ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

獅子舞競技に魅せられた少年達の熱き物語を世界クオリティのCGアニメーションで描く獅子舞バトル・アクション・エンターテインメント『雄獅少年/ライオン少年』がいよいよ明日5月26日(金)より公開。このたび10分間の冒頭映像が解禁され、さらに各界著名人から絶賛コメントが到着した。

「獅子舞版ベストキッド」「魂が熱くなる事を止められない」

中国で空前の大ヒット、21年度公開作品の映画満足度ランキング第一位と圧倒的な作品力で絶賛された本作は、格差社会の底辺でもがく少年の成長を熱い獅子舞バトルを通して描くアニメーション。中国発・世界のCGアニメーションの常識を覆した超絶クオリティ、最高のクライマックスに魂が震える衝撃作だ。困難を乗り越え成長する主人公・チュンに花江夏樹、チュンを獅子舞に目覚めさせた同名のヒロイン・チュンには、高い演技力で話題沸騰の桜田ひより。共に大会を目指す仲間、マオとワン公に山口勝平、落合福嗣。師匠・チアンに山寺宏一、その妻アジェンに甲斐田裕子ら豪華声優陣が結集した。

このたび解禁された冒頭映像は、街中から主人公・チュン(花江夏樹)が自転車を乗りながらなにやらご機嫌にどこかへ向かうシーンから始まる。

向かった先は獅子舞競技が行われている会場だ。チュンはスイカの皮を獅子舞の頭に見立て最前列で真似をしているが、見るからに強そうな地元の黒い獅子舞チームに注意されてしまう。そこで埋め合わせをしろとおじいちゃんにもらったお年玉を奪られたところで風を切るように現れるのが正体不明の赤い獅子舞だ。颯爽とお年玉を取り返すと取れるものなら取ってみろと競技場のてっぺんにチュンのお年玉を置き、黒い獅子舞と赤い獅子舞の一騎打ちが始まる。

途中で爆竹が発火し、爆竹の弾ける音と中国の伝統音楽が融合し手に汗握る緊迫した戦いを見ることができる。赤い獅子舞がバトルの末お年玉を獲得し、上から落ちてきて着地するほんの一瞬目が合った赤い獅子頭は、なんと少女だった。地元の獅子舞チームはチュンと赤い獅子舞を追いかけ、ふたりは街中を自転車で駆け抜け丘へ到着する。お互いに名前を名乗るとなんと少女の名前は偶然にも同じチュン。彼女が獅子舞をチュンに託す 運命的な出会いのシーンで今回の映像は幕を閉じる。

どこを切り取っても美しい風景が印象的だが、なんといっても獅子舞バトルが繰り広げられるシーンが圧巻だ。ひとつひとつの動作はダイナミックだが、繊細に描かれており、息を呑んでしまうような本作の特徴が垣間見える特別なシーンである。そして二人が美しい丘の上で会話する場面もチュンが獅子舞の道へ導かれる重要なシーンとなっている。華麗な獅子舞バトルを披露し、獅子舞競技会の優勝経験者である少女チュンが放つ「聞こえない? 心の吠える声が。あなたに向かって叫んでる。もうひ弱な子猫とバカにされるな」という言葉で、チュンもハッとさせられ、ここから運命が動き始める。想像を超えるハイクオリティな映像と感動の物語を劇場で体感してみよう。

そして、ひと足先に本作を鑑賞したアニメ関係者や各界著名人から絶賛コメントが到着。TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」キャラクターデザイン・総作画監督を務める工藤昌史は「笑いありアクションあり、友情、師弟愛、そして修行シーンに流れる歌曲!見たい要素がてんこ盛り。最後までグイグイ引き込まれました!カンフー映画でしばしば見られる獅子舞ですが、競技としての獅子舞は面白い題材で、獅子舞版ベストキッドという印象。これほどの良質な作品を作ることができる中国アニメーション業界は、今とても活気のある状態なのでしょう。メイキングを見てみたい作品です」と、「ヒーラー・ガール」、Netflixオリジナルアニメシリーズ「エデン」などのアニメーション監督の入江泰浩は「最高にかっこいい獅子舞と少年少女、そして大人たち。なんて美しい映画だろう。世界の理不尽に打ちのめされても、誇りを捨てずに立ち向かう姿に涙する。そして歯を食いしばり、もぎ取る奇跡。魂が熱くなる事を止められない。皆、観てください。最高だから!」と大絶賛。

ほかにも、朴性厚、今泉賢一、幾原邦彦、天神英貴、伊藤智彦、中国出身のモデル・タレント熊江琉衣、アニメ好きで知られるお笑い芸人の東京ホテイソン ショーゴ、中国アニメ「羅小黒戦記」監督のMTJJからもコメントが寄せられた。アツいストーリーと美しい映像に感動した数々のコメントは以下にて。

『雄獅少年/ライオン少年』は5月26日(金)全国公開。

コメント全文 ※五十音順・敬称略

伊藤智彦(『劇場版ソードアート・オンライン ~オーディナル・スケール~』『HELLO WORLD』監督)
才能無い!血縁無い!転生しない!
それでも見られる夢がある!令和のスポコンここにあり!!

