ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

トム・ハンクス史上最も泣ける映画として話題の『オットーという男』(3月10日公開)。本作を手掛けたのはこれまでも多くの感動作を手掛けてきた名匠マーク・フォースター監督。『オットーという男』をはじめ、感涙必至の監督の4作品を一挙紹介!

『オットーという男』
1
オットーという男
3月10日(金)全国の映画館で公開

世界的ベストセラー小説を基にしたスウェーデン映画『幸せなひとりぼっち』をハリウッドリメイクした感動作。“町内イチの嫌われ者”でひとりぼっちのオットーが、近所に越してきた家族との交流によって再生していく姿を描く。主人公オットーを演じるのは2度のアカデミー賞®に輝くトム・ハンクス。世界中で愛される彼が、パブリックイメージとは真逆の嫌われ者を演じる。

マーク・フォースター監督は本作について「希望を見つける。思いもよらなかった人たちとコミュニティを築く。他人は自分とは違うのかもしれないと認めることを学ぶ。そうしたテーマに心打たれました。それに加えて、シリアスなテーマでありながら笑えるということ。生きていく中で、ものすごく大変なときにも笑えるのと同じようにね。暗闇に差し込んでくる光の要素が、私たちに希望を与えてくれるんです」と心に響く要素が満載だと話す。

そして、「トム・ハンクスは名優であり、どんな役を演じても真実味があります。それは彼が素晴らしいハートの持ち主で、誰もが彼に共感できるからです。コメディ出身で、フィジカルコメディもすごく上手い。動きもタイミングも見事。それと同時に、彼は演劇派俳優としても卓越しています。この役ではその二つのスキルを融合させているからこそ、観ている人は彼に共感し、彼を笑い、彼と笑い、辛い思いをしている彼を見て泣いてしまうんです」とトム・ハンクスがオットーと演じたからこそ泣ける映画が生まれたと語っている。

2
ネバーランド(2004)

1903年のロンドンを舞台に、実在した作家ジェームズ・M・バリによる名作「ピーター・パン」誕生秘話をマーク・フォースター監督が映画化。ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレットなど実力派俳優が出演。

父を失い母と暮らす幼い4人兄弟と出会い、彼らとの交流に触発される作家バリ。「ピーター・パン」のモデルとなった少年に出会った彼が、物語を完成させるまでを描く。

3
プーと大人になった僕(2018)

ディズニーアニメーションでも親しまれている A・A・ミルンの名作児童文学「くまのプーさん」のその後を描いた感動のファンタジー。大人になったクリストファー・ロビンが、プーと奇跡的な再会を果たしたことをきっかけに、忘れてしまっていた大切なものを思い出していく姿を描くファンタジードラマ。『スター・ウォーズ』シリーズのオビ=ワン・ケノービ役などで知られるユアン・マクレガーが大人になったクリストファー・ロビンを熱演する。プーさんやティガー、ピグレットたち“100 エーカーの森”の住人たちは、原作の設定通りクラシカルなぬいぐるみそのままに描かれる。

成長してロンドンで多忙な生活を送るクリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)は、妻子と故郷で過ごすはずだった週末まで仕事でつぶれてしまう。そんなとき、少年時代の親友プーが彼の前に現れ、一緒に森の仲間たちを捜してほしいとロビンに頼むが…。

4
君のためなら千回でも(2008)

1970年代のアフガニスタン。兄弟のように育った少年2人の心の傷と許しを描くヒューマンドラマ。ソ連とタリバンに翻弄されるアフガニスタンの過去と現在を見せる。

原作はアメリカで300万部を超えるベストセラーとなった当時無名の新人、アフガニスタン出身のカーレド・ホッセイニの小説。第80回アカデミー賞では作曲賞にノミネートされた。

作品情報

オットーという男
2023年3月10日(金)全国の映画館で公開

原題: A Man Called Otto
[US公開日]2022年12月30日NY/LA限定公開、2023年1月13日全米公開予定

[監督]マーク・フォースター(『プーと大人になった僕』『ネバーランド』『君のためなら千回でも』)
[脚本]デヴィッド・マギー(『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』『ネバーランド』ともにアカデミー賞®脚色賞ノミネート)
[製作]リタ・ウィルソン/トム・ハンクス
[原作]フレドリック・バックマン「幸せなひとりぼっち」(ハヤカワ文庫)
[出演]トム・ハンクス/マリアナ・トレビーニョ(TV シリーズ「クラブ・デ・クエルボス)/マヌエル・ガルシア=ルルフォ(『マグニフィセント・セブン』)/レイチェル・ケラー(TV シリーズ「TOKYO VICE」)

配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事