ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

「世界三大ファンタスティック映画祭」の1つ「シッチェス映画祭」で上映された作品の中から厳選した作品を日本で上映する「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション」が今年も開催。2021年10月29日(金)の開催に先がけ、観客を恐怖のどん底へ叩き落す6作品の狂気が激突する予告編が解禁された。

本家公認の阿鼻叫喚の映画祭、今年も限界突破!

1968年に創設された「シッチェス映画祭」は、スペイン・バルセロナ近郊の海辺のリゾート地シッチェスで毎年10月に開催され、SF、ホラー、サスペンスなどのジャンル映画を特化して扱う「世界三大ファンタスティック映画祭」の1つ。「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション」は、シッチェス映画祭で上映された作品の中から厳選した作品を日本で上映する、シッチェス映画祭公認の映画祭で、これまで2012年、13年、14年、15年に開催されている。2018年に日本のホラーファンから復活を求める声が多数集まり、3年振りに完全復活!昨年に続き今年も「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2021」の開催が決定。8回目を迎える今回も、観客を恐怖のどん底へ叩き落す強力なラインナップをひっさげ、日本に上陸する!

この度、10月29日(金)より開催される「シッチェス映画祭2021」の予告篇が完成。「さあ、目を覚ませ」という呼びかけから始まり、待ち受ける新作6本への期待感を最高潮に高めていく。目玉作品『BECKY ベッキー』の少女による脱獄犯への復讐バトルが幕開け!続く『呪術召喚/カンディシャ』は、少女たちが呼び覚ました邪悪な存在により窮地に追い込まれる姿を予見させる。

さらに、命を宿した新作ジーンズが人間を襲撃する『キラー・ジーンズ』、ゾンビで溢れかえり地獄と化した国会を描く『ゾンビ・プレジデント』、突然人体実験に巻き込まれた女性が狂気に目覚める『スリープレス・ビューティー 戦慄の美女監禁実験』、空港で出会った男女が喚き、叫び、衝突する『ロスト・ボディ ~消失~』と、刺激的な映像が連なっていく。ラストの「すべてはこれから」という言葉に否が応でも惹きつけられ、一度観たら劇場へ行かずにはいられない…人々の隠された欲望を剝き出しにする、極上の予告篇に仕上がっている。

衝撃の全ラインナップ6作品はコチラ!
『BECKY ベッキー』
 13歳の少女がネオナチ脱獄犯への復讐に挑む! 全米興行No.1のヒット作

『ブッシュウィック 武装都市』『ゾンビスクール!』の監督コンビが描く、13歳の少女VSネオナチ脱獄犯の壮絶バトル!母親を亡くした少女ベッキーは、父の再婚相手を紹介されて滞在中の別荘を飛び出してしまう。ところが脱走した凶悪犯4人組が押し入り、ベッキー以外は人質にされてしまった。恐るべきキルスキルを駆使するベッキーの反撃が始まる。

『アナベル 死霊人形の誕生』の子役ルル・ウィルソンが繰り出すバイオレンスが痛快&戦慄。全米興行では2週連続1位となったヒット作。

○監督:ジョナサン・ミロ、カリー・マーニオン
○出演:ルル・ウィルソン、ケヴィン・ジェームズ、ジョエル・マクヘイル
○原題:BECKY 2020年/アメリカ/94分

© 2020 BECKY THE MOVIE, LLC

『呪術召喚/カンディシャ』 
魔物を呼び覚ました少女たちの運命やいかに…。妖女伝説がモチーフの超常ホラー

ティーンエイジャーのアメリは幼なじみの親友ふたりと怖い話で盛り上がり、復讐に燃える邪悪な存在カンディシャの物語を耳にする。元カレに暴力を振るわれたアメリは思わずカンディシャを召喚してしまい、翌日には元カレが死体で発見される。アメリたち3人は封印を解かれた魔物の暴走を止められるか?

『屋敷女』『レザーフェイス 悪魔のいけにえ』の監督コンビが、モロッコでは知らぬ者がいないという妖女伝説をモチーフに贈る超常ホラー。

○監督:ジュリアン・モーリー、アレクサンドル・バスティロ
○出演:マティルド・ラ・ミュス、サマルカンド・サアディ、スージー・ベンバ
○原題:KANDISHA 2020年/フランス/85分

© 2020 - Esprits Frappeurs -WY Productions - SND

『ゾンビ・プレジデント』
 国会を舞台にゾンビパニック勃発! コメディテイストでアクションも満載

台湾の国会、立法院で政治家が次々とゾンビ化していく珍事を描いたホラーコメディ。化学工場の建設をめぐって反対派と賛成派の審議が紛糾する中、壇上に立った台湾総統が突然ゾンビ化してしまう。たちまちゾンビウイルスが増殖し、議場は阿鼻叫喚の地獄絵図に。武術使いの女性立法委員のインインと、彼女に片思い中の新米委員ヨウウェイは、この地獄から脱出できるのか?プロレス技を取り入れたハイテンションなアクション描写が見もの。

○監督:ワン・イーファン
○出演:ハー・ハオチェン、メーガン・ライ、フランチェスカ・カオ、トゥオ・ツォンホア
○原題:Get the Hell Out 2020年/台湾/96分

©2020 Third Man Entertainment Co., Ltd. / Sky Films Entertainment Co., Ltd. / Lots Home Entertainment Co., Ltd. / Uni Connect Broadcast Production Co., Ltd. / Greener Grass Culture Co., Ltd. / Across Films Inc. / Kaohsiung Film Fund  All Rights Reserved ©Greener Grass Production Co., Ltd.

