ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

フランス・イタリア合作アニメーション映画『LA FAMEUSE INVASION DES OURS EN SICILE/(英語題)The Bears'Famous Invasion of Sicily』が邦題『シチリアを征服したクマ王国の物語』として2022年1⽉14⽇(金)より新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺にて公開することが決定した。あわせてポスタービジュアルが解禁された。

『ぼくの名前はズッキーニ』など良質のアートアニメを⼿がけてきたミラクルヴォイスが配給・宣伝

本作は『名探偵コナン』『ルパン三世』他で知られるアニメ制作会社のトムス・エンタテインメントによる海外買い付け作品の第2弾にあたり、『アメリカン・ユートピア』など⾳楽やカルチャーを扱った映画の宣伝の他、『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ぼくの名前はズッキーニ』など良質のアートアニメーションを⼿がけてきたミラクルヴォイスが配給・宣伝を担当する作品。

原作はイタリアの作家ディーノ・ブッツァーティが 1945 年に発表した児童⽂学「La fameuse invasion des ours en Sicile」で、⽇本では福⾳館書店より刊⾏中の「シチリアを征服したクマ王国の物語」(天沢退⼆郎・増⼭暁⼦訳)として知られ、イタリアで⻑く読み継がれてきた名作だ。

⾼くそびえる⼭で静かに暮らしていたクマたち。ある⽇クマの王レオンスの息⼦・トニオがハンターに誘拐される。厳しい冬の飢えと寒さにたまりかねていた彼らは⼭を降りることにした。残忍な⼤公や化け猫、⼈⾷い⻤、幽霊、魔法使い――⾏⼿を阻む難敵を乗り越え、⼈間の住む平地を⽬指すが・・・⾯⽩く、やがて悲しいクマ王国の物語。多様な⽂化の中で他者を受け⼊れることの⼤切さをテーマにした映画であり、アニメーションならではの魅⼒を存分に発揮し、原作の持つユーモアに溢れたファンタジックな世界観を完全再現することに成功している。

監督はロレンツォ・マトッティ。イタリア出⾝・フランス在住で「ザ・ニューヨーカー」「COSMOPOLITAN」「ル・モンド」などの雑誌のイラストを⼿がけるトップイラストレーターであり、映画との関わりとしてはカンヌ国際映画祭やヴェネチア国際映画祭のポスターイラストなどでも知られる。彼の持ち味である流麗な曲線で描かれる⾵景や⾊彩の美しさ、素晴らしい構図がアニメーションでも遺憾無く発揮されている。

制作プロダクションは制作プロダクションは故・⾼畑勲⽒がアーティスティック・プロデューサーを務めたことで知られる『レッドタートル ある島の物語』を⼿がけたプリマ・リネア・プロダクションズ。

詩⼈・仏⽂学者、また宮沢賢治の研究者としても知られる天沢退⼆郎が、2008 年に刊⾏された原作⽂庫版のあとがきにて「ここ数年来、いや⼗数年前から、⽇本列島のあちこちで、クマたちが⼭から⼈⾥へ、⾷物を求めて出現する出来事がたびたび報道されている。また、⽇本でも世界各地でも、⼈間⽂明のさまざまな⽋点や誤りが、明らかになりつつある。物語のクマたちから、そして作者ブッツァーティから、私たち⼈間に向けられているまなざしの、やさしさときびしさは、悲しくも印象的ではないだろうか」と語るように、私たちが⽣きる現代社会への鋭い視点が⾒え隠れする物語は、今ふたたび私たちにより深く響いてくるだろう。

本作は、2019 年カンヌ国際映画祭ある視点部⾨、同年アヌシー国際アニメーション映画祭にて公式上映。カンヌ出品時、主要媒体がすべて批評を掲載し、中でもフランスのル・フィガロ紙は「詩を込めた華やかな⾊のグラフィックジュエル」と称えた。⽶批評家サイト Rotten Tomatoes では驚異の批評家満足度 100%(2021.9.17 現在)を記録している。

また、厳選された国内外の素晴らしいアートアニメーション作品が揃うことで知られる「新千歳空港国際アニメーション映画祭」(11 ⽉ 5 ⽇(⾦)〜8 ⽇(⽉)開催)のコンペティション⻑編部⾨のノミネート作品に選出されることも決定。この冬は愛らしくも気⾼い”クマ旋⾵”がいよいよ⽇本に上陸する!

