ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

第76回カンヌ国際映画祭カンヌ・プルミエール正式出品、横浜フランス映画祭 2024で観客賞を受賞した『画家ボナール ピエールとマルト』が9月20日(金)より全国ロードショー。このたび、本作をひと足先に鑑賞した各界の著名人からコメントが到着した。

江國香織「伝説のカップルの、野蛮さと生命力が美しい」

「幸福の画家」と称される画家ピエール・ボナールと、謎に包まれた彼の妻・マルトとの半生を描く『画家ボナール ピエールとマルト』。

今回、本作をひと足先に鑑賞し、魅了された総勢10名を超える各界の著名人から絶賛の声が到着。小説家の江國香織はピエールとマルトを“伝説のカップル”とした上で、その「野蛮さと生命力が美しい」とコメント。

フリーアナウンサーの久米宏や、映画ライターの折田千鶴子、日本大学芸術学部教授の古賀太は、マルトを演じるセシル・ドゥ・フランスとピエール役のヴァンサン・マケーニュの演技を「見事」「素晴らしい!」と絶賛した。

そのほか、児童文学作家の新藤悦子は画家への道を歩んだマルトについて言及し、ライターで編集者の今祥枝、モデルのはな、映画ソムリエの東紗友美、ウェブ版「美術手帖」編集長の橋爪勇介は、複雑でいながらも絆の深い愛の物語としての魅力を語った。

さらに、イラストレーターで画家の那須慶子は「胸をわし掴みにされ、久しぶりに泣いた」、作家の山口路子は「一枚の絵画を前にいつまでも佇んでいるような感覚になる」と言葉を寄せ、作品に心奪われた様子が窺える。コメント全文・一覧は以下のとおり。

【コメント全文】 *50音順・敬称略

絵画のように美しい映像とは裏腹に、狂おしいほどの愛の喜びと、業火に焼かれるほどの嫉妬と絶望、その苦しみを伝えるピエールとマルトの物語に、どうしようもなく心惹かれた。愛は人を身勝手にするもの。ピエールの傲慢さと残酷さは、正当化もできなければ美化することもできない。
それでも、ただただ分かち難い魂の結びつきに愛の深淵さを思う。
— 今 祥枝(ライター/編集者)

失われた時代の輝かしい手ざわりと、ボナールという画家の残酷なまでの誠意と無邪気。
伝説のカップルの、野蛮さと生命力が美しい。そしてもちろん、あの黄色。
— 江國香織(小説家)

あまたある画家の伝記映画とも似て非なる、色んな思いを乗り越えて“運命や天寿を全うした2人の愛”から滴り落ちたような、どこか透明で清涼感にも似た後味にふっと酔う。隠れ家のような田舎での暮らし、川遊びや睡蓮、訪ねるモネらとの交流など、興味津々の名場面も目白押し! ちょっとエキセントリックで謎めいた女性マルトも、今だからこそ描き得たのかストンと腑に落ちる。
主演2人が、とにかく素晴らしい!
— 折田千鶴子(映画ライター)

画家とその妻は、こんなにも強く、悩ましい絆で結ばれていたのか。生涯にわたる彼らの関係は、驚きと困惑に彩られている。芸術家のエゴ、妻の虚言――。出会った瞬間から、二人が一緒に画面に映るこの映画は、きっぱりとして濃(こま)やかな、まるで両人の肖像画だ。どちらがどうのと答えを求める必要はあるまい。もう一人のモデルの存在や印象派画家モネとの交流、美しい風景。
本筋の<二人の愛>に散りばめられているこれらのニュアンスまで楽しみ尽くせる。
— きさらぎ尚(映画評論家)

画家ピエール・ボナールが亡くなったのは 僕が3歳の時でした
そのピエールと妻マルトの人生・・・・・
スクリーンが明るくなった時 きっとこれが真実だったのだと信じました
フランスを代表する2人の俳優はそれ程見事なのです
— 久米宏(フリーアナウンサー)

この映画は2度見るといい。1度目は画家ボナールの幸福な軌跡として、2度目は妻マルトを始めとして、ブロンドのモデルのルネ、若い芸術家たちを魅了し何度も富豪と結婚するミシアらの、女たちの苦渋の物語として。それにしても、これまで太めの情けない男を演じてきた感じのヴァンサン・マケーニュが、端正な顔立ちのボナールそっくりになったのには驚いた。また20代から70代までのマルトを演じたセシル・ドゥ・フランスの強い存在感にも圧倒された。
今後、ボナールの絵の女性が、すべてセシルの顔に見えてきそうだ。
— 古賀太(日本大学芸術学部教授)

セーヌ川のほとりの田舎家、ボナールが去ったその家で、マルトは絵を描き始める。描かれる女から描く女へ。ボナールのミューズは、ミューズを越えて、画家に近づこうとしたのか。
絵筆を持ったマルトの横顔に目が釘付けになる。
— 新藤悦子(児童文学作家)

感極る作品。
わたし自身、小学生時に美術館でピエール・ボナールの絵に出会い、思春期に一番影響を受けた大好きな画家だ。印象派の光の表現よりも、絵画全体の色のバランスを重視し神秘性を唱えたナビ派の一員としても知られるが、印象派と並んで展示されることも多かった。ボナールは妻と2人で気に入ったル・カネで暮らし、モネも幾度となく訪問している様子が窺い知れたり、生涯一人の女性を愛し続け「幸福の画家」とも呼称されたが、事実は違うことが、この映画内で明らかになる。傷を抱え、最期は見事に孤高の画家を全うした。
胸をわし掴みされ、久しぶりに泣いた。
— 那須慶子(イラストレーター・画家)

