ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

アン・ハサウェイが主演・製作を務める驚きと感動のハッピー・ストーリー『ブルックリンでオペラを』が4月5日(金)より公開。このたび、ジェーン・スー、YOU、光石研ら著名人からの絶賛コメントが到着した。

「分岐点はいつも私たちの目の前にある」「人生は観客のないミュージカルだもの」

アートとカルチャーの最先端の街ニューヨーク・ブルックリンに住む一見幸せそうな夫婦。2人に訪れた突然の出会いがそれぞれの人生にもたらす、「想定外の愛」とは!? 主演は『プラダを着た悪魔』のアカデミー賞®俳優、アン・ハサウェイ。脚本に惚れ込み、出演と共に、自らプロデューサーもつとめている。監督は『50歳の恋愛白書』などを手掛けたロマコメの名匠レベッカ・ミラー。

タイトルにもある通り、オペラを題材としている本作は2度のグラミー賞受賞歴を持つブライス・デスナーが手がける劇中のオペラはもちろん、世界的な知名度を誇るシンガーソングライターであるブルース・スプリングスティーンの主題歌「Addicted to Romance」がゴールデングローブ賞歌曲賞にノミネートされるなど、音楽が好評を得ている。

しかし本作の魅力は、それに留まらない。本作と同じブルックリンを舞台にした『フランシス・ハ』(2012)や、レベッカ・ミラー監督の前作である『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』(2015) などでキャリアを積んできたサム・レヴィが撮影監督を務め、ポーランドで開催されるエネルガ・カメリマージュ国際映画祭という、撮影監督と映像芸術を対象とした映画祭にクロージング作品として選出されるなど映像面のクオリティにも抜かりがない。エネルガ・カメリマージュ国際映画祭はまだ日本では認知度が低いものの、映画芸術と撮影監督に特化した世界最大の映画祭であり、過去には『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』がクロージングに選出されたり、クエンティン・タランティーノやアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが招聘されたりと、映画芸術・撮影技術の発展に貢献し映画界において重要な役割を果たす映画祭だ。

その他にも、サム・レヴィが撮影監督を務めたケリー・ライカート監督『ウェンディ&ルーシー』(2008)がニューヨーク・タイムズ紙で「21世紀のベスト25作品」のひとつに選ばれるなど確かな実績を持つ。さらに、ニューヨークを舞台にした『フランシス・ハ』(2012)『ミストレス・アメリカ』(2015)ではグレタ・ガーウィグを撮り続け、『レディ・バード』(2017)では監督としてガーウィグと初タッグを組むとアカデミー賞作品賞を含む5部門にノミネートされるほか、ゴールデングローブ賞作品賞を受賞しており、今やハリウッドで最も注目を浴びる監督となったグレタ・ガーウィグとも何度も仕事をし、信頼関係を築きあげていることが見て取れる。

このようにニューヨークを舞台とした作品を数多く手がけ、特に女性監督との実績が目立つ彼だが、本作で描かれるブルックリンの質感から街並みの魅力が存分に表されており、支持を集める理由がよく分かる。リアルなニューヨークの街で撮影された映像にも注目だ。

また、公開を目前にしてコラムニスト/ラジオパーソナリティーのジェーン・スー、タレントのYOU、俳優の光石研、映画監督の大九明子など、各界の著名人から応援コメントが寄せられた。ラブコメ好きを公言するジェーン・スーは「簡単に捨てられないものばかりの大人だって、『変わる』と決めれば人生はどんどん変化していく。分岐点はいつも私たちの目の前にある。あとは、選ぶか選ばないかだけ。」と力強くコメント。著名人からのコメント一覧・全文は以下のとおり。

『ブルックリンでオペラを』は4月5日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋 他全国公開。

著名人コメント一覧 ※順不同・敬称略

簡単に捨てられないものばかりの大人だって、「変わる」と決めれば人生はどんどん変化していく。分岐点はいつも私たちの目の前にある。あとは、選ぶか選ばないかだけ。
ジェーン・スー(コラムニスト/ラジオパーソナリティー)

