ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

リン=マニュエル・ミランダの傑作ブロードウェイ・ミュージカルをジョン・M・チュウ監督が映画化した『イン・ザ・ハイツ』が7月30日(金)全国ロードショー。 この公開を記念して、 映画・音楽ジャーナリストの宇野維正によるスペシャルトークショーが実施され、本作を「本年度ベスト」と絶賛する宇野が原作者や作品背景について熱を込めて解説した。

今の世界に響き渡る歌と熱い夢が魂を揺さぶる、感動のミュージカル

トニー賞4冠(作品賞、楽曲賞、振付賞、編曲賞)とグラミー賞ミュージカルアルバム賞を受賞した傑作ミュージカルを映画化した『イン・ザ・ハイツ』。FOX NEWS、バラエティ紙、タイム誌など全米の名だたるマスコミがこぞって「今年最も観たい映画」に挙げ、はやくもアカデミー賞最有力とのレビューが出るなど高い評価を受けた話題作だ。

メガホンを取ったのは、キャストがほぼ全員アジア人という異例のキャスティングながら全米3週連続第1位を記録し大ヒットとなった『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウ。傑作舞台に、映画ならではのスケールとカラフルな映像美そして今日の世界の社会情勢を反映した大胆なアレンジを加え、新たなミュージカルの名作映画を誕生させた。

若者たちの夢と、逆境に立ち向かう街の人々の絆を乗せた歌と圧巻のスケールのダンス。ニューヨークの片隅の街から今の世界に響き渡る歌と熱い夢が魂を揺さぶる、感動のミュージカルだ。

「この映画の偉大なところはハリウッド映画なのにも関わらずスター俳優が主役じゃないところ」

7月20日(火) に実施された特別トークショーに登壇した宇野は「この作品2回見ているんですけど、何回見ても今年1番だなってくらいに感動してしまった」と語る。そしてまず観客に向けて原作者について紹介した。

「かき氷屋さんの人が劇中で度々出てきますが、なぜか分かりましたか? あれが原作者のリン=マニュエル・ミランダさんなんです。彼はまだ41才なんですけど、ご存知の方も多いと思いますが『ハミルトン』っていうミュージカルでですね、世界中でセンセーションを巻き起こした人なんです。我々の同時代を生きているクリエイターの中で歴史に名を残す5本の指に入ると思います。ケンドリック・ラマーなどと共に、50年後も100年後も語り継がれるであろう人物。そういうクリエイターの当時25歳で作った作品なんです!」

続けて宇野はリン=マニュエル・ミランダが原作ミュージカルでウスナビを演じていたことを紹介。そして最近観たというリーアム・ニーソン主演の映画『ファイナル・プラン」の話題に。理由は『ファイナル・プラン』に本作の主演を演じたアンソニー・ラモスがキャスティングされているからだ。

「あの映画で悪い警察が出てくるんですけど、その1人をアンソニー・ラモスが演じているんです。どういうことかというと、リーアム・ニーソンが出てる映画の5番目くらいに悪い役、そういう役しかヒスパニック系の人ってハリウッドでは基本的に役をもらえないんです。この映画の偉大なところはハリウッド映画なのにも関わらずスター俳優が主役じゃないところ。2012、3年に映画化の話が立ち上がった時、シャキーラやジェニファー・ロペスの名前が上がったそうです。こういう作品の映画化はスターを出そうと普通なるんですけど、今回は監督がアジア系でキャストを固めた『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウ。だから単純に当てればいいんじゃなくて、ハリウッドでこれまで真ん中にいなかった人に光をあてる。それをインディーではなくハリウッドの娯楽作品でやる。とても意義があることだと思います」

「今年はミュージカルの年になると思います」

本作では物語の転換点で停電が起こる。真夏に停電で、エアコンや扇風機も使えない。暑さで大変な状況になる。これは現実にNYで起きた出来事がモチーフになっているという。

「これは2003年の8月にNYというかカナダの方も含めた東海岸で大きな停電があったんです。29時間停電が続き、当時、日本でもニュースのトップニュースになったんですけど、当時NYに暮らしていた人は語り草にしています。なぜかというと最初はみんなパニックになったんだけど、10時間15時間たってくると、みんなでロウソクをつけあって、真っ暗な中に一緒にいるコミュニティの一体感があったそう。9.11の2年後に起きたこの出来事で、自分の住んでいるコミュニティに対する信頼を確認したんだと思います」

続けて話題はNYの地価の話題に。

「映画で家賃がどんどん高くなっていって、例えば美容院は橋を渡った先に行かなくてはならなくなった。これはミュージカルの初演の2005年と比べても実際にNYの地価はとんでもないことになっているんです。いまマンハッタンで過ごすことが難しくなっている。特に移民の人たちにとっては。ただこれは東京でも上海、ソウルでも世界中で起こっていること。都市の中心に普通の人は住めなくなってきている。こうしたことが進行している中で、本作は地元で生きることを歌い上げた作品。いまコロナでレストランやカフェが大変なことになってますけど、コロナ以前からこういう話はあった。いま行ったら映画に映っているような状況じゃないかもしれない。けど願望やファンタジーも含めて、やはり地元愛を歌っているんですね。ワシントンハイツで撮影しているし、そこに大義があるんです」

