1980~90年代に人気を博したアイドル女優たちの作品を厳選リバイバル上映する特集上映「“永遠女優”甦る青春のアイドルたち 1980-90年代編」が9月16日(金)より劇場公開。公開にあたり、先着限定・入場プレゼントの実施や、全国8館での追加上映などが決定した。

『狂気の愛』
©1984 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED.
早くも「永遠女優」第二弾「1960-70年代編」の上映も決定

「“永遠女優”甦る青春のアイドルたち 1980-90年代編」は、テアトルシネマグループとヒューマックスシネマによる興行会社の垣根を超えた連動企画「テアトル⇆ヒューマックス東京フレンドシップ」第3弾。1980~90年代の人気アイドル女優たちの、代表作ではない“衝撃作”を厳選リバイバル上映する。

そのラインナップは、ソフィー・マルソー 『狂気の愛』、フィービー・ケイツ&エマニュエル・ベアール『天使とデート』、ペネロペ・クルス『ハモンハモン』、マチルダ・メイ 『おっぱいとお月さま』、リヴ・タイラー 『魅せられて』の5作品。

『天使とデート』
©1987 STUDIOCANAL. ALL RIGHTS RESERVED

今回、先着限定・入場プレゼントの実施が決定。1946年に創刊され、表紙を飾ることが人気俳優のバロメーターだった映画雑誌「SCREEN」編集部の全面協力・監修のもと、1980~90年代当時のSCREEN表紙デザインを再現した「SCREEN仕様スペシャルチラシ」を今回上映の5作品のメイン女優別に6種類制作、各作品の上映初日より“先着限定プレゼント”として、上映劇場にて配布する(無くなり次第終了)。

チラシの表面は、ソフィー・マルソー、フィービー・ケイツ、エマニュエル・ベアール、リヴ・タイラー、ペネロペ・クルス、マチルダ・メイら主演女優のレア写真に、初公開時の「スクリーン」ロゴや見出し等をあしらった昔懐かしいデザインの絵柄、裏面には実際のSCREEN誌面に掲載された作品記事を抜粋転載している。往年のファンにとってはまさに必携のアイテムだ(『天使とデート』のみフィービーとベアールの2種類の絵柄)。配布方法等は劇場により異なるため、詳細は各劇場まで。

またシネ・リーブル池袋、池袋HUMAXシネマズでは、今回上映される5作品を対象としたスタンプラリーを実施。5作品すべて鑑賞した方には、配給元のキングレコード提供『死ぬまでにこれは観ろ!2022』シリーズ全320タイトルの中からお好きなBD/DVDを1枚プレゼントする。詳細はこちら→ https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/news/39198/

さらに全国8館での追加上映も決定。上映館は今後も増える予定となっている。追加上映劇場とスケジュールは以下にて。

全国追加上映館

◆10月21日(金)~ 大阪:シネ・リーブル梅田/京都:京都みなみ会館 ◆11月4日(金)~ 兵庫:シネ・リーブル神戸
<以下近日公開>
横浜:シネマ・ジャック&ベティ/名古屋:シネマスコーレ/福岡:KBCシネマ1・2/愛媛:シネマルナ

そして早くも「永遠女優」第二弾となる「“永遠女優” 甦る青春のアイドルたち 1960-70年代編」の開催が決定。開催期間は2022.12.16(金)~2023.1.19(木)。劇場はシネ・リーブル池袋、池袋HUMAXシネマズほかにて。上映作品は追って発表される。

「“永遠女優” 甦る青春のアイドルたち 1980-90年代編」は9月16日(金)~10月20日(木)シネ・リーブル池袋/池袋HUMAXシネマズで先行ロードショーされ、全国にて順次公開。

開催情報

“永遠女優” 甦る青春のアイドルたち 1980-90年代編
2022年9月16日(金)~10月20日(木)シネ・リーブル池袋/池袋HUMAXシネマズで先行ロードショー
ほか全国にて順次公開

上映作品
・ソフィー・マルソー 『狂気の愛』
・フィービー・ケイツ&エマニュエル・ベアール『天使とデート』
・ペネロペ・クルス 『ハモンハモン』
・マチルダ・メイ 『おっぱいとお月さま』
・リヴ・タイラー 『魅せられて』

配給:キングレコード
公式サイト eternal-actress.com

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事