ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

現代映画に多大なる影響を与え続ける孤高の映画作家ジョン・カサヴェテスの特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」が6月24日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国の劇場にて順次開催されることが決定した。あわせてポスタービジュアルが解禁された。

『ラヴ・ストリームス』は2Kレストア素材を今回のためにDCP化し、初めて劇場で公開

「インディペンデント映画の父」と称され、ジャン=リュック・ゴダールマーティン・スコセッシヴィム・ヴェンダースジム・ジャームッシュといった世界の巨匠たちから敬愛された唯一無二の映画監督ジョン・カサヴェテス。ハリウッドの商業主義に対抗し、公私ともに最良のパートナーである女優ジーナ・ローランズや信頼できる仲間たちと「自分の撮りたいものを撮る」という信念のもと、自身の俳優活動で得た収入を注ぎ込んで映画を製作し、インディペンテント映画の可能性を知らしめた。

ジョン・カサヴェテス
©1974 Faces International Films,Inc.

現在目覚ましい活躍をする世界中の気鋭の映画作家たちに与えた影響も絶大。『バービー』のグレタ・ガーウィグや、『私は最悪。』のヨアキム・トリアー、カンヌ国際映画祭でパルム・ドール2作連続受賞を果たしたリューベン・オストルンド、『aftersun/アフターサン』の日本公開が控える新星シャーロット・ウェルズなど、ジャンルにとらわれない錚々たる才能たちがジョン・カサヴェテスに賛辞を送っている。

今回の特集では、1989年に59歳で逝去したカサヴェテスが残した監督作品11本の中から、代表作6本を上映。マンハッタンで暮らす若者たちのありのままの姿をシナリオなしの即興演出で作り上げ、世界を驚かせた監督デビュー作『アメリカの影』(59)、中流アメリカ人夫婦の破綻した関係が崩壊へと至るまでの36時間を描いた『フェイシズ』(68)、壊れかけた家庭を繋ぎとめようとする夫婦愛を描き、アカデミー賞主演女優賞、監督賞にノミネートしたカサヴェテスの代表作の一つである『こわれゆく女』(74)、フィルム・ノワールの雰囲気が漂う異色のサスペンス『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』(76)、そして、有名女優の舞台前の極限の緊張を描き、ジーナ・ローランズがベルリン国際映画祭主演女優賞を受賞した『オープニング・ナイト』(77)、カサヴェテスの集大成的作品であり、ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した『ラヴ・ストリームス』(84)の6作品だ。『ラヴ・ストリームス』は2Kレストア素材を今回のためにDCP化し、初めて劇場で公開する。

今回のレトロスペクティヴは上映権の再取得が叶ったことで実現したが、一方で、撮影監督、プロデューサーとしてカサヴェテスと併走した、アル・ルーバンが2022年に亡くなったことから、その追悼とも言えるタイミングでの開催となる。

2012年に開催され映画ファンを熱狂させた特集「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ」へ、ルーバンは次のコメントを寄せていた。「日本の皆様、ジョン・カサヴェテス作品にようこそ。ジョンの作品はアメリカの中流社会の生活を、ユニークな視点で捉えながら、緊張感と時にはユーモアを交え、そして何より誠実に描いています。アメリカのメジャー作品とは違い、強い注意力が必要なので覚悟してください。自ら脚本を執筆し、自ら創り上げた世界の中で、彼が作り出した人たちの困難な挑戦を描くジョン・カサヴェテスは、私が知る限り、最も創造力に溢れたクリエイターです」。

あわせて解禁されたポスタービジュアルは、ヴェネチア国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した『フェイシズ』よりジーナ・ローランズの写真を大きく使用。ヴィンテージ感が漂うキーアートには、アル・ルーバンへ追悼の意を込めて「in memory of Al Ruban」の文字も添えられている。

「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」は6月24日(土)から7月21日(金)まで渋谷のシアター・イメージフォーラムにて開催、順次全国の劇場でも開催される。オリジナルB3ポスター付前売券(3 回券)が4月29日(土)より、シアター・イメージフォーラムで発売開始予定。

「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」上映作品

『アメリカの影』 SHADOWS
マンハッタンに暮らす若者たちのありのままの姿を描いた、カサヴェテスのデビュー作にして、後の映像作家たちに大きな影響を与えたインディペンデント映画の金字塔。シナリオなしの即興演出で、俳優たちの揺れ動く感情を見事に捉え、映画の新たな方向性を確立した。大のジャズ好きだったカサヴェテスが依頼したチャールズ・ミンガスの即興演奏もスタイリッシュで魅力的。
1959 年/アメリカ/82 分/モノクロ/スタンダード
脚本:ジョン・カサヴェテス 音楽:チャールズ・ミンガス 出演:ベン・カラザース、レリア・ゴルドーニ、ヒュー・ハード
©1958 Gena Enterprises.