今回解禁となるポスターは、美しく⾼くそびえる⼭々に囲まれた崖の上から、ただひとり何かを叫ぶクマの姿。ヴィヴィッドな⾊彩、淡い⾊のグラデーションが夢幻の世界へと誘う。そして「クマはハダカのほうがいい」という謎めいたキャッチコピー。果たしてクマたちに何が起こるのか? どんな夢を魅せてくれるのか? ⼦供のみならず⼤⼈にも楽しめるイマジネーションを刺激するポスターとなっている。

映画祭

映画祭出品カンヌ国際映画祭『ある視点』部⾨公式上映(2019)/アヌシー国際アニメーション映画祭公式上映作品(2019)/ロカルノ国際映画祭(2019)/マール・デル・プラタ国際映画祭(2019)/ローマ国際映画祭(2019)/釜⼭国際⼦供・⻘少年映画祭(2019)/セザール映画祭(最優秀アニメーション映画ノミネート)(2020)/グアダラハラ国際映画祭(2020)/ニューヨーク・アニメーション・ファースト映画祭(2021)/ニューヨーク国際⼦ども映画祭(2021)他

受賞歴 セビリア・ヨーロピアン映画祭(スペイン、2019) Festival du film européen de Séville Edition 2019 ジュニアヨーロッパ賞/審査員特別賞/ローマ映画祭 2019 年 最優秀監督賞 RIFF Festival du film de Rome Edition 2019

作品情報

シチリアを征服したクマ王国の物語
2022年1月14日(金)新宿武蔵野館・アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー

【STORY】
さてはてクマ達の運命やいかに。
とおいむかしのこと、いただきが氷でとざされた⾼い⼭に住むクマたちの王レオンスの息⼦トニオがハンター達によって捕えられてしまう。王は我が⼦を救出するべく、厳しい冬の飢えと寒さからクマ達を引き連れ、⼈間が住む平地を⽬指し⼭を降りていく。⾏く⼿に待ち受けるのは残忍な⼤公や、化け猫、⼈⾷い⻤。ゆうれいもいれば魔法使いもいる。突き進むレオンス王は戦いの末、その国の王として、クマと⼈間が共存する太平の世を迎えた。クマと⼈間の共存はやがて――。

監督・グラフィックデザイン:ロレンツォ・マトッティ 脚本:トマ・ビデガン、ジャン=リュック・フロマンタル、ロレンツォ・マトッティ 制作プロダクション:プリマ・リネア・プロダクションズ(『レッドタートル ある島の物語』)Pathé France 3 Cinéma Indigo Film with Rai Cinema アニメーション・スタジオ:3.0 studio

原作:ディーノ・ブッツァーティ『シチリアを征服したクマ王国の物語』(福音館書店 刊)
日本語字幕:井村 千瑞 提供:トムス・エンタテインメント、ミラクルヴォイス 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

フランス・イタリア合作/2019年/カラー/82分/ビスタサイズ/5.1ch/フランス語/原題:LA FAMEUSE INVASION DES OURS EN SICILE

配給:ミラクルヴォイス

©2019 PRIMA LINEA PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 3 CINÉMA - INDIGO FILM

公式サイト:kuma-kingdom.com

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ラブロマンス
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. UM_all
  8. ファンタジー
  9. J-POP
  10. ファンタジー
  11. ファンタジー
  12. J-POP
  13. ファンタジー
  14. ファンタジー
  15. J-POP
  16. キッズアニメ・映画
  17. アニメ
    発売日 : 2025年05月14日
    価格 : ¥15,927
    新品最安値 :
    ¥15,927
  18. J-POP
  19. ミュージカル
  20. アニメ
  1. ファンタジー
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ファンタジー
  5. ファンタジー
  6. ミュージカル
  7. ファンタジー
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. アクション
  12. ファンタジー
  13. アクション
  14. ファンタジー
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. ドラマ
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. アクション
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. ラブロマンス
  4. ラブロマンス
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ラブロマンス
  13. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥9,354
  14. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  16. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. 特撮
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. ミュージカル
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. アクション
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. ドラマ
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. ドラマ
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,991
    新品最安値 :
    ¥3,991
  19. アクション
  20. ホラー
  1. ラブロマンス
  2. ドラマ
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. ドラマ
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥7,482
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  9. アクション
  10. 特撮
  11. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,642
    新品最安値 :
    ¥6,642
  12. アクション
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  14. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  15. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,176
    新品最安値 :
    ¥4,176
  16. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥10,208
  17. ドラマ
  18. ドラマ
    発売日 : 2025年05月09日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥8,360
  20. ミステリー・サスペンス

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事