俳優ジェシー・アイゼンバーグの初監督作品『僕らの世界が交わるまで』がいよいよ本日1月19日(金)より公開。このたび、フィン・ウォルフハードのインタビュー映像が解禁された。また、宇垣美里、よしひろまさみち、RaMuより応援コメントが到着した。
本作は『ソーシャル・ネットワーク』(10)でアカデミー賞®主演男優賞にノミネートされた経歴を持つ俳優ジェシー・アイゼンバーグが初長編監督を務め、誰にとっても身近な“親子”の物語を描くハートフルムービー。製作は、『ラ・ラ・ランド』(16)でアカデミー賞®主演女優賞を獲得したエマ・ストーンが、夫であるデイブ・マッカリーと共に設立した映画/TV制作会社「フルート・ツリー」。本作が初製作映画となる。さらに、『ムーンライト』(16)『ミッドサマー』(19)などを世に送りだし、映画ファンから絶大な人気を誇り、オスカー常連となっている映画会社「A24」も製作・北米配給を手掛ける。
このたび解禁されたのは「ストレンジャー・シングス 未知の世界」でブレイクし、今話題の若手俳優フィン・ウォルフハードのインタビュー映像。
DVシェルターを運営し社会奉仕に身を捧げる母エヴリンと、2万人のフォロワーを抱え、稼ぐことに一生懸命なオンラインミュージシャンの息子ジギー。正反対な親子のすれ違い、ぶつかり合いを描く本作で、ジギーを演じたのがフィン・ウォルフハード。フィンはジギーについて、「『期待に応えるパフォーマンスをしなきゃ』という焦りや人との繋がりをいつも求めているところ」に自身との共通点があったという。

「ジギーは傷ついた悲しい人だけど天狗なところもある。そういう対照性を演じるのが楽しかった」とジギーの内面のアンバランスさに面白さを感じていたというフィンは、「心の底からこんなに思いを馳せる役は初めて」だと語る。
「僕は子役の頃から仕事をしているけれど、演技に対する観念はだいぶ変わってきた。前は楽しいが全てだったけど、様々な責任が伴うとわかった。この映画は、俳優としても人間としても大人になるきっかけになった。こういうところもジギーと重なって情熱を注げた」と俳優としての経験を積んだ達成感を明かした。
さらに、本作が長編監督デビュー作品となったジェシー・アイゼンバーグ監督との仕事については、素晴らしい経験だと話す。本作のもととなったラジオドラマでもジェシー監督とともに仕事をしたフィンは、ジェシー監督を友達のように感じられたという。「僕たちは不安症で緊張しがちで、人の心理や在り方について話すのが好き。似たところが多い」と共通点を挙げ、監督としての手腕についても、「共感力があり、俳優経験が豊富だから俳優との接し方がわかっている。出演できてラッキーだった」と喜びをあらわにした。
あわせて、本作をいち早く鑑賞した宇垣美里・よしひろまさみち・RaMuより応援コメントが到着。コメント全文は以下のとおり。
『僕らの世界が交わるまで』は本日1月19日(金)TOHOシネマズ シャンテ他全国公開。
コメント全文 50音順・敬称略
◆宇垣美里(フリーアナウンサー・俳優)
言葉は噛み合わず、すれ違ってばかりの母子。
なのに他者を妙に神格化し、独りよがりに暴走する二人の様子は、あまりにそっくりで思わず笑ってしまうほど。
透けて見える自意識って超イタい!
でもそんな愚かな彼らが妙に愛しくて。
鑑賞後、身近な誰かをぎゅっと抱きしめたくなりました。
◆よしひろまさみち(映画ライター)
自己愛が強すぎて、肝心なものを見落とす青春時代。名声と影響力は必ずしも比例しないのに、根拠のない自信と勢いだけで猪突猛進しちゃう。可愛くもあり憎らしいあのころを思い出さずにいられなくなる。
◆RaMu(タレント/YouTuber・シネマンション)
分かり合えず、すれ違う母と息子。お互いの性格が似すぎているが故にぶつかる様は、見ているこちらからするととても滑稽!もう、パパの気持ちを考えてあげて!!
血筋は争えないとはまさにこのことだよなぁ。
僕らの世界が交わるまで
2024年1月19日(金)TOHOシネマズ シャンテ他全国公開
STORY
DVシェルターを運営する母・エヴリンと、ネットのライブ配信で人気の高校生・ジギー。社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にないZ世代の息子は、いまやお互いのことが分かり合えない。しかし彼らの日常にちょっとした変化が訪れる。それは、各々ないものねだりの相手に惹かれ、空回りの迷走を続ける“親子そっくり"の姿だった……!
監督・脚本:ジェシー・アイゼンバーグ
製作:エマ・ストーン、デイヴ・マッケイ、アリ・ハーティング 北米配給&製作:A24
出演:ジュリアン・ムーア、フィン・ウォルフハード、アリーシャ・ボー、ジェイ・O・サンダース、ビリー・ブリック、エレオノール・ヘンドリックス 他
提供:カルチュア・エンタテインメント 配給:カルチュア・パブリッシャーズ
2022年/アメリカ/カラー/ビスタ/ドラマ/英語/88分/字幕翻訳:松浦美奈/原題:When You Finish Saving The World/映倫:G
© 2022 SAVING THE WORLD LLC. All Rights Reserved.
この記事が気に入ったらフォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow WEEKEND CINEMA