ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

A24が新たに贈る注目作『インスペクション ここで生きる』が8月4日(金)より公開。本作の公開に先立ち、映画ライターのよしひろまさみちと、映画・音楽パーソナリティの奥浜レイラをゲストに迎え、特別試写会トークイベントが7月18日(火)に行われた。

「主人公が体験したことをそのまま体験させるような撮り方をしている」

『ムーンライト』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』ほか、革新的な作品を次々と送り出してきた映画会社A24の最新作『インスペクション ここで生きる』は、新鋭監督エレガンス・ブラットン監督が自らの半生を描いた実話ストーリー。イラク戦争が長期化する2005年・アメリカ。ゲイであることで母に捨てられ、生きるためにすがるような想いで海兵隊に志願した青年。しかし、彼を待ち受けていたのは、軍という閉鎖社会に吹き荒れる差別と憎悪の嵐だった。主人公であるエリス・フレンチを演じるのは、俳優、そして歌手としても活動し、2019年のトニー賞では別々のパフォーマンスで 2つの部門(演劇主演男優賞/ミュージカル助演男優賞)にノミネートされるという、史上6人目の快挙を成し遂げたジェレミー・ポープ。

『インスペクション ここで生きる』

7月18日、東京・秋葉原にて実施された特別試写会トークイベントにゲストとして登壇したのは、映画ライターのよしひろまさみちと、映画・音楽パーソナリティの奥浜レイラ。すでに本作を鑑賞済みである2人。よしひろは、「本当によくできている。第一印象は映画『フルメタルジャケット』じゃん!と思いましたけど、それ以上にLGBTQ+に属する若者たちが置かれている環境は国によって違うけど、ここまでキツイか…と考えさせられましたね」と語った。

奥浜は「政治の状況と共に性的マイノリティの方々の人権が揺るがされて差別的なところが描写としても出てくるので、正直前半は胸が苦しくなりました。カメラと人物の近さや、クローズアップで撮っているシーンが印象的で、主人公が体験したことをそのまま体験させるような撮り方をしているんだなと途中で気付き、このまま観ていって精神は大丈夫かという気持ちにもなりました」と続け、実話であるからこその解像度の高さを感じたことを明かした。

また、本作は映画ファンにはおなじみ、アメリカのインディペンデント系映画会社・A24が手掛けた作品。奥浜は、これまでにもA24にはアフリカンアメリカンや同性愛者が主人公の作品があったが、本作はやや“手触りが違う”という印象を受けたようだ。これにはよしひろも同意し、「A24作品でオスカーを獲った『ムーンライト』が一番近い作品になると思うんですけど、あれは本当に一人の男の子の初恋の話っていう風に焦点を絞っていた。しかし、この作品は軍を舞台にしながら、アメリカ社会全体の問題を切り取っているという意味ではかなり手触りも違う。ほぼ訓練所という場所だけしか出てこないから、まあまあ予算が少なくても成立できるけれども、ひいてはこれ社会の問題で世界観がでかいんですよね」と本作がA24作品の中でも異彩を放つ作品となっていることを明かした。

そんなA24が新たに見出した才能が、実話である本作で長編デビューを飾ったエレガンス・ブラットン監督だ。監督が「主人公が感じる欲望、恐れ、そして最終的に抱く目標まで、すべて本物です」と語るほど、自身の経験が忠実に描かれた本作だが、なかでも主人公・フレンチと母親のシーンの多くは特に、監督の人生体験が基になっているという。よしひろと奥浜は、親子でのシーンを振り返り、母親が敬虔なクリスチャンである点、家の中で観ていた宗教番組を息子が帰ってきても流しっぱなしにしている点などから、母は“同性愛を更生できる”と信じていたと分析する。よしひろは、「治るものではないし、病気でもない。拒絶することでしか表現ができない世代的なものもあったと思うんですよ。お母さんはおそらく戦後くらいの生まれだと思うんですけど、やっぱり価値観的には男性優位社会で、そこに属することこそ幸せ、結婚して子だくさんということこそ幸せだというタイプなんですよね」と、時代背景を交えて解説。さらに、当時アメリカの軍に存在した、性的マイノリティが抑圧されることとなった政策などを挙げ、本作での説得力のある描写を改めて示していた。

