本年度ベルリン国際映画祭コンペティション部門で最高賞の金熊賞を受賞した日仏共同製作によるニコラ・フィリベール監督最新作『アダマン号に乗って』が4月28日(金)より公開。このたび本予告映像が解禁され、ナレーションを担当した内田也哉子からのコメントも到着した。

「本年度の金熊賞をこの作品に贈るのは光栄です」と本年度ベルリン国際映画祭で俳優・審査員長のクリステン・スチュワートが賛辞を送った本作は、パリ・セーヌ川のきらめく水面に照らされた木造建築のデイケアセンターの船に密着したドキュメンタリー。
手掛けたのは、世界的大ヒット作『ぼくの好きな先生』(02)で知られる、現代ドキュメンタリーの名匠ニコラ・フィリベール監督。「アダマン」の日々をそっと見つめる眼差しは、人々の語らう言葉や表情の奥に隠されたその人そのものに触れていく。金熊賞受賞の大きな反響を受けて、すでに25カ国以上での公開が決定している。
このたびナレーションをエッセイストの内田也哉子が担当した本予告が完成。映像はパリ・セーヌ川に浮かぶ船「アダマン号」を映し出し、「ここは精神疾患のある人たちが通うデイケアセンター。今日もいろんな人たちがやってきます」というナレーションが重なる。
精神疾患のある人々を無料で迎え入れ、絵画、音楽、ダンスなど創造的な活動を通じて社会と再びつながりを持てるようサポートしているアダマン号。「この船の存在はこの時代にもたらされた奇跡なのかもしれない」というナレーションとともに、船の日常が優しい眼差しで捉えられている。
『アダマン号に乗って』は4月28日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開。
内田也哉子コメント全文
「セーヌ川に浮かぶデイケアセンターの船」 まるでおとぎ話の舞台のようなほんとうの話。このフィルムが、ある日常を映し出しているという紛れもない奇跡に、生きることの根っ子を見る。私と私じゃない人の境目は幻想だということも。ニコラ・フィリベール監督の平らかな眼差しに、ただ ただ感服する。
アダマン号に乗って
2023年4月28日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開
監督:ニコラ・フィリベール
2022年/フランス・日本/フランス語/109分/アメリカンビスタ/カラー/原題:Sur L’Adamant/日本語字幕:原田りえ 共同製作・配給:ロングライド 協力:ユニフランス
© TS Productions, France 3 Cinéma, Longride – 2022