ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

ホラー映画の帝王、ジョン・カーペンター監督の特集上映「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」が1月7日 (金)より開催中。このたび公開初日のヒューマントラストシネマ有楽町での『ニューヨーク1997』上映に、トークゲストとして黒沢清監督と映画評論家の柳下毅一郎が登壇。映画界きってのカーペンター通の二人が、今こそ観るべきカーペンター作品の魅力をたっぷり語った。

「『ニューヨーク1997』を観たとき一発でカーペンターはすごいと思いました」

SF・ホラー作品でカルト的な人気を誇る鬼才ジョン・カーペンター監督は『遊星からの物体X』(82)、『クリスティーン』(83)など数々の名作を生み出し、多くの映画ファンに愛される名匠の一人。いよいよ開催された「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」では、81年の劇場公開から40年ぶりにリバイバル上映が実現する『ニューヨーク1997』をはじめ、カルト的な人気を誇るSFスリラー『ゼイリブ』(88)、隠れた名作ホラーと名高い『ザ・フォッグ』(80)が上映される。あらゆるカルチャーに影響を与え、現代のSF・ホラー映画の原点に君臨するカーペンターの傑作たちをスクリーンで観られる貴重な機会だ。

公開初日を迎え満席の『ニューヨーク1997』上映後に行われたトークイベント。会場が熱気に包まれる中、本特集上映のパンフレットにも寄稿文を執筆した黒沢清監督が、映画評論家の柳下毅一郎とともに登壇した。

40年ぶり初のリバイバル上映が実現した本作について黒沢監督は、「劇場で見るのは、実に久しぶりです。当時は大学卒業して直ぐだったかな。正直そんなに期待せず観に行った覚えがありますが『ニューヨーク1997』を観たとき一発でカーペンターはすごいと思いました。評価がぐんと跳ね上がりましたね」と当時の思いを振り返り、日本公開当時スクリーンで本作を観た思い出を語る。

続けて、「81年代当時は、インディ・ジョーンズなどアメリカ映画で豪華なヒーローものが数多くあった中で、このアウトローぶりはすごいですよね。70年代前半までは、スネークのようなアウトローが出てくる作品が多かったのですが、映画の体裁をしっかりとりながら、しかも80年代にここまでアウトローな主人公はすごいと感じましたね」と映画史を振り返りながら、カーペンターが創り上げた唯一無二のダークヒーローであるスネークを高く評価。

柳下は「スネークって何もしていないんですよね。驚くほど何もしていないんですよ」と語り、会場からは笑い声が。「でも、映画が成立してしまうのが素晴らしいと思った。今では伝説的な存在になっていますよね」と語る。黒沢監督は、「カート・ラッセルのあの感じって、60年〜70年代の映画に出てきましたよね。こういう人いたんだよな、と懐かしい気持ちになりました」と述べ、81年制作の本作が60〜70年代作品のオマージュでもあることを示唆した。

「カーペンターが影響を受けた作品とかあったんでしょうか?」と黒沢監督からの質問に対し、柳下は「囚人に毒を注射して24時間以内にミッションをクリアするという元ネタは、ルドルフ・マテ監督の『都会の牙』というサスペンス映画からきているのではと思いますね。今では『スーサイド・スクワッド』もそうですが、全ての元ネタはこの『都会の牙』だと思うんですよね」と回答。

監督ジョン・カーペンターについてトークが進み、黒沢監督は「主人公の行動原理が基本的に自分のためですよね。大体、人のためであったりお金のためであったりすると思うのですが、カーペンター作品はそうではない。ちょっとした意地だけでこれだけのことをやってしまう人。ほぼ一貫して、そういう主人公像の様子を見せる映画を撮ってきているということはすごいなと感心します」とカーペンターが貫く作風を絶賛した。

「カーペンターのことを、“ちょうどいい映画監督だ。”と仰っていましたが、ちょうどいいとはどういう意味なのでしょうか?」という柳下の質問に対して、黒沢監督は「作る側の発想なのかもしれませんが、娯楽映画の場合、どこをどう工夫すればちょうどいいんだろう。というのが正直誰にも分からないんですね。尺も90分にすれば良いのか120分なのか。3時間なのか。それこそ、主人公の行動原理はたった一つでいいのか?途中から全然違う何かが入ってこないといけないのか。予算もありますし、いつも迷うんです。その時、カーペンターの作品を観ると、あ、これくらいでいいんだ。カーペンターの作品は娯楽映画の一つの基準なんだといつも思うんです」と映画製作での苦悩を明かし、カーペンター作品の想いを語る。

柳下は、「カーペンターって必ずネタを2回もってくるんですよね。そういうシーンが何度も出てくる。伏線を張るのが構成として上手いと思います。低予算映画ならではの工夫ですよね」と話し、黒沢監督は「細かいところはかなり気を使って丁寧に作られているから、目が離せない作品になっていますよね。これはやはり娯楽映画のお手本だと思います」と讃えた。

最後に柳下が「黒沢さんもカーペンター的なやつを」とリクエストすると、黒沢監督は「哀川翔さんでやりたいという欲望も一瞬ありました」と『勝手にしやがれ!!』シリーズや『修羅がゆく』シリーズでアウトローを演じ続けた哀川の名をあげる。「日本人でこの通りの、こんな感じというのは、なかなか難しいですよね。自由を求めて屈しないようなアメリカ文化の中に時折出てくる、ある種のアウトローのような…」と日本ではカーペンターのような映画を作るのは厳しいと思いを明かした。

「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022」はヒューマントラストシネマ有楽町/新宿武蔵野館/UPLINK吉祥寺にて絶賛公開中。

開催情報

ジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022
2022年1月7日(金)、ヒューマントラストシネマ有楽町/新宿武蔵野館/UPLINK吉祥寺にて 3週間限定公開

『ニューヨーク1997』
監督・脚本:ジョン・カーペンター
出演:カート・ラッセル、リー・ヴァン・クリーフ、アイザック・ヘイズ
1981年/アメリカ/99分/原題:Escape from New York
© 1981 STUDIOCANAL SAS - All Rights Reserved

『ザ・フォッグ』
監督・脚本:ジョン・カーペンター
出演:エイドリアン・バーボー、ジェイミー・リー・カーティス、ジャネット・リー
1980年/アメリカ/99分/原題:The Fog
© 1979 STUDIOCANAL

『ゼイリブ』
監督・脚本:ジョン・カーペンター
出演:ロディ・パイパー、メグ・フォスター、キース・デヴィッド
1988年/アメリカ/94分/原題:They Live
© 1988 STUDIOCANAL S.A.S. All Rights Reserved.

公式サイト:https://longride.jp/johncarpenter/

あわせて読みたい

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事