ⓘ当サイトにはプロモーションが含まれています

世界最古で最高峰のバレエ団、パリ・オペラ座バレエ団の公演を収録して映画館で上映する“パリ・オペラ座バレエ シネマ”から『ジェローム・ロビンズ・トリビュート』が6月24日(金)より東劇ほかにて公開。このたび予告編が解禁となった。

ジェローム・ロビンズの才能が詰まった4演目を収録したバレエ作品

バレエ作品だけでなく、ブロードウェイでは「王様と私」「ウエスト・サイド物語」「屋根の上のバイオリン弾き」でトニー賞を受賞し、映画界では映画「ウエスト・サイド物語」(1957年)で共同監督としてアカデミー賞を受賞するなど、エンターテイメント界に大きな功績を残したジェローム・ロビンズ。

今回の『ジェローム・ロビンズ・トリビュート』はそんな彼の才能が詰まった4演目、「牧神の午後」「ダンス組曲」「ファンシー・フリー」「グラス・ピーシーズ」を収録したバレエ作品となる。バレエの殿堂、パリ・オペラ座の華麗で心躍る世界に浸る至福を大スクリーンで味わうことができる。

なお本作に収録されているジェロームの著名なバレエ作「ファンシー・フリー」に出演するフランソワ・アリュは、先日4月23日にエトワールに任命された。

公開劇場

6/24(金)公開
東京)東劇
新宿ピカデリー
北海道)シネマフロンティア
愛知)ミッドランドスクエアシネマ
大阪)なんばパークスシネマ
兵庫)Kino Cinema 神戸国際
熊本)熊本ピカデリー

作品情報

ジェローム・ロビンズ・トリビュート
2022年6月24日(金)公開

《料金》一般 3300円、学生 2500 円(学生証の提示が必要になります)

場所:パリ・オペラ座 ガルニエ宮
上映時間:1時間54分
振付:ジェローム・ロビンズ
音楽:ワレリー・オブシャニコフ
演奏:パリ・オペラ座管弦楽団
芸術監督:オーレリ・デュポン

<収録演目>
「ファンシー・フリー」(原題:Fancy Free)
音楽:レナード・バーンスタイン
振付:ジェローム・ロビンズ
装置:オリヴァー・スミス
衣裳:カーミット・ラヴ
照明:ジェニファー・ティプトン
出演:エレオノーラ・アバニャート/アリス・ルナヴァン/ステファン・ビュリオン
カール・パケット/フランソワ・アリュ/オーレリア・ベレ/アレクサンドル・カルニアト

「ダンス組曲」(原題:A Suite of Dances)
音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハ
振付:ジェローム・ロビンズ
衣裳:サント・ロカスト
照明:ジェニファー・ティプトン
チェロ:ソニア・ヴィーダー=アサートン
出演:マチアス・エイマン

「牧神の午後」(原題:Afternoon of a Faun)
音楽:クロード・ドビュッシー
振付:ジェローム・ロビンズ
装置:ジャン・ローゼンタール
衣裳:イレーヌ・シャラフ
照明:ジェニファー・ティプトン
出演:ニンフ:アマンディーヌ・アルビッソン(ニンフ役)/ユーゴ・マルシャン(牧神役)

「グラス・ピーシズ」(原題:Glass Pieces)
音楽:フィリップ・グラス
振付:ジェローム・ロビンズ
装置:ジェローム・ロビンズ/ ロナルド・ベイツ
衣裳:ベン・ベンソン
照明:ジェニファー・ティプトン
出演:セウン・パク/フロリアン・マニュネ

© Sébastien Mathé / OnP

公式サイト https://www.culture-ville.jp/parisoperaballetcinema

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事