ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

8月に逝去したアラン・ドロンの追悼上映 「Adieu(さらば) アラン・ドロン」がBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で11月8日(金)より実施されることが決定した。『太陽がいっぱい 4Kレストア版』『若者のすべて 4Kレストア完全版』『冒険者たち』が上映される。

© 1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved / ©1960 TF1 Droits Audiovisuels - Titanus
Bunkamuraル・シネマはアラン・ドロンに所縁の深い劇場

2024年8月18日、フランスの俳優アラン・ドロンが88歳で逝去した。60~70年代はその類まれなる美貌で二枚目の代名詞として広く知られ、紳士服のCMでも活躍するなど特に日本においては俳優のみならず、特別な存在だった。

Bunkamuraル・シネマは、『カサノヴァ 最後の恋』(1994)公開時にプロモーションで来日中のアラン・ドロンを迎えジャパンプレミアを行ったほか、2017年には俳優生活60周年を記念した特集上映を開催し、好評を博すなど、所縁の深い劇場(現在Bunkamuraル・シネマは「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」として渋谷駅前・宮下エリアに移転し営業)。

アラン・ドロンの偉業に敬意を表し、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて彼の生誕日にあたる11月8日より追悼上映「Adieu(さらば) アラン・ドロン」の実施が決定した。

上映作品

『太陽がいっぱい 4Kレストア版』 Plein soleil
1960年/119分 配給:KADOKAWA
監督:ルネ・クレマン 原作:パトリシア・ハイスミス 
出演:アラン・ドロン、モーリス・ロネ、マリー・ラフォレ 
© 1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved

『太陽がいっぱい 4Kレストア版』
配給:KADOKAWA
© 1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved

まばゆい太陽が照りつける地中海の上で実行された、美しく孤独な野心家の殺害計画
アラン・ドロンの映画人生を決定づけた代表作
貧しい青年トムは、イタリアで豪遊する金持ちの息子フィリップと一緒に、ヨットで海に出かける。フィリップからの不当な扱いに怒りを覚えたトムは、船上でフィリップを殺して彼になりすまし、彼の財産と美しい恋人を奪おうとするが……。
『禁じられた遊び』のルネ・クレマンによる緻密な演出が功を奏し、ニーノ・ロータのテーマ曲と共に大ヒット!ドロンの名を世界に轟かせた犯罪サスペンス。

『太陽がいっぱい 4Kレストア版』
配給:KADOKAWA
© 1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved

『若者のすべて 4Kレストア完全版』 Rocco e i suoi fratelli 
1960年/179分 配給:ザジフィルムズ
監督・脚本:ルキノ・ヴィスコンティ
出演:アラン・ドロン、レナート・サルヴァトーリ、アニー・ジラルド、クラウディア・カルディナーレ
©1960 TF1 Droits Audiovisuels - Titanus

『若者のすべて 4Kレストア完全版』
配給:ザジフィルムズ
©1960 TF1 Droits Audiovisuels - Titanus

1960年ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞受賞
アラン・ドロンを主役に巨匠ヴィスコンティが描くネオ・レアリズモの一大叙事詩
ミラノに住む長男を頼りに、移住してきたパロンディ家。婚約者に夢中の長男は、ボクシングに身が入らない。次男はボクサーとして成功への糸口を見つけ家計を支えるが、ナディアに溺れ、落ちぶれてゆく。三男ロッコは洗濯屋で働き、やがて兵役につく。そんな折、ロッコも偶然にナディアと出会い、惹かれ合う。2人は、ささやかな愛を育んでいくが、やがて無慈悲な運命が訪れる……。

『若者のすべて 4Kレストア完全版』
配給:ザジフィルムズ
©1960 TF1 Droits Audiovisuels - Titanus

『冒険者たち』 Les Aventuriers 
1967年/113分 配給:ザジフィルムズ
監督:ロべール・アンリコ 原作:ジョゼ・ショヴァンニ『生き残った者の掟』 
出演:アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラ、ジョアンナ・シムカス、セルジュ・レジアーニ、ポール・クローシェ、ハンス・メイヤー
© Societe Nouvelle de Cinematographie(SNC)-Paris 1967.

