2022年ヴェネチア国際映画祭で2冠に輝き、セザール賞では最優秀新⼈監督賞を受賞した、今年度アカデミー賞®フランス代表作『サントメール ある被告』が7⽉14⽇(⾦)より公開。このたびポスタービジュアル・場⾯写真が解禁となった。

「真実はどこ? あなたは誰?」

本作は実際の裁判記録に基づき、⽣後15ヶ⽉の娘を殺害した罪に問われた⼥性を描く法廷劇。彼⼥は本当に我が⼦を殺したのか──?「2022年最⾼のフランス映画」との呼び声⾼い衝撃作だ。主⼈公である若き⼥性作家ラマは、ある裁判を傍聴する。被告は、⽣後15ヶ⽉の幼い娘を殺害した罪に問われた⼥性ロランス。セネガルからフランスに留学し、完璧な美しいフランス語を話す彼⼥は、本当に我が⼦を殺したのか? 監督は、セネガル系フランス⼈⼥性監督アリス・ディオップ。実際の裁判記録をそのままセリフに使⽤する斬新な⼿法と巧みな演出が絶賛された。撮影監督に『燃ゆる⼥の肖像』のクレア・マトン、脚本にはゴンクール賞作家のマリー・ンディアイが参加している。

このたび本作のポスタービジュアルが完成。被告ロランスの裁判のなかでの⼀瞬を切り取った写真が使⽤された⽇本オリジナルのデザインだ。キャッチフレーズは「真実はどこ? あなたは誰?」。そして、ポスターの下部には、その他の登場⼈物の写真があるが、ここで注⽬したいのは法⾐を着た⼆⼈の⼥性。司法官の⼥性の割合が66%にものぼるフランス、この⼆⼈の⼥性の存在が裁判の⼤きな鍵になるのだろうか?

また、あわせて解禁された場⾯写真では、裁判を傍聴するラマ、裁判官、弁護⼠、娘の⽗親の姿などが揃い、緊迫したストーリーを想像させる。

俳優たちの圧倒的な演技も絶賛され、先⽇解禁された特報では、新作『TAR/ター』も話題の名⼥優ケイト・ブランシェットが「この監督に演出されたい」という⼒強いコメントを寄せている。

『サントメール ある被告』は7月14日(金)よりBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次公開予定。

作品情報

サントメール ある被告
2023年7月14日(金)よりBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次公開予定

原題:Saint Omer|2022|フランス|フランス語|123 分|カラー|監督:アリス・ディオップ|出演:カイジ・カガメ、ガスラジー・マランダ、ロバート・カンタレラ|G|字幕:岩辺いずみ|配給:トランスフォーマー

© SRAB FILMS – ARTE FRANCE CINÉMA – 2022

公式サイト https://www.transformer.co.jp/m/saintomer/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事