ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

新しい映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」が本日2021年6月21日(月)正午よりサービス開始。このたびサービス開始と同時に解禁となる「プレミア作品」や「初配信作品」、そしてバラエティに富んだ特集&コラム、そしてオープニング映像を名匠ウォン・カーウァイ監督が手掛けたことが新たに発表された。

「万歳!」「勝利あれ!」という意味のヒンディー語をもとに名づけられた「JAIHO」

「JAIHO」は映画ファンのための定額制映画配信サービス。「万歳!」、「勝利あれ!」という意味のヒンディー語をもとにしており、その言葉の力強い響きを“すべての映画を称える、悦びと感動の合言葉”としてサービス名に冠した。JAIHOは月額770円(税込)、初回加入のみ2週間無料で楽しめる。世界中の多様な映画をより多くのユーザーと分かち合うべく、選りすぐりの作品を毎日配信。アルゴリズムでは見つけられない、あなたのための映画がここにある。

システム構築は、日本初の国内インターネット接続事業者として創業し、高い技術力と国内最大級のバックボーン・ネットワークを有する、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が担い、高品質かつ高いセキュリティでの安定した配信基盤を実現。また、PC、スマホ、タブレット、FireTVでも視聴できる。

注目の特集&配信作品
1
知られざる韓国クラシック

昨年、第92回アカデミー賞でポン・ジュノ監督作『パラサイト 半地下の家族』が作品賞を受賞し世界中にサプライズをもたらした。そして日本では第4次韓流ブームが沸き起こり、映画、ドラマ、音楽、文学など様々な形で韓国カルチャーに触れる機会が増えている。そんな今だからこそ、さらなる韓国映画の傑作を探るべく1960~1990年代の韓国名画をセレクト。

▶︎『ロマンス・パパ』プレミア作品
人気ラジオドラマを映画化した巨匠シン・サンオク監督の大ヒット作にして60年代の韓国映画を代表する傑作。保険会社に勤める父親とその妻、2男3女の子供たちが繰り広げる笑いと涙のホーム・コメディ。キム・スンホが第7回アジア映画祭主演男優賞を受賞した。また、シン・サンオク監督はその後、1978年に北朝鮮に拉致され、北朝鮮で数々の映画を製作、1986年に米国に亡命し波乱万丈な人生を送った。一緒に拉致された監督の妻チェ・ウニも出演している。(韓国/131分/1960年)

▶︎『誤発弾』初配信作品
国民的監督ユ・ヒョンモク監督の代表作。イ・ボムソンの同名小説の映画化で朝鮮戦争後の解放村を舞台に、戦争の影響による貧困と絶望の中、懸命に生きる人々の姿をリアリズムで描いていく。公開当時には韓国社会を批判したと上映禁止となったが、今では韓国映画史上極めて重要な名作として高く評価されている。貴重な文化遺産である映像資料を収集・復元する国立の機関<韓国映像資料院(Korean Film Archive)>が発表した「韓国映画100選」で第1位に選ばれた、まさに見逃せない1本。(韓国/108分/1961年)

このほか、2000年以降の傑作を集めた特集<韓国映画傑作選>にも注目。社会現象になったドラマ「愛の不時着」でその美貌と演技力を世界中に知らしめたソン・イェジン主演『ラブストーリー』(03)や、ハリウッドでも活躍する韓国のスター俳優イ・ビョンホン主演の感動ヒューマンドラマ『それだけが、僕の世界』(18)も配信する。

2
東洋のハリウッド 香港映画の全貌

“香港映画の父”と呼ばれた名カメラマン西本正が撮った香港映画傑作選。西本は、新東宝で中川信夫監督の『東海道四谷怪談』(59)などを手がけた後、60年にショウ・ブラザースに招聘されて香港映画界で活躍、ブルース・リー監督主演作『ドラゴンへの道』(72)など、彼の撮った作品のほとんどが香港映画史に重要な作品。今回日本初公開となる『楊貴妃』のほか、“香港のクロサワ”とも呼ばれた名匠キン・フー監督の時代劇アクション『大酔侠』(66)もラインナップ!

