ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

第36回東京国際映画祭2023でのワールドプレミア上映後、続々と海外からの熱いオファーが相次いでいるドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会~』が12⽉13⽇(⾦)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開されることが決定した。

「12歳になる頃には、⽇本の⼦どもは“⽇本⼈”になっている」

本作は“⼩さな社会”である日本の公立小学校を長期取材したドキュメンタリー映画。2023年の⽇本でのワールドプレミア上映後、ギリシャの『テッサロニキ・ドキュメンタリー映画祭』で2回のプレミア上映が完売、上映後の質疑応答では1時間近くも⽇本の教育制度についての質問が⾶び交った。さらにヨーロッパ最⼤の⽇本映画祭ヨーロッパ最⼤の⽇本映画祭『ニッポン・コネクション』(ドイツ)最優秀ドキュメンタリー賞受賞、『ミレニアム・ドックス・アゲインスト・グラビティ映画祭』(ポーランド)での上映、北⽶最⼤の⽇本映画祭『ジャパン・カッツ』(アメリカ)観客賞受賞、『EBS 国際ドキュメンタリー映画祭』(韓国)審査員特別賞ほか多数映画祭出品上映で話題を集めている。

そして、教育⼤国であるフィンランド・ヘルシンキでは2024年4⽉に1館から公開されたが地元メディアの⾼評価に後押しされて約20館の拡⼤公開で⼤ヒットを記録した。

英国⼈の⽗と⽇本⼈の⺟を持つ山崎エマ監督は、公⽴⼩学校を卒業後、中・⾼はインターナショナルスクールに通い、アメリカの⼤学へと進学した。ニューヨークに暮らしながら彼⼥は、⾃⾝の“⾃分らしさ”はすべて、⽇本で過ごした⼩学校時代に学んだ“規律と責任”という重要な価値観に由来していることに気づく。

山崎エマ監督

「6歳児は世界のどこでも同じようだけれど、12歳になる頃には、⽇本の⼦どもは“⽇本⼈”になっている。すなわちそれは、⼩学校が鍵になっているということではないか」との思いを強めた彼⼥は、前代未聞の⻑期取材で公⽴⼩学校での映画撮影を実施。現場で4,000時間、150⽇、700時間以上の素材を編集し、そこから⾒えてきた、「今、⽇本⼈に伝えたい、⼤事なこと」を捉えている。

⽇本の⼩学校では、児童⾃らが学校を運営するためのさまざまな役割を担い、その役割をまっとうすることで、集団⽣活における協調性を⾝につける。教室の掃除や給⾷の配膳などを⼦どもたち⾃⾝が⾏う国は少なく、⽇本式教育「TOKKATSU」が今、海外で注⽬を集めている。⽇本⼈である私たちが当たり前にやっていることが海外から⾒ると、驚きでいっぱいだった。今、⼩学校を知ることは、未来の⽇本を考えることだと作品は投げかける。

作品情報

小学校~それは小さな社会~
2024年12⽉13⽇(⾦)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開

監督・編集:山崎エマ
プロデューサー:エリック・ニアリ
撮影監督:加倉井和希 製作・制作:シネリック・クリエイティブ 国際共同製作:NHK
共同制作:YLE FRANCE TÉLÉVISIONS 製作協⼒:鈍⽜俱楽部
配給:ハピネットファントム・スタジオ 宣伝:ミラクルヴォイス 宣伝協⼒:芽 inc.

2023 年/⽇本・アメリカ・フィンランド・フランス/カラー/99 分/5.1ch

© Cineric Creative / NHK / PYSTYMETSÄ / Point du Jour

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. UM_all
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アメリカのTVドラマ
  7. J-POP
  8. アメリカのTVドラマ
  9. J-POP
  10. アクション
  11. J-POP
  12. アメリカのTVドラマ
  13. J-POP
  14. アニメ
  15. アメリカのTVドラマ
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. キッズアニメ・映画
  19. J-POP
  20. お笑い・バラエティ
  1. アクション
  2. アドベンチャー
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. ドラマ
  11. アクション
  12. ホラー
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. アクション
  16. ミステリー・サスペンス
  17. ドラマ
  18. SF
  19. SF
  20. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,653
    新品最安値 :
    ¥1,653
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. ドラマ
  5. 特撮
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥4,330
  7. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  9. 戦争
    発売日 : 2025年06月25日
    価格 : ¥5,720
    新品最安値 :
    ¥5,720
  10. ドラマ
  11. 日本映画
  12. ラブロマンス
    発売日 : 2025年05月09日
    価格 : ¥3,227
    新品最安値 :
    ¥3,227
  13. ファンタジー
  14. 日本映画
  15. ドラマ
  16. ドラマ
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 時代劇
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アドベンチャー
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アドベンチャー
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. ドラマ
  11. ホラー
  12. ドラマ
  13. アクション
  14. アクション
  15. ミステリー・サスペンス
  16. ドラマ
  17. SF
  18. SF
  19. SF
    発売日 : 2025年03月05日
    価格 : ¥1,653
    新品最安値 :
    ¥1,653
  20. SF
  1. アクション
  2. アクション
  3. 特撮
  4. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  6. ドラマ
  7. 日本映画
  8. 日本映画
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. ミステリー・サスペンス
  12. 時代劇
  13. 日本映画
  14. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073
  15. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥8,360
  16. 時代劇
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,654
    新品最安値 :
    ¥5,654
  17. 日本映画
  18. ドラマ
  19. ファンタジー
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  20. ラブロマンス
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事