互いが互いを絡めとり、たんなる画家とミューズという関係には収まり切らないボナールとマルト。
この映画は、複雑な愛の変遷の物語だ。
— 橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長)

深い絆で結ばれたピエールとマルトが過ごした時間が美しい花を咲かせたように、
人生でもっとも幸せな景色は、愛が描くもの。
大好きなピエール・ボナールの作品をより身近に感じさせてくれる映画。
秋が運ぶ風景と重ねてみたくなる、オススメの一本です!
— はな(モデル)

''幸せそう''とだれかに思われなくたって良い

ふたりにしか理解できない関係が
ふたりだけにしかわからないかたちで続いていく
それでもう十分なんじゃないか

永遠に離れないという約束ではなく
はなればなれになっても
導かれるようにそのひとのもとへ戻ってくる
それを奇跡と言ってもいいと信じたい

セーヌ川のゆるやかな流れのなかで
ふたりだけの時間を熟成していく

調和の取れていた時期も苦悩と対峙する時期も
水面のきらめきがすべてをつつみこむ
まぶしくて目を細めたくなるような時間だった

画家ピエール・ボナールのインスピレーションの源にふれられる 愛と色彩の物語
— 東紗友美(映画ソムリエ)

裸になって緑の木々の間を駆けまわり水と戯れるふたりの姿が目に焼きつき、笑い声が耳に残る。原始的な官能の悦びの共有、ここにふたりの絶対的関係性の核があるように感じた。そしてそんな相手である妻を飽くことなく描き続けた画家が、しかし、決して顔をはっきり描かなかったという事実がスパイシーな陰影となり、惹きつけられて、
まさに一枚の絵画を前にいつまでも佇んでいるような感覚になる。
— 山口路子(作家)

作品情報

画家ボナール ピエールとマルト
2024年9月20日(金)よりシネスイッチ銀座・UPLINK吉祥寺ほか全国ロードショー

STORY
ピエール・ボナールは生涯の伴侶となるマルトに出会ったとき、この自称貴族という女性が、彼のその後の人生と仕事になくてはならぬ存在になるとは想像もしなかった。しかしまもなく、彼女は「幸福の画家」にとって、単なるミューズをはるかに超えた存在となる。二人の関係は謎に満ちていた。当時の常識からはかけ離れた破天荒な愛の形を営みつつも、生涯をかけ共同で充実した芸術的成果を生み出していく。

監督:マルタン・プロヴォ(『5月の花嫁学校』『ルージュの手紙』『ヴィオレット ある作家の肖像』『セラフィーヌの庭』)
出演: セシル・ドゥ・フランス(『ヒア アフター』『少年と自転車』『メビウス』『幻滅』)、ヴァンサン・マケーニュ(『セラヴィ!』『夜明けの祈り』)、ステイシー・マーティン(『ニンフォマニアック』『グッバイ・ゴダール!』)、アヌーク・グランベール(『私の男』『バッドボーイズ』)、アンドレ・マルコン(『幻滅』)

2023年/フランス/フランス語/123分/1:1.85/5.1ch/原題:BONNARD, Pierre et Marthe/日本語字幕:松岡葉子
本国公開日:2024年1月10日(初登場フランス映画1位)

配給:オンリー・ハーツ 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 

©2023-Les Films du Kiosque-France 3 Cinéma-Umedia-Volapuk

公式サイト http://bpm.onlyhearts.co.jp/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. ラブロマンス
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. アニメ
  10. UM_all
  11. 日本映画
  12. ミュージカル
  13. ファンタジー
  14. キッズアニメ・映画
  15. アニメ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. ファンタジー
  19. J-POP
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥8,500
    新品最安値 :
    ¥8,500
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. ファンタジー
  3. ファンタジー
  4. ミュージカル
  5. ファンタジー
  6. ファンタジー
  7. アクション
  8. ファンタジー
  9. アクション
  10. アクション
  11. ファンタジー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アドベンチャー
  15. アクション
  16. ファンタジー
  17. ドラマ
  18. アクション
  19. ファンタジー
  20. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  1. ラブロマンス
  2. ラブロマンス
  3. 日本映画
  4. ラブロマンス
  5. ラブロマンス
  6. ドラマ
  7. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  8. ドラマ
  9. ドラマ
  10. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. アクション
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,500
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  15. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  16. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  17. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミュージカル
  2. ミュージカル
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アドベンチャー
  9. ドラマ
  10. アクション
    発売日 : 2025年04月23日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  16. アクション
  17. アクション
  18. ドラマ
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,364
    新品最安値 :
    ¥1,364
  20. ホラー
  1. 日本映画
  2. ラブロマンス
  3. ドラマ
  4. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. ドラマ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,482
    新品最安値 :
    ¥8,499
  9. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
  10. ホラー
    発売日 : 2025年07月30日
    価格 : ¥5,253
    新品最安値 :
    ¥5,253
  11. アクション
  12. アクション
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  14. 特撮
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,878
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. 日本映画
    発売日 : 2025年08月20日
    価格 : ¥6,050
    新品最安値 :
    ¥6,050
  18. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事