▶︎『楊貴妃』プレミア作品
ショウ・ブラザースが企画した中国の4大美女を描く超大作シリーズの第1弾。唐代の皇妃、楊貴妃の半生を完成までに2年の歳月をかけてスペクタクルに描きアジア各地で大ヒットを記録。日本から招かれた西本正が撮影を担当し、カンヌ国際映画祭で高等技術映画委員会色彩撮影賞を受賞した。(香港/76分/1962年)

3
Back to the 70s & 80s

パラマウントやミラマックスなどのハリウッド・メジャー系の70年代、80年代名画を独自の切り口で振り返る。初配信となる『リトル・ダーリング』の他、フランシス・レイの名曲とともに贈る『ある愛の詩』(70)、『ノマドランド』クロエ・ジャオ監督や『ミナリ』リー・アイザック・チョン監督にも影響を与えた名匠テレンス・マリックの傑作『天国の日々』(78)、シルヴェスター・スタローン監督&ジョン・トラヴォルタ主演のカルト的人気を誇る名作『ステイン・アライブ』(83)など、一度は見ておきたい懐かしの傑作群を配信する。

▶︎『リトル・ダーリング』初配信
80年代の人気アイドルが主演した青春コメディ。元人気子役のテイタム・オニールと、この作品で日本でも人気となったクリスティ・マクニコルが高校のサマーキャンプで繰り広げるロスト・バージン大作戦。無名時代のマット・ディロンも要チェック。日本では一度もディスク化されていない幻の人気作。(アメリカ/96分/1980年)

4
キャッチアップ

過去2〜3年で劇場公開された話題作がラインナップ。熱狂的なファンが続出したロシアの戦車映画『T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版』のほか、チャウ・シンチー監督が20年前の伝説の傑作をセルフリブートした『新喜劇王』(19)、第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞受賞作でヴィゴ・モーテンセン主演のロードムービー『はじまりへの旅』(16)、ジム・ジャームッシュ監督&アダム・ドライバー主演の話題作『パターソン』(16)などが連なる。「見逃してしまった!」「何度でも見たい!」そんな名作たちはこの特集でチェック!

▶︎『T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版』初配信
アカデミー賞®︎外国語映画賞を受賞した名監督ニキータ・ミハルコフが製作し、ロシア映画史上最高のオープニング成績を記録した、<全露No.1>メガヒット戦車アクション!第二次世界大戦下、ナチス・ドイツの軍勢に、ソ連軍の最強戦車、T-34が立ち向かう!初配信となる191分の最長バージョン。(ロシア/191分/2018年)

映画のエキスパートたちによる読み応え抜群のコラムも充実

また映画だけではなく、映画のエキスパートたちによる読み応え抜群のコラムも充実。東京国際映画祭プログラミング・ディレクターも務める映画プロデューサーの市山尚三は、カンヌ国際映画祭と世界の名匠たちとの歴史を綴る。映画評論家・暉峻創三は、『はちどり』『わたしたち』など活気付く韓国インディーズの潮流を切り口に日本初上陸の『小公女』を紐解く。そして、日本におけるインド映画紹介の第一人者である松岡環は“JAIHO”の名にふさわしい幕開けを祝うインド映画名作2本の楽しみ方を完全解説する。コラム一つ一つが配信作品に関連した内容なので、観賞後の楽しみとして、また作品選びのヒントとしても必読。

さらにこのたび『ブエノスアイレス』『恋する惑星』など数々の傑作を生みだした香港の名匠ウォン・カーウァイ監督がJAIHOのサイトで流れるオープニング映像を制作。映像は、JAIHOのサービス開始を祝して監督が特別に制作したもので、映写機によってフィルムが回転し、間もなく映画が始まる。今日はどんな映画に出会えるのか、期待と高揚感に包まれながらまだ観ぬ映像世界に入っていく至福の瞬間を表現しており、JAIHOでしか見られない貴重なものとなっている。

6/21〜7/20の配信作品一覧

*サービス開始時の配信作品について
最初の30日間(6/21~7/20)は30作品固定で配信し、7/21から毎日1作品ずつ作品が入れ替わっていく。

お早よう ニューデジタルリマスター天国の日々
新喜劇王黒部の太陽
ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスアルジェの戦い
ある愛の詩小公女
ラブストーリーステイン・アライブ
ロマンス・パパヴィム・ヴェンダース プロデュース/ブルーノート・ストーリー
ぼくの名前はズッキーニそれだけが、僕の世界
楊貴妃'96
ビートルズと私大酔侠
はじまりへの旅カーマイン・ストリート・ギター
オーバー・ザ・ムーンパターソン
リトル・ダーリング誤発弾
T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版バーフバリ 伝説誕生<完全版>
アッバス・キアロスタミ/24フレームプティ・カンカン
マレーナドラゴン怒りの鉄拳 4Kマスター版
「JAIHO」の3つの特徴
1
CONCEPT: 厳選された映画を365日、毎日1本配信

JAIHO最大の特色は、365日、毎日1本新たな作品を配信し、常に30作品が視聴可能であること。配信作品は、多様性を考慮し、世界中のさまざまなジャンルやカテゴリーから、映画のエキスパートたちが厳選した最高に面白く、楽しく、今見る価値のある映画ばかり。観たい映画を探す手間や時間を省き、今見るべき映画を毎日1本(1作品における視聴期間は30日間)提案する。24時間いつでも、新しい映画との出会いが待っているー
*サービス開始時の配信作品について
最初の30日間(6/21~7/20)は30作品固定で配信し、7/21から毎日1作品ずつ作品が入れ替わっていく。

