ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

本年度・第93回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作品『アイダよ、何処へ?』が9月17日(金)より、Bunkamura ル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、他にて全国順次公開。このたび、 故郷ボスニアの紛争の傷跡を描き続ける女性監督ヤスミラ・ジュバニッチのインタビュー映像が到着した。

「スレブレニツァの虐殺」という実際に起きた集団虐殺事件の真実に迫った衝撃の感動作

本作は、1995 年 7 月、ほんの数日間のうちに約 8000 人ものボシュニャク人(イスラム教徒)が殺害され、戦後ヨーロッパで最悪の悲劇となった「スレブレニツァの虐殺」という実際に起きた集団虐殺事件の真実に迫った衝撃の感動作。

ボスニア紛争末期、スレブレニツァの街には敵対するセルビア人勢力が侵攻し、避難場所を求める 2 万人の市民が国連保護軍の施設に殺到した。国連保護軍の通訳として働くアイダは、夫と息子二人を守るため、あらゆる手を尽くそうと必死で奔走する。一方で、国連施設のすぐ近くではボスニア人男性たちの処刑が始まったことを目撃する…。迫りくる恐怖と混乱のなかで、アイダは家族を救うことができるのか——? 憎しみの連鎖を絶ち、復讐ではなく他民族の融和を願う未来への希望が描かれるエンディングには、誰もが胸を打たれずにいられない。

綿密なリサーチに基づき「ジェノサイド=集団虐殺」というセンシティブなテーマに取り組んだのは、多感な十代の時にボスニア紛争を生き抜き、『サラエボの花』『サラエボ、希望の街角』などをはじめ故郷ボスニアの紛争の傷跡を描き続けている女性監督ヤスミラ・ジュバニッチ。『ノー・マンズ・ランド』(ダニス・タノヴィッチ監督作)以来 19 年ぶりにボスニア映画としてアカデミー賞にノミネートされた本作は、ジュバニッチ監督の最高傑作として、インディペンデント・スピリット賞ほか、各国映画祭や映画賞で多くの賞を受賞し、大手映画批評サイトのロッテントマトでは 100%フレッシュ(9月9日現在)を獲得し続けるなど、世界中で絶賛を博している。

「虐殺の事実について信じていない人から“ウソをついている”と言われたくありませんでした」

このたび到着したのはヤスミラ・ジュバニッチ監督のインタビュー映像。映画制作あたって困難や政治的な反対があったこと、実際に事件を体験し生き延びた人々が映画を見た反応や、大勢のエキストラを使った撮影秘話、顔のアップを多用する独特のスタイルについて、残酷な戦争描写を一切しないで避けた理由についてなどをたっぷり語っている。

映像では、「スレブレニツァの虐殺」を体験した人々の反応について「体験者の意見はとても重要だから最初に見てもらいました。撮影途中や編集前のカットも専門家たちに見せ、遺族団体での上映会も行いました。“スレブレニツァの母たち”という団体です。彼女たちは高く評価してくれて、事実に即して物語が語られているから 彼女たちの胸に深く響いたのだと思います。自分たちでは語ることのできない物語を映画で伝えてくれたと、とても感謝してくれました」とコメント。

実際の出来事と架空の人物のバランスと映画の構成については「膨大な調査を行い、あらゆるものを読み大勢の話を聞きました。できるだけ事実に即して作りました。なぜなら事実と違うと言われ、この物語を軽視されたくなかったから。今でも多くの人が大量虐殺を否定しています。虐殺の事実について信じていない人から“ウソをついている”と言われたくありませんでした。でも映画というフィクションである限り、映画のルールを尊重する必要があります。観客にどう見えるかということです。あまりにも残酷なために映画にできない内容もありました。観客には耐えられない。バランスをとるために経験した人の話をいろいろ聞きました。彼らの感情を自分のものにして、それぞれの出来事を忠実に表現したかったんです」

