ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

第94回アカデミー賞®で脚本賞と国際長編映画賞にノミネートされた話題作『わたしは最悪。』(7月1日公開)に映画監督の濱口竜介、大九明子、森ガキ侑大、俳優のオダギリジョー、石橋静河、俳優・モデルの岡本夏美、さらに現代美術作家・加賀美健ら総勢13名の著名人から絶賛コメントが到着した。あわせて主人公・ユリアが「理想の未来」探しに翻弄されるシーンを切り取った本編映像が解禁された。

「人間なんてみんな最悪なんだからみっともなくても生きていくしかないって思わせてくれて、心癒される映画でした」

本作は、アメリカでは限定公開だったにもかかわらず、2020〜2022年公開の外国語映画の中で、日本でも大ヒットした『パラサイト 半地下の家族』、『燃ゆる女の肖像』に続いて、スクリーンアベレージ第3位を獲得した他、数々の記録を打ち立て、世界の映画ファンを虜にしているノルウェー発の異色作。学生時代は成績優秀で、アート系の才能や文才もあるのに、「これしかない!」という決定的な道が見つからず、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤ(レナーテ・レインスヴェ)は新たな恋の勢いに乗り、今度こそ自分の人生の主役の座をつかもうとするのだが──。

本年度のアカデミー賞で本作と並んで国際長編映画賞にノミネートされ、見事受賞を果たした『ドライブ・マイ・カー』の濱口竜介監督は、オスカー前に鑑賞していたという本作について「主役であるレナーテ・レインスヴェの持つユーモア・楽天性が映画を推進していく様が爽やかだ。好シーンを連発する恋愛映画の傑作と言える。だが実は「恋愛」の先の風景まで切り開いている点が最も感動的だ。「最悪」な「わたし」とはいったい誰だろう。彼女か、男たちか、それとも……」と絶賛のコメントを寄せている。

大九明子(映画監督)は「ユリヤに自虐の意図はない。人間なんてみんな最悪なんだからみっともなくても生きていくしかないって思わせてくれて、心癒される映画でした。それにしてもオスロの空、なんですかあれ。最高。行かせて。」、オダギリジョー(俳優)は「オスロに暮らす大切な友人の事を思い出した…ような気がした。上質な映画。」、石橋静河(俳優)は「どんなに正しく生きたい、より良く生きたいと思ってもかならずどこかで失敗する。でもその失敗が、豊かな学びをくれるということを教えてくれる映画だった。」とコメントを寄せるなど、総勢13人の著名人からそれぞれの想いのこもったコメントが到着した。コメント全文・一覧は以下にて。

また同時に解禁された本編映像は、“成績が優秀だから”という理由で、漫然とした気持ちで医大に通っていたユリヤがある日自分を発見し、医学から心理学の道へと大胆に進路変更する様子を切り取ったもの。

「これは自分じゃない」「私が好きなのは人間の内面や感情なの」と医学時代とはファッションも髪型もイメチェンした彼女は、自分の心に正直に人生を選択し、意気揚々と心理学の講義に通い始める。その姿が、ポジティブ感と同時に彼女の不安定さや痛々さも感じさせる映像となっている。

『わたしは最悪。』は7月1日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ他全国順次ロードショー。

コメント一覧(五十音順/敬称略)

石橋静河(俳優)
どんなに正しく生きたい、より良く生きたいと思ってもかならずどこかで失敗する。
でもその失敗が、豊かな学びをくれるということを教えてくれる映画だった。

伊藤さとり(映画パーソナリティ)
自分に翻弄されることで魂は輝くから 愛されるかではなく自分を愛せるかを大切に。 女性だから謙虚であれ!を蹴り飛ばしてくれる彼女と共に 自分にとって最高の私探しが出来る映画の旅へ。

岡本夏美(俳優・モデル)
誰しも"わたしは最悪"と感じて、生きていくんだと思う。 何かを傷つけて、守って、傷ついて、強くなる。 こうして、分からない未来に向かって歩いていく。だから面白い。 最悪だから、最高もある。素敵でした。