家族の形だって無限に変わって然るべきだ 非常識にも愛が宿れば物語になる
人生は観客のないミュージカルだもの
YOU(タレント)

ピーター・ディンクレイジの眼差しと仕草が、作品にリアリティーもたらし、ブルックリンが『愛』を包み込む!エンドロールの余韻もめちゃくちゃ良かった!
光石研(俳優)

先入観を持たないで、ぶつかり稽古のように対峙して、そう来たかとワクワクする、そんな映画の楽しみを存分に味わうことができた作品でした。
大九明子(映画監督)

まるでスクリューボール・コメディの思考実験。呆気に取られるほど突飛なドタバタ劇は、複雑な今の世界像の圧縮を目指したものだろう。
ジョルジュ・ビゼーのオペラ「ハバネラ」(『カルメン』のアリア)から、ブルース・スプリングスティーンの新曲まで。音楽の使用領域がそのままこの映画の奇妙な幅だ。
森直人(映画評論家)

大人は自分の人生をコントロールできない!とばかりに右往左往する連中を絶妙な距離感で愛でる102分。確かにわれわれは昔思ったような大人になれなかったし、そこに若者が冷水を浴びせてくれる希望があるのも(大人の勝手だけど)正直ありがたいよ。
村山章(映画ライター)

かつて王道ロマコメで名を馳せたアン・ハサウェイがまさかそんなことに⁉
培われてきた恋愛映画の作法や紋切型の展開をどこ吹く風と飛び超えていく奇想天外なシン・ロマコメ。愛の多様さは王道なんかじゃ収まらない。
ISO(ライター)

この映画を通してレベッカ・ミラー監督が試みようとしているのは「ロマンスの復権」であると考える。物語の推進力を担うのはマリサ・トメイ演じるカトリーナ。彼女が恋愛依存症をこじらせた曳船の船長であることは実に示唆的だ。
高橋芳朗(音楽ジャーナリスト)

作品情報

ブルックリンでオペラを
2024年4月5日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋 他全国公開

監督・脚本:レベッカ・ミラー 
音楽:ブライス・デスナー「カモンカモン」「レヴェナント: 蘇えりし者」
撮影:サム・レヴィ「レディ・バード」「フランシス・ハ」
出演:アン・ハサウェイ「プラダを着た悪魔」「レ・ミゼラブル」、ピーター・ディンクレイジ「シラノ」「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズ、マリサ・トメイ「いとこのビニー」「スパイダーマン」シリーズ
2023年/アメリカ/英語/102分/ビスタ/カラー/5.1ch/原題:She Came To Me/日本語字幕:高内朝子/G

提供:松竹、楽天 配給:松竹

© 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.

公式サイト https://movies.shochiku.co.jp/BrooklynOpera/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. コメディ
  5. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  6. アニメ
  7. UM_all
  8. J-POP
  9. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  10. キッズアニメ・映画
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アクション
  14. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  15. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,535
    新品最安値 :
    ¥5,535
  16. アメリカのTVドラマ
  17. J-POP
  18. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  19. コメディ
  20. J-POP
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  4. アドベンチャー
  5. ホラー
  6. アドベンチャー
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  10. SF
  11. ドラマ
  12. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  15. ホラー
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. ファミリー
  20. アクション
  1. コメディ
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. コメディ
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  6. 特撮
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  9. ドラマ
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,021
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  12. コメディ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. アクション
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥9,328
  16. アクション
  17. コメディ
  18. ドラマ
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. ホラー
  5. アドベンチャー
  6. アクション
  7. ドラマ
  8. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  9. SF
  10. ドラマ
  11. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  12. ミステリー・サスペンス
  13. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  14. ホラー
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. SF
  20. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  1. アクション
  2. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  3. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  4. 特撮
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. アクション
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. 刑事
  15. コメディ
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 日本映画
  19. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,416
    新品最安値 :
    ¥8,416
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事