ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

理想に燃える二人の新米教師に密着した「教師あるある」満載のドキュメンタリー『ヘィ!ティーチャーズ!』の公開日が6月25日(土)に決定。また、本作の日本配給を担当する兵庫のミニシアター豊岡劇場の館主・石橋秀彦から、本作を配給するに至った思いを綴ったメッセージが届いた。

「『教育』と言う観念だけではなく、政治的な意味を持つ作品となりました」

本作はロシアという一国にとどまらない、教育システムや教師の働き方のギャップに迫ったドキュメンタリー。教室の中にカメラを据え、教師と生徒の一挙手一投足を見つめる。そこには、世界中の教師たちが共感するに違いない、「教えること」の日々の泣き笑いの営みがつぶさに記録されていた。

エカテリーナとワシリイはモスクワの大学を卒業した新米教師。ふたりは理想を胸に、見ず知らずの地方都市の学校に赴任する。エカテリーナは文学、ワシリイは地理の先生として。だが、すぐにその理想は崩れていく。授業中に勝手に発言する生徒や話を全く聞かないクラス、教師同士の人間関係、日々の授業の準備。山積する仕事に「理想の教育」は霞んでいくのだった。果たして、情熱を持ち、新しい教育を目指したふたりの新米教師の行く末は?

本作からは一面的ではない、大国ロシアの姿も見え隠れする。生徒たちの発言も自由で活発だ。「僕はドネツク出身」「ウズベク語で“人間”は?」「先生は昔からいるお婆さん先生と違う」「教師は夢と希望だけじゃ務まらない」「文学の先生は愛国教育で僕らに落第点をつけた」「社会主義死ね」「国家は人々に帰属すべきだ」などなど、政治や社会情勢、恋愛や性、ジェンダーの問題など多様な意見が溢れ出す。

監督はプーチン政権により閉鎖に追い込まれた「Radio Free Europe/Radio Liberty」でディレクターとしても活動する、ユリア・ヴィシュネヴェッツ。日々、ウクライナ侵攻というニュースばかりが流れるロシア。しかし、そこには様々な葛藤を抱えつつも、暮らし、学ぶ人々の姿があることもまた事実だ。

本作を配給するのは、8月をもって一時閉館する、兵庫のミニシアター豊岡劇場。このたび館主からのメッセージが到着。本作を配給するに至った経緯や思いが綴られている。

豊岡劇場・代表・石橋秀彦からのメッセージ

コロナ禍が始まってきた2020年2月、初めてベルリン国際映画祭へ行きました。そして翌年のベルリン国際映画祭2021がオンラインになり、その際に出会ったのがこの作品です。

2020年のベルリンでは、映画祭で上映される作品のシノプシスを片っ端から読み上げ、日本と言う市場の中で、どのような作品が観客にとって観たい作品なんだろうかと、映画館の立場から考えました。その際にこだわったのは、やはり日本でも世界でも共通して起きている社会的な問題をテーマにした作品を、紹介していきたいと思ったのです。

「教育」は、どの時代にも大切で普遍的な議論です。学校で学ぶこと、これは何百年とかけて各国の市民が得てきた権利です。しかし知識を得ることは、社会的な差別も起こるのでは、と僕は思うのです。知識を得た者と得られなかった者の間には、社会の中で大きな差があり、わざわざ勉強して知識を得た者は、知識を得られなかった人々に対して冷たいものだと思います。それもそのはず、自分が努力をして知識を得たわけですから。

地方に住んでいる私は、都会と地方との間にもこれと同じ様な差を感じてしまいます。コロナが全世界を襲い、今まさにまた自分たちの「価値観」が問われる中、社会の足元を見直す、他国の文化を見て自分たちを見直す、とのような問いかけをしてくれる作品です。

ユーロスペースで上映が決まり始める今年の2月、実はウクライナのメディアエージェンシーの方と商談中でした。ウクライナでの映像制作の話をしている矢中に、ロシア軍の侵略が始まったのです。すぐさまにエージェンシーから、日本のメディアに正しい情報を届けて欲しいと、ウクライナ国会のYouTube放送局を日本のメディアに紹介した経緯があります。

そしてこの作品も、「教育」と言う観念だけではなく、政治的な意味を持つ作品となりました。なぜロシアがウクライナに侵攻したのか? 普通のロシア人は何を考えているのか? この作品の配給元会社も、現在はロシアを離れ海外で活動を再開しています。

私が運営している豊岡劇場は、地方の弱小映画館です。コロナ禍により経営が厳しくなり、少しでも映画関連の収入を増やすために、副業として配給を始めた訳ですが、この作品が最後の2本の内の1本となりそうです。8月には私の元での劇場運営は終わりますが、次の世代が映画館を続けてくれる兆しがあります。是非、豊岡劇場を応援してやってください。

豊岡劇場とは

兵庫県の日本海側、豊岡市にある映画館、豊岡劇場(通称:豊劇)は、昭和2年(1927年)に芝居小屋として始まり、社交ダンスの場、戦時中は倉庫、そして映画館と大衆文化の場として、常に多くの周辺地域住民に愛され続けた末に85 年の長い年月をまっとうし、平成24年(2012年)3月末に一度閉館した。

そのまちの大衆文化のシンボル「豊岡劇場」をリノベーションし、再び地域に文化の拠点を作りあげたいとの思いから、CINEMACTION 豊劇・豊岡劇場として2014年12月27日に再開。映画上映だけではない、映画館を応用した新しい「場」を創出することを目的として運営してきたが、2022年8月末をもって一時閉館することを発表している。

作品情報

ヘィ!ティーチャーズ!
2022年6月25日(土)ユーロスペースほか全国順次公開

【監督】ユリア・ヴィシュネヴェッツ 【撮影】コンスタンチン・サロマチン、ダリヤ・セニチェヴァ、ユーリャ・ランツォーヴァ
【出演】エカテリーナ・マモントワ、ワシリイ・ハリトノフ、サーシャ・ゴルデーエフ
【配給】豊岡劇場

2020年/ロシア/ロシア語/DCP/90分/ドキュメンタリー

原題:Katya I Vasya idut v shkolu 英題:Hey!Teachers!

© OkaReka

公式サイト http://heyteachersjapan.com/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. アニメ
  5. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  6. UM_all
  7. コメディ
  8. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  9. J-POP
  10. J-POP
  11. キッズアニメ・映画
  12. アニメ
  13. J-POP
  14. アクション
  15. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  16. アメリカのTVドラマ
  17. 日本のTVドラマ
  18. J-POP
  19. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,535
    新品最安値 :
    ¥5,535
  20. アニメ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  4. アドベンチャー
  5. ホラー
  6. アクション
  7. ドラマ
  8. アドベンチャー
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  11. SF
  12. ドラマ
  13. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  14. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  15. SF
  16. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  17. アドベンチャー
  18. アクション
  19. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,380
    新品最安値 :
    ¥6,380
  20. ホラー
  1. コメディ
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. コメディ
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  6. 特撮
  7. コメディ
  8. コメディ
  9. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  10. コメディ
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  13. ドラマ
  14. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥9,328
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. ホラー
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アドベンチャー
  8. ミステリー・サスペンス
  9. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  10. SF
  11. ドラマ
  12. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  13. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  14. SF
  15. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  16. アクション
  17. ホラー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ホラー
  1. アクション
  2. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  3. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  4. 特撮
  5. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  6. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. ドラマ
  9. アクション
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  13. ドラマ
  14. 刑事
  15. 日本映画
  16. コメディ
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 日本映画
  19. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,416
    新品最安値 :
    ¥8,416
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事