ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

アカデミー賞®作品賞受賞『スポットライト 世紀のスクープ』製作陣による感動の実話映画『ワース 命の値段』が2月23日(木・祝)より全国公開中。このたび、サラ・コランジェロ監督のインタビューが到着した。またアカデミー賞ノミネート俳優、マイケル・キートン&スタンリー・トゥッチの火花散る演技合戦を堪能できる本編映像が解禁された。

サラ・コランジェロ監督
「私にとって本作は、計算機のような男が人間的に変化していくまでの道のりを描いています」

2015年にアカデミー賞作品賞を受賞した『スポットライト 世紀のスクープ』製作陣と、名優マイケル・キートンが再びタッグを組んだ本作は、9.11同時多発テロの発生直後、約7000人ものテロ被害者と遺族に補償金を分配する大事業に挑んだ弁護士チームの物語。究極の難題「"命の値段"をどうやって算出するのか?」と向き合った彼らの、感動の実話が基になっている。先日行われた試写会では「見応えある傑作人間ドラマ」「ベテラン俳優2人の演技は圧巻」と熱い感想の声が続々と上がり、2/11の「世界一受けたい授業」でケネス・ファインバーグ弁護士が出演したことも大きな反響を呼んでいる。

このたび解禁された本編映像は、ファインバーグ弁護士(マイケル・キートン)の事務所に、被害者遺族のリーダー的存在チャールズ・ウルフ(スタンリー・トゥッチ)が乗り込み、論戦を繰り広げるシーン。“計算式”に固執するファインバーグは、個々の事情に応じていたら、限りある補償金を分配できないと主張する。一方のウルフは「議会はルールを変えたのに、なぜあなたは変えられないのか?」とすかさず論破、「7000人が計算式より、人間として扱われたいと敬意を求めている」と被害者たちの思いを代弁する。返す言葉もないファインバーグ…。被害者を救うために、向き合うべきものは何か? 究極の問いを投げかけるシーンとなっている。

あわせて本作を手掛けたサラ・コランジェロ監督のインタビューも到着した。コランジェロ監督はニューヨークを拠点に活動する映画監督。大学の卒業制作『リトル・アクシデント』が、2010年のサンダンス映画祭で公開され、シアトル国際映画祭審査員賞受賞など多数の賞に輝き、インディペンデント映画の新たな顔として注目を集める。この短編映画から着想を得た長編デビュー作『リトル・アクシデント―闇に埋もれた真実―』(14)は、エリザベス・パンクス、クロエ・セヴィニーが出演、インディペンデント・スピリット賞の最優秀脚本賞にノミネート。『キンダーガーテン・ティーチャー』(18)はサンダンス映画祭で監督賞を受賞し、長編3作目にして『ワース 命の値段』の監督に見事大抜擢された。

―脚本を読んだとき
「2018年に脚本を読んで、その時にはマイケル・キートンの主演も決まっていて、レジェントと一緒に仕事できるのはとても楽しみでした。脚本で惹かれたのは、9.11被害者補償基金の複雑な使命と、ケネス・ファインバーグ弁護士が直面するモラルの葛藤です。“命に値段をつける”ことは非人道的であり、哲学的な課題でもある。失われた命を取り戻すことはできなくても、失われた収入や生活を取り戻すことはできるかもしれない。悲劇により傷ついた何千もの家族の傷を癒やすことはできるかもしれない。損失をお金に算出する合理性と、無数の悲劇による心の傷がどのようにぶつかり合うかを監督として探りたいと思いました」

―映画化するうえでのリサーチ
「ファインバーグの回想録『What Is Life Worth?』や出版されている被害者たちの物語を読んだりしました。脚本でどうしても入れたいと思ったのは、回想録に書かれていた不法移民の遺族と、同性カップルの相手が補償を受ける対象になるのか、というエピソードです。この二つのエピソードに心を動かされ、これはどうしても伝えたい物語だと脚本家のマックス・ボレンスタイン相談してストーリーに入れました」

ー本作で表現したかったこと
「ファインバーグと共同パートナーのカミール・バイロスが、どうすれば犠牲者たちを満足させられるのか、その過程でどのような心境になるのかを表現したかったのです。私にとって本作は、計算機のような男が人間的に変化していくまでの道のりを描いています。合理的な力に頼っていた人が思いやりの力と、柔軟性を身につけていく。彼は資本主義の構造の中で努力し、時にはそれを覆し、人間性を見出していく。この変化は監督としてもインスピレーションを受けました」

―マイケル・キートンとの仕事について
「キートンはプロデューサーにも名乗り上げてくれ、作品についてリサーチしたり、脚本家と話し合うこともあった。一筋縄ではいかないキャラクターに挑戦し、素晴らしい演技をしてくれました。キートンとバイロス演じるエイミー・ライアンから学んだことは、マイクロマネジメントしないということです。二人の演技には驚かされることばかりで、彼らの直感に任せてやってもらうのがいいんだと学びました」

―映画に込めた思い
「歴史の中には、日常生活が失われ、私たちが相互に結びついていることを実感する瞬間があります。9.11は、ほとんどのアメリカ人にとってそのような瞬間でした。本作は、人々が国を再建するために党派を超えて団結した瞬間を描いています。悲劇が起きると、全体の一部であると感じたい強い欲求がしばしば生じます。利他主義や協力は、パニックや個人主義に奇跡的に打ち勝つことができる。私たちがいかにお互いに結びついていたか、そして今もそうであるか、本作が思い出させてくれることを願っています。9.11の甚大な影響と、消防士から弁護士まで、政治家から配管工まで、力を合わせて世界を元に戻そうとした偉大な人々について、観客の皆さんが理解してくれることを願っています」


『ワース 命の値段』はTOHOシネマズ シャンテほか全国公開中。

作品情報

ワース 命の値段
2023年2月23日(木・祝)、TOHOシネマズ シャンテほか全国公開

STORY
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ発生後まもなく、政府が被害者と遺族を救済するための補償基金プログラムを立ち上げる。特別管理人を任されたのは、弁護士ケン・ファインバーグ。調停のプロを自認するファインバーグは、独自の計算式に則って個々人の補償金額を算出する方針を打ち出すが、さまざまな事情を抱える被害者遺族の喪失感や悲しみに接するうちに、いくつもの矛盾にぶち当たる。約7000人の対象者のうち80%の賛同を得ることを目標とするチームの作業は停滞する一方、プログラム反対派の活動は勢いづいていく。期限が刻一刻と迫るなか、苦境に立たされたファインバーグが下した大きな決断とは……。

監督:サラ・コランジェロ 脚本:マックス・ボレンスタイン 出演:マイケル・キートン、スタンリー・トゥッチ、エイミー・ライアン
2019年/アメリカ/英語/118分/シネスコ/カラー/5.1ch/原題:WORTH /日本語字幕:髙内朝子

© 2020 WILW Holdings LLC. All Rights Reserved.

提供:ギャガ、ロングライド 配給:ロングライド

公式サイト longride.jp/worth/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事