最後に、これから本作を筆頭にミュージカル映画の波がやってくることを予告した。

「(本作が)日本で当たったらいいなと思うんですよね。よかった人はぜひ人に勧めてください! そして今年はミュージカルの年になると思います。それこそプエルトリコ系の人たちをちゃんと映画で描いたパイオニア的作品の『ウエスト・サイド・ストーリー』が12月に控えています。スピルバーグがリメイクした作品ですね。また、なんとリンが監督デビューします。これもNYを舞台にした『tick,tick…BOOM!』がNetflixで年内に配信。アカデミー賞はこれらの戦いになるかもしれません!」

あわせて読みたい
作品情報

イン・ザ・ハイツ
2021年7月30日(金) 全国ロードショー

【STORY】
ニューヨーク、“ワシントン・ハイツ”は、道端に置かれたラジカセ、アパートの窓、カーラジオなどからいつも音楽が流れる、実際にある賑やかな移民の街。その街で育ったウスナビ、ヴァネッサ、ニーナ、ベニーはつまずきながらも自分の夢に踏み出そうとしていた。ある時、街の住人たちに住む場所を追われる危機が訪れる。これまでも幾度と様々な困難に見舞われてきた彼らは今回も立ち上がるが―。突如起こった大停電の夜、街の住人達そしてウスナビたちの運命が大きく動き出す。

■監督:ジョン・M・チュウ(『クレイジー・リッチ!』)
■製作:リン=マニュエル・ミランダ(『モアナと伝説の海』作曲/歌、ミュージカル「ハミルトン」) 
■出演:アンソニー・ラモス(『アリー スター誕生』)、コーリー・ホーキンズ(『キングコング:髑髏島の巨神』)、レスリー・グレース(シンガーソングライター/歌手)、メリッサ・バレラ(『カルメン』)、オルガ・メレディス(ミュージカル版「イン・ザ・ハイツ」)、ジミー・スミッツ(『スター・ウォーズ』シリーズ)
■全米公開:2021年6月11日
■原題:In the Heights
■配給:ワーナー・ブラザース映画

© 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. J-POP
  4. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  5. UM_all
  6. J-POP
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. J-POP
  11. UM_all
    発売日 : 2025年07月08日
    価格 : ¥5,100
    新品最安値 :
    ¥5,778
  12. UM_all
  13. d4a4f481-ef2a-46ce-bc68-9e7c8863e3b3_3601
  14. アニメ
  15. J-POP
  16. アニメ
  17. アニメ
  18. ラブロマンス
  19. UM_all
  20. J-POP
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. ホラー
  6. アクション
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
  9. アクション
  10. ミュージカル
  11. ホラー
  12. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  13. アクション
  14. ドラマ
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  18. アクション
  19. アドベンチャー
  20. アクション
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. アクション
  5. ラブロマンス
  6. ミステリー・サスペンス
  7. 特撮
  8. 特撮
  9. ラブロマンス
  10. 特撮
  11. ドラマ
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年10月15日
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥3,227
    新品最安値 :
    ¥3,227
  14. ドラマ
  15. ラブロマンス
  16. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  17. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥4,927
  18. ラブロマンス
  19. 青春
  20. アクション
    発売日 : 2025年06月18日
    価格 : ¥3,600
    新品最安値 :
    ¥3,360
  1. ミュージカル
  2. アクション
  3. アクション
  4. ホラー
  5. アクション
  6. コメディ
  7. ミステリー・サスペンス
  8. アクション
  9. ミュージカル
  10. アクション
    発売日 : 2025年08月06日
    価格 : ¥4,582
    新品最安値 :
    ¥4,582
  11. アクション
  12. ドラマ
  13. ドラマ
  14. アジアンアクション
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  15. アクション
  16. アドベンチャー
  17. アクション
  18. アクション
  19. ホラー
  20. ホラー
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ラブロマンス
  4. 特撮
  5. 特撮
  6. 特撮
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,088
    新品最安値 :
    ¥4,088
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,927
    新品最安値 :
    ¥3,980
  11. ラブロマンス
    発売日 : 2025年08月13日
    価格 : ¥6,523
    新品最安値 :
    ¥6,523
  12. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥3,964
    新品最安値 :
    ¥3,280
  13. ドラマ
    発売日 : 2025年08月02日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  14. ファンタジー
    発売日 : 2025年07月16日
    価格 : ¥4,784
    新品最安値 :
    ¥4,784
  15. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,827
  16. ファンタジー
    発売日 : 2025年10月10日
    価格 : ¥6,204
    新品最安値 :
    ¥6,204
  17. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,404
    新品最安値 :
    ¥4,404
  18. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  19. 青春
  20. アクション

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事