『キラー・ジーンズ』
 ★新作ジーンズが人間を襲撃…!? 圧巻の殺人手法に舌を巻くホラーコメディ

とあるアパレルメーカーが、誰にでもフィットする最新のジーンズを開発。従業員が発売前夜にキャンペーンの準備に追われる中、ジーンズが勝手に動き出して人間たちを血祭りに上げていく……。“人食いジーンズ”というワンアイデア、ワンシチュエーションで押し切るホラーコメディ。スプラッター度高め、アイデア豊富な殺しのバリエーションが見ものだが、ファストファッションや消費文化の弊害をテーマに据えるなど、思いのほか社会派な怪作。

○監督:エルザ・ケプハート
○出演:ロマーヌ・ドゥニ、ブレット・ドナヒュー、セハル・ボジャーニ、スティーブン・ボガート
○原題:SLAXX  2020年/カナダ/77分

© 10619248 CANADA INC. / EMAFILMS 2019

『スリープレス・ビューティー 戦慄の美女監禁実験』
 絶対に眠ってはいけない―。極限状態が観る者すべてを不安に陥れる大問題作!

EDMのミュージシャンとしても活躍するロシア人監督パウル・ファリーフの長編4作目は、『ソウ』シリーズと似たシチュエーションをさらに捻ったサイコスリラー。若い女性ミラは謎の組織に拉致され、絶対に眠ってはいけないというルールの実験に強制参加させられる。身体的な虐待や次々と命じられる奇妙なミッション、VRゴーグルで見せられる暴力的なイメージによって精神は崩壊寸前。容赦ない描写で観客をとことん不安にさせる大問題作。

○監督:パウル・ファリーフ
○出演:ポリーナ・ダヴィドワ、エヴゲーニイ・ガガーリン、セルゲイ・トプコフ、アンドレイ・テレシェンコ
○原題:SLEEPLESS BEAUTY 2020年/ロシア/85分

『ロスト・ボディ ~消失~』
 シッチェス映画祭受賞監督がカムバック!悪夢のようなサイコサスペンスミステリー

2011年シッチェス映画祭のオープニング作品『EVA〈エヴァ〉』でゴヤ賞の新人監督賞に輝いたキケ・マイーヨが、アメリ・ノートンのベストセラー小説を映画化。成功した建築家が、飛行機に乗り遅れて自ら設計した空港で立ち往生する。そこで見知らぬ若い女性に声をかけられ、殺人や犯罪にまつわる奇妙な話を聞かされる。彼女の不穏な打ち明け話は、やがて建築家自身の秘密を暴き出していく。衝撃のエンディングが待ち受けるスパニッシュ・スリラー。

○監督:キケ・マイーヨ
○出演:トマシュ・コット、アシーナ・ストラテス、マルタ・ニエト、ドミニク・ピノン
○原題:A PERFECT ENEMY  2020年/スペイン、ドイツ、フランス/88分

©2020. SÁBADO PELÍCULAS, BARRY FILMS, THE PROJECT

シッチェス映画祭とは?

シッチェス映画祭とは?

シッチェス映画祭は、1968年に創設されたスペイン・バルセロナ近郊の海辺のリゾート地シッチェスで毎年10月に開催される映画祭。国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の国際映画祭であり、ファンタジー系作品(SF映画・ホラー映画・スリラー映画・サスペンス映画など)を中心に扱うスペシャライズド映画祭として、世界でも権威のある国際映画祭のひとつである。

ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭、ポルト国際映画祭(ファンタスポルト)と並ぶ世界三大ファンタスティック映画祭の代表格であり、ホラーやファンタジージャンル映画の最先端作品を選定する特徴。歴代の最優秀作品には『狼の血族』『死霊のしたたり』、日本映画の『リング』などがある。最優秀賞受賞者もヴィンセント・プライスからデヴィッド・クローネンバーグ、審査員には『食人族』のルッジェロ・デオダートがいたりと、本映画祭の歴史がホラー映画の歴史を表していると言っても過言ではない。

近年では中島哲也監督の『渇き。』が最優秀男優賞、新海誠監督の『君の名は。』がアニメーション部門にて、最優秀長編作品賞を受賞するなど、日本ともゆかりの深い。

開催概要

「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2021」

■会期・会場:
2021年10月29日(金)~11月11日(木)@ヒューマントラストシネマ渋谷
2021年11月開催@シネマスコーレ
2021年10月29日(金)~11月18日(木)@シネ・リーブル梅田
2021年11月19日(金)~@アップリンク京都

■料金:当日一般:1,600円/専門・大学生、シニア:1,200円/高校生以下:1,000円

■公式サイト: https://www.shochiku.co.jp/sitgesfanta/
■FB: https://www.facebook.com/sitgesfanta/
■ツイッター: https://twitter.com/sitges_fanta

■配給・宣伝:ブラウニー
■協力:松竹

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事