欧州連合(EU)加盟国の映画を一堂に集めて紹介する恒例の「EUフィルムデーズ」。20回目となる「EUフィルムデーズ2022」が開催されることが決定した。東京は国立映画アーカイブにて5月28日(土)から、京都は京都府京都文化博物館にて6月21日(火)から。オンラインでも7月に開催予定。

EUが重視する多様性と社会的包摂をテーマとした作品を中心に届ける

20回の節目を迎える今回は、「映画でつながる、ヨーロッパ」のキャッチフレーズのもと、EUが重視する多様性と社会的包摂(社会的に弱い立場にある人を排除・孤立させることなく、共に支えあう社会)をテーマとした作品を中心に届ける。

また、初参加となるマルタ共和国を加え、EU加盟全27カ国が参加する初の機会となる。各国の近作・話題作のラインナップを通して、EU 各国の魅力と文化的多様性をスクリーンを通じて体験できる機会となる。

開催情報

EUフィルムデーズ2022

●東京:国立映画アーカイブ
【会期】5 月 28 日(土)~ 6 月 23 日(木)
●京都:京都府京都文化博物館
【会期】6 月 21 日(火)~ 7 月 18 日(月・祝)
★オンライン:7 月に予定(詳細は公式サイトにて告知)

公式サイト www.eufilmdays.jp 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事