと知って愕然とする。アーメッドを助けると決意したキンリーは、自力でアフガニスタンへ戻る──。

監督・脚本・製作:ガイ・リッチー 出演:ジェイク・ギレンホール、ダール・サリム、アントニー・スター、アレクサンダー・ルドウィグ、ボビー・スコフィールド、エミリー・ビーチャム、ジョニー・リー・ミラー

2022年/アメリカ/英語/123分/カラー/スコープ/原題:GUY RITCHIE’S THE COVENANT/字幕翻訳:松崎広幸

© 2022 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED

提供:木下グループ 配給:キノフィルムズ

公式サイト www.grtc-movie.jp

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事