『冒険者たち』
配給:ザジフィルムズ
© Societe Nouvelle de Cinematographie(SNC)-Paris 1967.

パリの大空、煌めくアフリカの海、そして海底に眠る財宝……
三人の男女の愛と友情を描いたロマンあふれる青春レクイエム!
パリ郊外の飛行クラブで教官を務めるマヌー、レーシングカーの画期的なエンジン開発にいそしむローラン、そして前衛彫刻家の卵、レティシア。微妙なバランスの友情で結ばれた三人は、コンゴ動乱の際に海底深く沈んだ5億フランの財宝を引き上げるため、アフリカの海に旅立った。しかし、その財宝をつけ狙う一味が現れ……。

『冒険者たち』
配給:ザジフィルムズ
© Societe Nouvelle de Cinematographie(SNC)-Paris 1967.

秦 早穂子/映画評論家
――2017年「<俳優生活60周年記念特集上映>アラン・ドロンに魅せられて」寄稿より

「私はドロンの話に耳を傾け、薄い青い瞳を見ていた。」

“イル・イラ・ロアン、彼は遠くに行くだろう”。この言葉の響きに光が見える。“彼は成功するだろう”という意味だ。
 1959年パリ、11月。マラケイ河岸のアラン・ドロンのアパルトマンを初めて訪問。アール・デコ様式の建物は、玄関兼サロンを入ると左右に分かれる構造で、左が代理人ジョルジュ・ボーム。右がアラン・ドロンの居室は寝室でもあり、大きなベッドがひとつ。座る椅子がないので、ベッドの上に腰かける。彼はベッドの上に横座りになり、録音器を真ん中に相対した。この年の7月。撮影中のジャン=リュック・ゴダールの『勝手にしやがれ』のラッシュ20分を見て、買い付けを決定した一件を耳にした製作者アキム兄弟は、撮影中の作品を同じ条件で、セールスしてきた。アンリ・ドウカのカメラは圧倒的だったが、契約条件は厳しい。アラン・ドロンへの取材を申し込んだのは雑誌のためだが、選択決定の重要な鍵であった。あの時代、外国で働く日本人は何でもした。ドロンの人気は日本では出始めてはいたが、お膝元のフランスは今ひとつ。フィアンセ、ロミー・シュナイダーのスイスの別荘での会見を決めたのはドロン自身。だが、二転三転し、すでにロミーの親族側の波風が立ち始めていた。
 人も映画も、最初が勝負。『太陽がいっぱい』について、お互い一切語らず、私はドロンの話に耳を傾け、薄い青い瞳を見ていた。目千両。その目は何も見ていない。彼自身だけを見ていた。自分の未来だけを見ていた。男優が時折見せる、媚も色気もなかった。何のために私が来たのかを熟知していて、彼の計画についてのみ話した。夢を語るのではなく、手に入れんとしている設計図を語った。泥水を飲みながら、ようやく表舞台に出て来た青年は、ベルモンドやブリアリのようなお坊ちゃん育ちではなく、個性も演技力も未知数。ヌーヴェル・ヴァーグの流れに乗れるタイプではなく、美貌だけが頼り。だがフランスでは、その美しさは、よくあるタイプで珍しくない。だから、イタリア、ハリウッドへの飛躍を試みていた。インテリではないが、勘は抜群。仕事に関しては真剣で、冷静だった。アラン・ドロン、25歳になったばかりの秋は、鮮烈な予感に満ちていた。アパルトマンを出ると、夜のセーヌ河が黒く光る。“イル・イラ・ロアン”。私は呟いた。

作品情報

追悼上映「Adieu(さらば) アラン・ドロン」
2024年11月8日(金)より限定上映
※上映スケジュールは決定次第劇場HPに掲載。

上映作品: 『太陽がいっぱい 4Kレストア版』、『若者のすべて 4Kレストア完全版』、『冒険者たち』
会場: Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
https://www.bunkamura.co.jp/cinema-miyashita

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事