『フェイシズ』 FACES
関係の破綻した中流アメリカ人夫婦の36時間を描く。男女の愛の葛藤を描いたカサヴェテス一連の作品の原点。自宅を抵当に入れて撮影した監督第2作。アカデミー賞3部門(脚本賞、助演男優賞、助演女優賞)にノミネートという成果を挙げ、ハリウッドにその存在を認知させた革命的傑作。ヴェネチア国際映画祭最優秀主演男優賞、最優秀監督賞。
1968 年/アメリカ/130 分/モノクロ/ヴィスタ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス 撮影:アル・ルーバン 出演:ジョン・マーレイ、ジーナ・ローランズ、シーモア・カッセル
©1968 JOHN CASSAVETES

『こわれゆく女』 A WOMAN UNDER THE INFLUENCE
精神のバランスを崩した妻と、土木工事の現場監督を務める夫。壊れかけそうな家庭を繋ぎとめようとする夫婦愛を描いたカサヴェテスの代表作の一つ。脚本はジーナ・ローランズ主演の戯曲として執筆。ゴールデングローブ賞最優秀女優賞(ドラマ)受賞。アカデミー賞主演女優賞、監督賞ノミネート。
1974 年/アメリカ/147 分/カラー/ヴィスタ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス 製作:サム・ショウ 出演:ジーナ・ローランズ、ピーター・フォーク、マシュー・カッセル
©1974 Faces International Films,Inc.

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』 THE KILLING OF A CHINESE BOOKIE
暗黒街のマフィア、ストリッパー、ナイトクラブ、犯罪。フィルム・ノワール的なテーマを持つカサヴェテス作品の中でも特異な1本。カサヴェテス映画の要の役者であり、公私ともに盟友のベン・ギャザラが、巨額の借金を背負いこみ事件に巻き込まれていく場末のクラブのオーナー、コズモを見事に演じ、圧倒的な存在感を示す。
1976 年/アメリカ/135 分/カラー/ヴィスタ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス 撮影:フレデリック・エルムス 出演:ベン・ギャザラ、ミード・ロバーツ、ティモシー・アゴリア・ケリー
©1976 Faces Distribution Corporation.

『オープニング・ナイト』 OPENING NIGHT
一人の有名舞台女優を通して、人が“老い”を自覚し始めた時に感じる焦燥や不安を描いた作品。ベルリン国際映画祭で主演女優賞を受賞したジーナ・ローランズの演技は必見。カサヴェテス作品の中で本作が唯一「夫婦役」として共演している。
1977 年/アメリカ/144 分/カラー/ヴィスタ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス 撮影:アル・ルーバン 出演:ジーナ・ローランズ、ジョン・カサヴェテス、ベン・ギャザラ
©1977 Faces Distribution Corporation

『ラヴ・ストリームス』 LOVE STREAMS
他人を愛することに不器用ながらも、愛や孤独をテーマにした小説を書く弟と、その深い愛ゆえに狂気に陥っていく姉の内面の荒廃を描く。「愛、孤独、家族」を主題にしたカサヴェテス映画の集大成ともいうべき傑作。ベルリン国際映画祭金熊賞受賞。
1984 年/アメリカ/141 分/カラー/ヴィスタ
監督・脚本:ジョン・カサヴェテス 原作・共同脚本:テッド・アレン 撮影:アル・ルーバン 出演:ジーナ・ローランズ、ジョン・カサヴェテス、ダイアン・アボット、シーモア・カッセル
© MCMLXXXIV Cannon Films, Inc.

ジョン・カサヴェテスとは

1929年12月9日、アメリカのニューヨークで生まれる。妻は女優のジーナ・ローランズで、長男のニック・カサヴェテスと次女のゾエ・カサヴェテスは映画監督として活躍。

テレビや映画で俳優としてのキャリアを積んだ後、出演したラジオ番組中の呼びかけで集まった資金を元手に製作した『アメリカの影』(1959)で監督デビュー。1968年、第2作の『フェイシズ』でアカデミー賞3部門(脚本賞、助演男優賞、助演女優賞)にノミネート。1974年の『こわれゆく女』ではジーナ・ローランズがゴールデングローブ賞最優秀女優賞(ドラマ)受賞、アカデミー賞主演女優賞、監督賞にノミネートされる。1977年の『オープニング・ナイト』ではベルリン国際映画祭でジーナ・ローランズが主演女優賞に輝き、1984 年の『ラヴ・ストリームス』では同映画祭で金熊賞を受賞している。

自らが俳優として得たギャラを製作費として注ぎ込みながら、素人とプロの俳優を共演させるなど、大手スタジオの介入がない自主製作による映画作りを信念とし、独自の映画世界を切り開いた。“インディペンデント映画の父”と呼ばれ、後世の映画監督たちに大きな影響を与えると存在になる。1989年2月3日、肝硬変のためロサンゼルスの病院にて59歳で他界。

開催情報

ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ
2023年6月24日(土)よりシアター・イメージフォーラム他全国順次公開

配給:ザジフィルムズ

公式サイト http://www.zaziefilms.com/cassavetes2023/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事