ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

現在開催中の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の開催2日目となる3月16日(土)、「湯浅政明とアニメーションの動き」と題した湯浅政明監督の短編に特化した特集上映が行われ、湯浅監督が登壇しトークショーを行った。非公開作品『なんちゃってバイパイヤン』や25年ぶりの上映となった『スライム冒険記』など、貴重な作品を見られる機会とあって多くのファンが会場へ駆けつけた。

「手塚治虫さんが書いた『おけさのひょう六』も『犬王』と通じるところもあった」

実は映画祭の少し前から新潟入りしていたという湯浅監督。「新潟はお酒の国という印象」と話して場内の笑いを誘った監督は佐渡にも足を伸ばしたそうで、「元々佐渡って手塚治虫さんが書いた『おけさのひょう六』って漫画のイメージで全然知らなかった。調べてみると、踊りを踊っているというのも元々世阿弥が流されたところでもあったと『犬王』の時に聞いていて。江戸時代に殿様が能楽師たちを連れて行って能楽が大成して、今も能楽堂があちこちに残っているということで、ちょっと『おけさのひょう六』も『犬王』と通じるところもあった」と昨日大盛況だった『犬王』にも触れながら新潟の滞在記を明かした。

今回の特集で1999年の初監督作品『なんちゃってバンパイヤン』が上映されることについて「『なんちゃってバンパイヤン』は色々教わりながら、怒られたりしながら作った感じですね。デジタルが始まった頃で、30コマで作られていますね、移行期だったので。普段は24コマを変換して30コマにするんですが、『やっぱりタイミングとか違うな』と思いながら作った感じです」と振り返る。

また、同じ年に作られた『スライム冒険記』については「最初で最後のフィルム作品です。セルを重ねて、上から撮影して作ったアナログ手法のアニメーションですね。『なかなか使えなくなったんだよね』と言いながら古い撮影台を出して撮ってもらったりとか、そういうアナログ感が楽しかった。手作り感があると思います」と回想した。「『バンパイヤン』はテレビシリーズのパイロット版だからあまり動かしすぎないように。逆にスライム冒険記はイベント上映でしたけどお客さんがみんなで大きい画面で見るという感じだったので、15分でしたけど映画を意識しながら作っていました」と語った。

自身のキャリアについて、「最初はクレヨンしんちゃんでコンテを書いたときにすごく面白いなと思って。アニメーターで自分が仕事をしていて、思うように書けないんであまり向いてないなと思っていたんですけど、自分で絵コンテを書くと自分に期待してないのにちゃんと思った通りになるなという答えがあった。それまでは仕事ってずっと辛いものでしたけどその時に180度変わって『これ天職かもしれない』って。コンテを書いた方が自分はすごく楽しいんだと思って。周りにはすごく反対されましたけど、アニメーターとしての伸びしろってそんなにないのかなと思っていたので、演出の方が全然知らなくて考えてもいなかったので、勉強しながら…絵コンテって、映画ってなんでしょう、脚本ってなんでしょう、映画を作るってなんでしょうと順番に勉強しながら作ってきている感じです」と意外な転機を明かしていた。

アニメーションの“動き”について、「最近すごく興味があると思いますね。自分で書くのも好きですけど、なんかこう、変な歩きのアニメとか自分であげたりしている人がいると僕、それを修正したりしてますからね」とまさかの“楽しみ方”を披露。「そういう修正を外には見せないようにしてますけど。ネットにある“よくない動画”を拾って修正してます、僕より上手い人にはもう全然関係ないです!」と話し、会場の笑いを誘っていた。

今回上映されたのは『なんちゃってバンパイヤン』『スライム冒険記』『夢みるキカイ』『キックハート』『アドベンチャータイムズ「フードチェーン」』の5作品。

上映後のトークで『「アドベンチャータイム」フードチェーン』では湯浅監督のキャリアの中では大きな展開のあった作品では?」と問われた湯浅監督は、海外への意識について聞かれ「『マインドゲーム』が予想以上に喜ばれたところがあった」と回想。「アニメーションってどうやって作っていけばいいんだっていう時に、厳しい状況の中でメジャーな作品を作っていく中であれだけ好き勝手なことをやって開放的にやられてるのは、自分もやる気になれた、元気になれたという人が割と多くて。そのおかげで作品が見られている感じがありましたね」と語った。

また、観客からのQ&Aも行われ、「湯浅監督は監督として各セクションにどのくらい関わってますか?アニメーターの意見を尊重して原画は『こういうふうに修正してください』って指示するだけとか、またはご自身が原画をされたりとか」とクリエイター育成も担う本映画祭らしい質問も飛び出した。

湯浅監督は「絵に関しては原画を持たないようにしてますね。どうしても誰も書けないものを書くことが必ず出てくるし、元々アニメーターが監督するっていうのもすごく嫌がられるので。めちゃくちゃ直したい気持ちがありつつもできるだけ直さないで、本人の意見も通って、でも作品としてもちゃんと成立するようなところに落ち着くようにと考えています」との答え。「原画、今回上映の『キックハート』は3人くらいでやっていたのでちょっと持ってますね。誰かが遅れてるとか、どうしても使えない原画があって誰も直せないとかなら自分がやりますけど、できるだけ自分がやったと言わないように、『やる!』というふうには言わないようにしてますね」とアニメーション制作に携わるクリエイター心理を語った。

なお、本日3月16日は湯浅監督の誕生日ということで、監督お気に入りのお菓子を振る舞い、お手製のボードも設置され、観客を最後まで楽しませていた。

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」は3月20日(水)まで開催中。

開催情報

第2回新潟国際アニメーション映画祭
2024年3月15日(金)~20日(水)開催

英語表記:Niigata International Animation Film Festival
主催:新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作:ユーロスペース+ジェンコ

公式サイト https://niaff.net

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. コメディ
  5. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  6. アニメ
  7. UM_all
  8. J-POP
  9. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  10. キッズアニメ・映画
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アクション
  14. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  15. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,535
    新品最安値 :
    ¥5,535
  16. アメリカのTVドラマ
  17. J-POP
  18. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  19. コメディ
  20. J-POP
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  4. アドベンチャー
  5. ホラー
  6. アドベンチャー
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  10. SF
  11. ドラマ
  12. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  15. ホラー
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. ファミリー
  20. アクション
  1. コメディ
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. コメディ
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  6. 特撮
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  9. ドラマ
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,021
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  12. コメディ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. アクション
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥9,328
  16. アクション
  17. コメディ
  18. ドラマ
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. ホラー
  5. アドベンチャー
  6. アクション
  7. ドラマ
  8. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  9. SF
  10. ドラマ
  11. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  12. ミステリー・サスペンス
  13. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  14. ホラー
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. SF
  20. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  1. アクション
  2. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  3. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  4. 特撮
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. アクション
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. 刑事
  15. コメディ
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 日本映画
  19. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,416
    新品最安値 :
    ¥8,416
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事