最後に、本作のタイトル【インスペクション(inspection)】について、よしひろは「点検とか検閲とか検査とかいう意味で、わたしは“親子同士の検閲”のことなのかなという風に思ってます。主人公側は、お母さんのことをずっとどうしようってチェックしている。お母さん側も離れているけれども、この子をどうすればいいのか?という風にずっと考えている。互いに言わないまでも、検閲しあっているような。そういう複合的な構想があるタイトルだなと思ったりもしました」と語った。

奥浜も「“ここで生きる”という副題が日本語でついていて、フレンチがどう振る舞うかによって軍の中で居場所を作っていったという話でもあった」と話すと、“辛かったら逃げてもいい”というメッセージを放つ作品が昨今多くなったことに言及。その考えとは対称的な位置にある本作に関連付けて、よしひろは「逃げた方が幸せなときは絶対逃げた方がいいと思います。でも、逃げたところで存在が消えるわけではない。育ててくれた人達との関係性はどうやっても切れないから、そことどう対峙してどうチェックしていくかっていうことがテーマなんでしょうね」と作品から得られる人と人との向き合い方について語り、イベントを締めくくった。

『インスペクション ここで生きる』は8月4日(金)TOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国公開。

作品情報

インスペクション ここで生きる
2023年8月4日(金)TOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国公開

STORY
ゲイであることで母に捨てられ、16歳から10年間ホームレス生活を送っていた青年・フレンチ(ジェレミー・ポープ)。どこにも居場所を許されず、自らの存在意義を追い求める彼は、生きるためのたったひとつの選択肢と信じて海兵隊への入隊を志願する。だが、訓練初日から教官の過酷なしごきに遭い、さらにゲイであることが周囲に知れ渡るや否や激しい差別にさらされてしまう……。理不尽な日々に幾度も心が折れそうになりながらもその都度自らを奮い立たせ、毅然と暴力と憎悪に立ち向かうフレンチ。孤立を恐れず、同時に決して他者を見限らない彼の信念は、徐々に周囲の意識を変えていく。

監督・脚本:エレガンス・ブラットン(初長編監督作品)
出演:ジェレミー・ポープ、ガブリエル・ユニオン、ラウル・カスティーヨ、マコール・ロンバルディ、アーロン・ドミンゲス、ボキーム・ウッドバイン
配給・宣伝:ハピネットファントム・スタジオ
2022年/アメリカ/カラー/シネマスコープ/5.1ch/95分/R15+/原題:THE INSPECTION 日本語字幕:松浦美奈

©2022 Oorah Productions LLC.All Rights Reserved.

公式サイト happinet-phantom.com/inspection/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  5. アニメ
  6. UM_all
  7. アニメ
  8. J-POP
  9. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  10. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  11. アメリカのTVドラマ
  12. J-POP
  13. J-POP
  14. アニメ
  15. アニメ・ゲーム
  16. アニメ・ゲーム
  17. J-POP
  18. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  19. アニメ
  20. アメリカのTVドラマ
  1. アクション
  2. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  3. ミステリー・サスペンス
  4. ホラー
  5. アドベンチャー
  6. ドラマ
  7. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  8. アドベンチャー
  9. アクション
  10. SF
  11. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  12. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ドラマ
  15. ドラマ
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. アクション
  1. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  2. アクション
  3. 特撮
  4. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  5. ドラマ
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  9. アクション
  10. ドラマ
  11. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥6,397
  12. アクション
  13. ドラマ
  14. ドラマ
  15. ドラマ
  16. 刑事
  17. ドラマ
  18. 日本映画
  19. ドラマ
  20. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,329
    新品最安値 :
    ¥8,329
  1. アクション
  2. ミステリー・サスペンス
  3. ホラー
  4. アドベンチャー
  5. ドラマ
  6. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  7. アドベンチャー
  8. アクション
  9. SF
  10. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  11. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  12. ミステリー・サスペンス
  13. ドラマ
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. ホラー
  20. ホラー
  1. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  2. アクション
  3. 特撮
  4. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  5. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,276
  6. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. 刑事
  12. ドラマ
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  15. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥15,000
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年03月31日
    価格 : ¥6,089
    新品最安値 :
    ¥6,089
  17. 時代劇
  18. 日本映画
  19. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  20. ドラマ
    発売日 : 2011年11月25日
    価格 : ¥16,774
    新品最安値 :
    ¥16,774

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事