また大勢のエキストラとの仕事については、「エキストラには、拷問を生き延びた強制収容所の生存者たちがいました。あるシーンでエキストラの人たちに、どんなふうにトラックへ行ってほしいか伝えると、ある男性が「事実と違う」と。彼は強制収容所に入っていたから、どうやって移送したか知っていたので、彼に頼んでどうするべきか教えてもらいました。ある俳優がパンを配るシーンでは、エキストラも一緒のリハーサル中に、突然 2人の女性が叫び出してなだめられなかったことがありました。彼女たちも強制収容所にいたので、撮影だと分かっていても、俳優の軍服と銃で思い出したのでしょう。叫ばずにはいられなかったのだと思います。こういうことを見せるべきだと思ったのです。ワンショットでも彼らの物語が伝わるから」と語っている。

あわせて読みたい
作品情報

アイダよ、何処へ?
2021年9月17日(金)より Bunkamura ル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、他 全国順次公開

<STORY>
ボスニア紛争末期の 1995 年 7 月 11 日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める 2 万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳として働くアイダは、夫と二人の息子を強引に施設内に招き入れるが、町を支配したムラディッチ将軍率いるセルビア人勢力は、国連軍との合意を一方的に破り、避難民の“移送”とおぞましい処刑を開始する。愛する家族と同胞たちの命を守るため、アイダはあらゆる手を尽くそうと施設の内外を奔走するが――。

監督:ヤスミラ・ジュバニッチ『サラエボの花』『サラエボ、希望の街角』 出演:ヤスナ・ジュリチッチ、イズディン・バイロヴィッチ
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ|オーストリア|ルーマニア|オランダ|ドイツ|ポーランド|フランス|ノルウェー|トルコ合作 映画/ボスニア語・セルビア語・英語他/2020 年/101 分/原題:Quo Vadis, Aida?

© 2020 Deblokada / coop99 filmproduktion / Digital Cube / N279 / Razor Film / Extreme Emotions / Indie Prod / Tordenfilm / TRT / ZDF arte

提供:ニューセレクト/配給:アルバトロス・フィルム

公式サイト:aida-movie.com

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  5. アニメ
  6. UM_all
  7. アニメ
  8. J-POP
  9. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  10. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  11. アメリカのTVドラマ
  12. J-POP
  13. J-POP
  14. アニメ
  15. アニメ・ゲーム
  16. アニメ・ゲーム
  17. J-POP
  18. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  19. アニメ
  20. アメリカのTVドラマ
  1. アクション
  2. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  3. ミステリー・サスペンス
  4. ホラー
  5. アドベンチャー
  6. ドラマ
  7. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  8. アドベンチャー
  9. アクション
  10. SF
  11. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  12. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ドラマ
  15. ドラマ
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. アクション
  1. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  2. アクション
  3. 特撮
  4. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  5. ドラマ
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  9. アクション
  10. ドラマ
  11. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥6,397
  12. アクション
  13. ドラマ
  14. ドラマ
  15. ドラマ
  16. 刑事
  17. ドラマ
  18. 日本映画
  19. ドラマ
  20. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,329
    新品最安値 :
    ¥8,329
  1. アクション
  2. ミステリー・サスペンス
  3. ホラー
  4. アドベンチャー
  5. ドラマ
  6. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  7. アドベンチャー
  8. アクション
  9. SF
  10. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  11. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  12. ミステリー・サスペンス
  13. ドラマ
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. ホラー
  20. ホラー
  1. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  2. アクション
  3. 特撮
  4. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  5. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,276
  6. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. 刑事
  12. ドラマ
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  15. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥15,000
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年03月31日
    価格 : ¥6,089
    新品最安値 :
    ¥6,089
  17. 時代劇
  18. 日本映画
  19. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  20. ドラマ
    発売日 : 2011年11月25日
    価格 : ¥16,774
    新品最安値 :
    ¥16,774

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事