ワケありの人生から一発逆転を図ろうとする4人のドライバーが、26人の命を救うため極限のミッションに挑む熱いレスキュー・エンターテイメント『アイス・ロード』が11月12日(金)より日本公開されるのを前に、主演を務めるリーアム・ニーソンのインタビュー映像が到着した。タイタニックさながらの極寒の水中撮影をこなした過酷な撮影の舞台裏などを明かしている。

「どうしてもタイタニック号の犠牲者を思わずにはいられなかった」

『96時間』シリーズで演技派アクションスターとしての名声を獲得したリーアム・ニーソンが本作で演じるのは、巨大トラックを華麗かつ完璧に操るドライバーのマイク。 爆発事故でカナダの鉱山の地下に閉じ込められた26人の作業員を救うべく、マイクをはじめとする4人のトラックドライバーたちが、 最短ルートである氷の道〈アイス・ロード〉を駆け抜けるという極限ミッションに挑んでいく。

監督・脚本はジョナサン・ヘンズリー。命がけで地球を守ろうとするワーキングクラスのヒーローたちに、全世界が感動の涙を流した『アルマゲドン』、さらに『ザ・ロック』、『ダイ・ハード3』などの脚本を手がけた大ヒットメイカーだ。

このたび到着した映像ではリーアム・ニーソンが本作の魅力や壮絶な撮影の裏側を語っている。「撮影現場であるカナダに行くとアイスロードがある。湖の表面が凍って150センチから2メートルの氷の層ができる。その氷の上をトラックや車が走ることができ、そこが何十キロにも及ぶ氷の幹線道路になるんだよ。この氷の上でアクションが繰り広げられる」と本作の舞台である”アイス・ロード”について説明するリーアム。

「劇中では春が近づいていて氷が溶け始めているんだ。氷は2メートルの厚みはなく1メートルあるかないかという状態になっている。つまりとても危険だ。4人でダイヤモンド鉱山にトラックを走らせて、鉱山の爆発で閉じ込められた人を救出する。救出作業に必要な装置は飛行機で届けることができない。だが急速に溶け始めてるアイス・ロードを使えば装置を届けられる。それがドラマを生み、見どころになっている」とスリリングな展開をアピールする。

また、実際に極寒の氷上で挑んだ身体を張った撮影にも言及。「弟を演じているマーカス・トーマスと2人で氷の割れ目から水の中に落ちてしまうシーンがある。トラックが1台氷の下に沈む。だから冷たい水の中に入ったんだ。ドライスーツは着てる。僕とマーカスは2人で水の中に潜って10~12秒息をとめて水面に上がったんだ。水中に潜っている間どうしてもタイタニック号の犠牲者を思わずにはいられなかった。違うことを考えればいいのに頭から離れなかった」と、撮影の過酷さを明かしている。

「冷たい水に落ちたらどうする?専門家が言うには60秒で息を整えなければ死んでしまう。撮影所で毎日専門家に注意されていた。もし落ちたら60秒以内に息を整えろとね。最初聞いた時はどうしようと不安になった。僕はただの俳優だ。こんなふうに死ぬなんてイヤだ。とにかく本当におそろしく寒かったよ」と思いがけず弱気な発言を漏らすリーアムだったが、「本物の氷の固まりが浮いていた。キャンディでできた氷じゃないよ。おかげで迫力が増しリアルな映像になった。観客もスリルやハラハラを味わってくれると思うよ」と繋げてしっかり作品をPR。リーアムに死を意識させるほどのスリルやハラハラは是非劇場で味わってみよう。

『アイス・ロード』は11月12日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー。

作品情報

アイス・ロード
2021年11月12日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

出演:リーアム・ニーソン ローレンス・フィッシュバーン
マーカス・トーマス アンバー・ミッドサンダー ベンジャミン・ウォーカー
監督・脚本:ジョナサン・ヘンズリー
原題:THE ICE ROAD/アメリカ/2021年/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/109分/字幕翻訳:林完治

提供:ギャガ、イオンエンターテイメント 配給:ギャガ

© 2021 ICE ROAD PRODUCTIONS, LLC ALL RIGHTS RESERVED

公式サイト https://gaga.ne.jp/iceroad/

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事