幾原邦彦(アニメーション監督)
圧倒された。
街の光と影、仲間との出会い、そのコントラストが素晴らしい。
好きを忘れなければ、何度でもやり直せる、取り戻せる。
少年と獅子が一体になったとき、息を止め、奇跡を祈った。
忘れていた気持ちを思い出させてくれる胸熱の一作!

今泉賢一(TVアニメ「キングダム」第3・4シリーズ監督ほか)
カンフー映画や少林サッカーが大好きだった自分は3Dアニメーションだという事を忘れて見入ってしまいました。
アクションやカメラワークも迫力ある中国独特の風合いの素晴らしいエンターテイメント作品です。

入江泰浩(アニメーション監督(「ヒーラー・ガール」、Netflixオリジナルアニメシリーズ「エデン」など))
最高にかっこいい獅子舞と少年少女、そして大人たち。なんて美しい映画だろう。世界の理不尽に打ちのめされても、誇りを捨てずに立ち向かう姿に涙する。そして歯を食いしばり、もぎ取る奇跡。魂が熱くなる事を止められない。皆、観てください。最高だから!

天神英貴(イラストレーター/メカデザイナー/声優)
アジアンフルCG映画エンタメの革新が今ここに。
想像力を超えるような美しさと、壁を越えようとする純粋な情熱に打ち震えた。
そして太鼓を叩きたくなったのは私だけ?!

工藤昌史(TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」キャラクターデザイン・総作画監督ほか)
笑いありアクションあり、友情、師弟愛、そして修行シーンに流れる歌曲!見たい要素がてんこ盛り。最後までグイグイ引き込まれました!カンフー映画でしばしば見られる獅子舞ですが、競技としての獅子舞は面白い題材で、獅子舞版ベストキッドという印象。これほどの良質な作品を作ることができる中国アニメーション業界は、今とても活気のある状態なのでしょう。メイキングを見てみたい作品です。

熊江琉衣(モデル・タレント(中国四川省出身))
伝統的な中華文化『獅子舞』を鮮やかなアニメーションで魅せてくれた映画。
観終わった頃には、自分が今頑張ってること、かつて諦めてしまったことをもう一度頑張ろうと思いました。
カンフー好きな人は絶対好き!

東京ホテイソン ショーゴ(お笑い芸人)
中国のアニメーションがものすごく進化を遂げていることは耳にしていましたがこんなにも凄いのかと衝撃でした。
アニメの世界の住む人の背景や、街並み、音楽がしっかりとしていて拘りにすごく熱意を感じました。

朴性厚(アニメーション監督(TVアニメ『呪術廻戦』、『劇場版 呪術廻戦 0』など)/E&H Production代表)
フィルムの中で脈打つ生命の鼓動。
どこを切り取ってもセンス溢れる画。
丁寧に大胆に魂を揺さぶってくる

MTJJ(中国アニメ「羅小黒戦記」監督)
好看~(いい映画です)

作品情報

雄獅少年/ライオン少年
2023年5月26日(金)全国公開

STORY
出稼ぎ両親の帰りを待つ貧しい少年チュンは、ある日、華麗な獅子舞バトルで屈強な男を倒した同じ名前の少女チュンから、獅子頭を譲り受けた。チュンは、お調子者のマオと食いしん坊のワン公を誘い、獅子舞バトル競技大会出場を決意。飲んだくれの元獅子舞選手チアンに無理やり弟子入りする。チアンの妻アジェンの励ましを受け三人は猛特訓を続けるが、大会目前でチュンの父が大けがをして帰郷した。家族のため、大都市に出稼ぎに行くチュン。過酷な労働が続き、仲間との夢をも諦めそうになったチュンの前に、再びあの少女が現れた――。

■監督:孫海鵬(ソン・ハイポン) エグゼクティブ・プロデューサー:張苗(チャン・ミャオ)
■原題:雄獅少年 英題:I Am What I Am
■日本語吹き替え版声優:花江夏樹 桜田ひより 山口勝平 落合福嗣 山寺宏一 甲斐田裕子
■提供:北京精彩、泰閣映畫、面白映画、Open Culture Entertainment、ギャガ
■配給:ギャガ、泰閣映畫、面白映画、Open Culture Entertainment
2021年 / 中国語音声 / 日本語字幕 /

©BEIJING SPLENDID CULTURE & ENTERTAINMENT CO.,LTD ©TIGER PICTURE ENTERTAINMENT LTD. All rights reserved.

公式サイト https://gaga.ne.jp/lionshonen/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事