ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

80年代より数多くのアーティストに影響を与え続け、今なおその輝きを増し続ける鬼才ピーター・グリーナウェイの特集上映が、2024年3月2日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開されることが決定した。「ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師」と題し、本国イギリスで上映された4Kリマスター版『英国式庭園殺人事件』を含む4作品を、修正無しのオリジナル版で劇場初上映する。あわせてポスタービジュアル&場面写真が解禁となった。

アリ・アスターが狂わされ、ヨルゴス・ランティモスが手本にし、ジャンポール・ゴルチエが衝撃を受けた天才

偏執狂的な美へのこだわり、作品毎に一貫したコンセプト、徹底された構図と色彩表現、そして映像と融合する巧みな音楽の存在。そのアブノーマルな作品世界から映画評論家の故・淀川長治が“英国アート映画界史上最もエレガントな狂的天才”だと絶賛したピーター・グリーナウェイ。映画監督だけでなく画家、アートディレクターとしても活動する、英国を代表するアーティストである。

唯一無二の芸術的センスで、これまでに第41回カンヌ国際映画祭にて芸術貢献賞を受賞(『数に溺れて』)。マイク・リー、ケネス・ブラナーリドリー・スコットなども過去に受賞をした英国アカデミー賞(第67回)では個性的で革新的な映画製作が評価され、英国映画貢献賞を受賞している。

現代の鬼才と呼ばれる映画監督たちにもファンが多く、『ミッドサマー』で知られるアリ・アスターは「グリーナウェイに映画人生を狂わされた」と語り、アスターの長編デビュー作『ヘレディタリー 継承』で、グリーナウェイ作品の最も特徴的な撮影手法であるフレーム・イン・フレーム(映画のフレームのなかにさらなるフレームを作り撮影する方法)を参考にしたと明かしている。

新作『哀れなるものたち』の公開が待たれるヨルゴス・ランティモスは、「『女王陛下のお気に入り』の衣裳は、グリーナウェイの『英国式庭園殺人事件』を参考にした」と語り、映画配信サービスMUBIやニューヨーク映画祭で、ヨルゴスの推薦作品として『英国式庭園殺人事件』を選定している。

ファッション界の異端児と呼ばれるジャンポール・ゴルチエは「『英国式庭園殺人事件』のヘアスタイルに衝撃を受けた、彼らはルイ14世時代の人より狂ってる!完璧な衣裳と素晴らしい撮影のファンになった」と絶賛。ゴルチエはその後、グリーナウェイの『コックと泥棒、その妻と愛人』で初めて映画衣裳を担当し、以来多数の巨匠監督とも仕事をしている。間違いなく世界中の鬼才たちのクリエイティブに影響を与えている存在と言える。

観る者に強烈なインパクトを与え、海外でいま再び注目が集まっているグリーナウェイ作品。2023年に行われた第79回ヴェネチア国際映画祭ヴェネチアクラシックス部門では『英国式庭園殺人事件』が上映され、続く本国イギリスでは、同作の公開40周年を記念し4Kリマスター版の特別上映が開催された。

今回の特集上映では、グリーナウェイの数ある作品のなかでも『髪結いの亭主』、『ピアノ・レッスン』、『ガタカ』等で世界的に知られる音楽家マイケル・ナイマンが音楽を手掛けた作品を選定。異彩を放つグリーナウェイの世界に音で更なる煌めきを与えたナイマンとの、世紀のコラボレーションと呼ぶに相応しい4作を上映する。

ラインナップには、グリーナウェイの初期の傑作であり、彼の名を一躍世界に知らしめ再評価の熱も高まっている快作ミステリー『英国式庭園殺人事件』(82)、動物の腐敗過程を映像で記録する事に没頭する双子の兄弟を描いた衝撃作『ZOO』(85)、同じシシーという名前を持つ3人の女性たちによる殺人を描いたサスペンス『数に溺れて』(88)、そしてウィリアム・シェイクスピア最後の戯曲「テンペスト」を映画化し、黒澤明監督作『乱』等で知られる日本を代表するデザイナーのワダエミが衣裳を担当した『プロスペローの本』(91)と、代表的な傑作が揃った。

『英国式庭園殺人事件』と『数に溺れて』は、グリーナウェイ本人の許可を得て4Kリマスターされた素材で上映する。また、他作品についてもオリジナリティを尊重し、本国より提供された上映素材をそのまま使用し、4作品すべて修正無しのオリジナル版で劇場初上映となる(※4K上映は対応劇場のみ。その他は2K上映)。各上映作品詳細は以下のとおり。

ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師 上映作品紹介

『プロスペローの本』 ※2011年のHDリマスター版を無修正で劇場初上映
シェイクスピアの戯曲テンペストを原案に、24冊の魔法の書を手に入れた男による復讐劇
衣裳は日本を代表するデザイナーのワダエミ

ミラノ大公プロスペローは、ナポリ王アロンゾーと共謀した弟アントーニオに国を追われ、娘のミランダと共に絶海の孤島に幽閉される。アロンゾーへの復讐を片時も忘れなかったプロスペローは友人ゴンザーローから譲り受けた24冊の魔法の書を読み解いて強大な力を身に着け、島にいる悪魔の力を持つ怪物キャリバンや妖精エアリエルを操り、魔法の力で復讐を実行する。

出演:ジョン・ギールグッド、マイケル・クラーク、ミシェル・ブラン、エルランド・ヨセフソン他
監督:ピーター・グリーナウェイ 音楽:マイケル・ナイマン 衣裳:ワダエミ
1991│イギリス・フランス・イタリア│英語│カラー│ヨーロピアンビスタ│2.0ch│126分│原題:Prospero's Book

『数に溺れて 4Kリマスター』 ※2022年に4Kリマスターされたものを修正無し・オリジナル版で初上映
同じシシーという名前を持つ3人の女性による殺人を描いたサスペンス
第41回カンヌ映画祭芸術貢献賞受賞

英国サフォーク州の水辺に暮らす同姓同名の3人の女性シシー・コルピッツたちは、愛の冷めてしまった夫をそれぞれで殺そうとする。1人目のシシーは若い女と浮気している夫を湯に沈め、2人目のシシーは自分に関心のない夫を海で溺れさせ、3人目のシシーは、新婚早々熱が冷めた夫をプールで溺れさせた。検視官のマジェットは3人から一連の出来事を全て事故死として処理するように脅されるが…。

出演:ジョーン・プロ―ライト、ジュリエット・スティーヴンソン、ジョエリー・リチャードソン、バーナード・ヒル他
監督:ピーター・グリーナウェイ 音楽:マイケル・ナイマン
1988│イギリス│英語│カラー│ヨーロピアンビスタ│2.0ch│118分│原題:Drowing by Numbers
Ⓒ1988 Allarts/Drowing by Numbers BV

『ZOO』 ※2000年初期のHDリマスター版を無修正で劇場初上映
腐敗していく動物の死骸に捉われた双子の兄弟を描いたトラウマ級の衝撃作

オランダ・ロッテルダムの動物園で働く双子の動物学者オズワルドとオリヴァーは交通事故で同時に妻を亡くし、車を運転していた女性アルバは一命をとりとめるが片足を失う。事故後、オズワルドとオリヴァーは何かに憑かれたように動物の死骸が腐敗していく過程を映像に記録する事に没頭する。やがて2人はアルバと親しくなり、アルバも2人に好意を抱き始める。

出演:アンドレア・フェレオル、ブライアン・ディーコン、エリック・ディーコン他
監督:ピーター・グリーナウェイ 音楽:マイケル・ナイマン
1985│イギリス│英語│カラー│ヨーロピアンビスタ│2.0ch│116分│原題:A Zed & Two Noughts
Ⓒ1985 Allarts Enterprises BV and British Film Institute.

『英国式庭園殺人事件 4Kリマスター』 ※2022年に4Kリマスターされたものを修正無し・オリジナル版で初上映
主人を殺したのは誰?屋敷の庭を描いた画家の12枚の絵の中に浮かび上がる、完全犯罪の謎。
ピーター・グリーナウェイの名を有名にした初期の傑作ミステリー!

17世紀末、画家ネヴィルは英国南部ウィルトシャーにあるハーバート家の屋敷へ招かれる。主人のハーバート氏は不在で、代わりに出迎えた夫人のヴァージニアは、夫が戻るまでに屋敷の絵を12枚完成させること、報酬は一枚8ポンドに寝食の保証、そして夫人はネヴィルの快楽の要求に応じると言い、契約を結ぶ。ネヴィルは絵を描き始めるが、描こうとする構図の中に誰かがハーバート氏のシャツ、裂かれた上着等、何かを暗示するような物を紛れ込ませようとする。

出演:アントニー・ビギンズ、ジャネット・スーズマン、ルイーズ・ランバート、ニール・カニンガム他
監督:ピーター・グリーナウェイ 音楽:マイケル・ナイマン
1982│イギリス│英語│カラー│ヨーロピアンビスタ│モノラル│107分│原題:The Draughtsman's Contract
Ⓒ1982 Peter Greenaway and British Film Institute.

上映情報

ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師
2024年3月2日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事