オダギリジョー(俳優)
オスロに暮らす大切な友人の事を思い出した…ような気がした。上質な映画。

加賀美健(現代美術作家)
これが人生、それも人生、あれも人生、どれも人生、それが人生

小島秀夫(ゲームクリエイター)
「私って、これでいいの?」。誰もが一度は抱くそんな青い痛みを、ユニークに、キュートに、切なく描く。前作「テルマ」に魅了されたひとりだが、本作はヨキアム・トリアーの監督としての才能を決定づける最高の一作。

鈴木涼美(文筆家)
オンナ30歳、何かと不満。 男を捨てても、幻覚剤でキメても、凡庸な自分からは抜け出せない。しかし選び取るものだと思っていた変化は、実際は容赦なくふりかかってくるものだった。意外と残酷な現実を、私たちも生きてきたよね。

大九明子(映画監督)
ユリヤに自虐の意図はない。人間なんてみんな最悪なんだからみっともなくても生きていくしかないって思わせてくれて、心癒される映画でした。それにしてもオスロの空、なんですかあれ。最高。行かせて。

茶一郎(映画レビュアー)
「大人になっても判らない」人生における正しい選択。 ただひたすらに何かを待ち続ける“わたし”は、自分で自分の人生をコントロールできない。 そんな“わたし”の感情が、衝動が、人生をはみ出て爆走する最悪の瞬間、「最高だ!」とボロボロと涙が溢れました。

中田クルミ(俳優)
30歳、女、独身。私は自分の人生の主役になれているだろうか? ふわふわと過ぎるファンタジーのような日々 と、突然音もなくのしかかる現実。 日本と離れたノルウェーでも、やってくる現実と、のしかかる課題はまるで同じだ。 近くにいる人間に刺激され、自分と比較して、勝手に落ち込んだり考えすぎたりするユリヤ。彼女の姿に自分や友達を投影せずにはいられない。 オスロのおしゃれな街、モダンな生活。 静かに流れる映像の中には、決して派手ではないありのままの日常が存在していた。「最悪」な生き方は自分がどう捉えるか次第。 

ナカムラクニオ(6次元主宰/美術家)
「最悪」と「最高」の人生は、いつだって紙一重。 共感して、共鳴した。これこそ現代の<正直な>ラブストーリー。 ホントはみんな「わたしは最悪。」と思っているのかもしれない。

濱口竜介(映画監督)
主役であるレナーテ・レインスヴェの持つユーモア・楽天性が映画を推進していく様が爽やかだ。好シーンを連発する恋愛映画の傑作と言える。だが実は「恋愛」の先の風景まで切り開いている点が最も感動的だ。「最悪」な「わたし」とはいったい誰だろう。彼女か、男たちか、それとも……

森ガキ侑大(映画監督)
誰もが望んでいる思い通りの感情で生きていない。 自分に正直に生きるのはかなりの勇気がいる。 自由に選択して生きていくことがいかに難しいのか? 自由は時に、不自由さを生んでしまう。 僕はこの映画をみて自分の中にある正直な感情から逃げていた のだと気付かされた。 そして、トリアー監督の繊細な演出、映像美、そしてほとばしる役者たちの吐息が 素敵な街並みと絡みあいながらも癖になる映画 出会えて良かった。

作品情報

わたしは最悪。
2022年7月1日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ他全国順次ロードショー

STORY
学生時代は成績優秀で、アート系の才能や文才もあるのに、「これしかない!」という決定的な道が見つからず、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤ。そんな彼女にグラフィックノベル作家として成功した年上の恋人アクセルは、妻や母といったポジションをすすめてくる。ある夜、招待されていないパーティに紛れ込んだユリヤは、若くて魅力的なアイヴィンに出会う。新たな恋の勢いに乗って、ユリヤは今度こそ自分の人生の主役の座をつかもうとするのだが──。

監督:ヨアキム・トリアー 『テルマ』(17)、『母の残像』(15) 
出演:レナーテ・レインスヴェ、アンデルシュ・ダニエルセン・リー

原題:Verdens verste menneske
英題:The Worst Person In The World
2021 /ノルウェー、フランス、スウェーデン、デンマーク/カラー/ビスタ/5.1ch デジタル/128 分/字幕翻訳:吉川美奈子/後援:ノルウェー大使館

配給:ギャガ

© 2021 OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VÄST - SNOWGLOBE - B-Reel – ARTE FRANCE CINEMA

公式サイト https://gaga.ne.jp/worstperson/

あわせて読みたい

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事