1980年代に人気を博した海外ドラマ『ナイトライダー』に登場する伝説のドリーム・カー「ナイト2000」を組み立てる、週刊「ナイトライダー」の創刊を記念し、YouTube Liveイベントの開催が決定。
ゲストにドラマの日本語吹き替えを担当したマイケル役のささきいさお氏、そして本シリーズで完成する「ナイト2000」に搭載の電子頭脳=通称K.I.T.T.役を演じた野島昭生氏を迎え、撮影当時のお話などを視聴者との交流も交えてお届けする。

当イベントにゲストとして登場するのは、ドラマ「ナイトライダー」の主人公マイケルと、その相棒K.I.T.T.の日本語吹き替えを担当された、ささきいさお氏と野島昭生氏のお二人。ファンの前に生配信で登場するのは、ナイトライダーの長い歴史の中でも初となる。「ナイトライダー」は彼らにとっても思い入れのあるドラマであり、週刊「ナイトライダー」創刊を誰よりも喜んでくださったことから、今回のイベント出演が実現した。


野島昭生さんコメント
週刊「ナイトライダー」が発売されると聞き、驚きと共に嬉しさと感激で飛び上がらんばかりです。ナイト2000のキットの声は私の長い声優人生の中でも三本の指に入る印象深く、思い出一杯の作品です。是非皆さんも作って下さい、私の声も再生されるそうですよ。
事前にファンから募集した質問に、生配信中にささきいさお氏、野島昭生氏が回答。直接質問できる貴重な機会をお見逃しなく!
■事前質問の応募について
応募方法:ご自身のTwitterアカウントから「#ナイトライダー創刊記念ライブ」を付けて、受付期間内に投稿してください。
受付期間:2021年5月13日~5月31日
※すべての質問にお答えできるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
ドラマの見どころの一つとしてファンに愛されたマイケルとK.I.T.T.の掛け合い。事前投票で最も投票数を獲得したシーンを、生配信中にアフレコで再現!
■アフレコシーンの投票について
投票方法:デアゴスティー二・ジャパン公式Twitterアカウント(@DeagostiniJapan)の該当投稿(全4シーン予定)の好きなシーンに「いいね」してください。
受付期間:2021年5月20日~6月3日まで
※締め切りまでに最も「いいね」数が多かったシーンのアフレコを再現します。
6月1日創刊の週刊「ナイトライダー」を詳しく解説。完成版の「ナイト2000」も大公開!コムリンク操作でK.I.T.T.の音声も。


ここでしか手に入らない貴重なナイトライダー関連の豪華プレゼントも企画中。配信中の発表をお楽しみに!
生配信日時:2021年6月5日(土)19時スタート ※1時間前後で終了予定。
参加方法:以下のYouTube URLに配信時間になりましたらアクセスしてください。
参加URL:https://youtu.be/riY_BBOCqB4
※事前予約は不要です。※参加は無料です。
※インターネット環境があればパソコン、スマホ、タブレット等、お好きな環境で参加可能。
ゲスト:ささき いさお氏(声優)、野島 昭生氏(声優)
特設サイト:https://deagostini.jp/r/kit/