2
LINEUP: JAIHO独占配信・日本初配信映画や、感性と好奇心をくすぐる映画を提案

配信作品のラインナップは、世界各国で大ヒットした娯楽作から、一生に一度は観たい巨匠の名作、各国の映画史に残るクラシックなどを網羅。その中でも注目すべきは、JAIHOが紹介する日本初公開の独占配信作品で編成された「プレミア作品」。6〜7月に配信されるプレミア作品・初配信は本ニュースに掲載。(日本初公開、または映画祭のみで上映された作品)

6/21(月)〜JAIHO独占配信
『アッバス・キアロスタミ/24フレーム』プレミア作品
2016年7月に亡くなったイランが誇る世界的名匠アッバス・キアロスタミの遺作。(イラン・フランス/118分/2017年)

『小公女』プレミア作品
家事代行業をしながら自由に生きる現代版“小公女”ミソの日々を、長編デビューとなる女性監督チョン・ゴウンが繊細に描いた韓国インディーズの傑作。(韓国/106分/2017年)

『ヴィム・ヴェンダース プロデュース/ブルーノート・ストーリー』プレミア作品
1933年、ナチスの迫害を逃れドイツからニューヨークに渡った2人のユダヤ人青年が立ち上げたジャズ・レーベル「ブルーノート」。その歴史と功績を有名ミュージシャンたちの証言を交えて描いた音楽ドキュメンタリー。製作総指揮は『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』のヴィム・ヴェンダース。(ドイツ/118分/2018年)

『‘96』プレミア作品
1996年に高校を卒業した級友たちが22年ぶりに集まった同窓会。そこから蘇る切ない初恋の思い出…。タミル語映画界の野生派スター、ヴィジャイ・セードゥパティが繊細な主人公を演じて大ヒットした純愛ラブストーリー。ヒロインは『ペーッタ』でラジニカーントの妻を演じたトリシャー。(インド/158分/2018年)

『バーフバリ 伝説誕生<完全版>』初配信
インド歴代興収No.1をはじめ全世界で大ヒットを記録、インド映画の歴史を変えた史上最大のスペクタクル・アクション全2部作の第1弾。遥か遠い昔、大国マヒシュマティを舞台に伝説の戦士バーフバリの壮絶な愛と復讐を描いた一大叙事詩。劇場公開以来、ディスク化も放映もされたことがない完全版・日本初配信!(インド/159分/2015年)

『プティ・カンカン』プレミア作品
フランスの「ツイン・ピークス」とも呼ばれ、2014年の「カイエ・デュ・シネマ」誌が選ぶベストテンで第1位に選ばれたシュールな展開とブラックなユーモアに満ちたダーク・ミステリー。北フランスの海岸沿いの村に住む悪ガキ、プティ・カンカンとその仲間たちが村で起こる連続猟奇殺人事件の謎に迫る。(フランス/197分/2014年)

3
ADVISORY BOARD: 映画のエキスパートが多角的な視点で紹介

本サービスでは映画配信だけでなく、日本映画界屈指の目利きたちによる読み応え抜群のコラムや解説も掲載JAIHOでの映画鑑賞をさらに深く、楽しいものにしてくれるはず。

敬称略・順不同
市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター、映画プロデューサー)
暉峻創三(大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクター、映画評論家)
松岡環(インド映画字幕翻訳者、アジア映画研究者)
中野充浩(文筆家、ポップカルチャー研究家)
江戸木純(映画評論家、プロデューサー)

JAIHOサービス概要

• サービス名称: JAIHO(読み: ジャイホー)
• サービス開始日時: 2021年6月21日(月)正午
※事前登録不可、サービス開始時よりアカウント登録可能
• 料金: 月額770円(税込)
※初回加入時のみ、2週間無料
• ラインナップ数: 常時30本。365日、毎日1本配信。1作品につき視聴期間は30日間。
※6/21〜7/20のみ30作品固定で配信し、7/21から毎日作品が入れ替わっていきます。
• ティザーサイト: www.jaiho.jp
• JAIHO公式Twitter : @JAIHO_JP #ジャイホー #映画を称えよ
• 視聴環境:
PC、スマホ、タブレットに加え、Fire TV でもご視聴いただけます。
※PC、スマホ、タブレットはブラウザ視聴となります。アプリはございません。
4K作品を毎月1本配信、5.1ch音声配信作品を充実させ、旧作については最新デジタルリマスター版を採用、高品質で安定した映画のストリーミング配信をお楽しみいただけます。

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事